• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

生きる・・・

思春期はとっくに過ぎましたが、今日の黒澤作品「生きる」
を見て、少し考えた。

自分の生きる理由とか、自分がこの世に生きていたという証が残るのかどうか、また残したいのかどうかとか。
自分には何が出来るのか、そして何がしたいのか。

何かをするもしないもその人の自由。
何もせず、ぼーっと過ごすのが悪いわけじゃない。
それがその人の望んだ生き方ならありだろう。

そう、大事なのは自分がどうしたいのか。

ただ言えることは、なるべく後悔の少ない人生にしたいということ。
あの時ああしておけば、とか、何でやらなかったんだろうとか。
人間というのは本当に後悔が多いものだ。人生なんて後悔の連続だ。
けれども、後悔と反省は紙一重。次に繋がる後悔は、反省と考えても良いのではなかろうかとも思う。

いつ来るかわからない最期の時までに、私の理想に向かって精一杯生きたいとは思っている。


しかし、問題なのは能天気なところ。
こんなに真剣に考えているように見えて、
一晩寝ると気分よく忘れて、普段と変わりない生活をしている自分がいるのだ^^;;

今日はその欠片だけでも思い出せたらと思い、ブログの手を借りて書き留めてみた。

昔の偉い人はこう言った、
「人は忘却することによって、生きていける」

Posted at 2007/09/09 23:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月08日 イイね!

増車しました

増車しました本日我が家に新しい仲間がやってきました。

EA11カプチーノ。

恐らく周りの人はビートとの違いに気付かない人が大半でしょう^^;;
青いし、屋根開くし、二人乗りだし。。。


気付いた方もいるかもしれませんが、以前登場した兄のカプです。
兄がシビックに買い換えて乗らないようなので、しばらく乗ろうかと引き取りました。

profec(ブーコン)入ってるし、ARCの前置きインタークーラー入ってるし、素性が不明なのが怪しさ満点。
タービンはノーマルなのだろうか。。。
とりあえず0.8kくらいブースト掛かりますが、何故か油圧がめちゃ低いし、心配なので、ちょこっと診断してから踏むことにします。

FD以来のターボ車だあ^-^
Posted at 2007/09/08 19:08:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月02日 イイね!

ラーメン屋、あなたなら何分待てる?

ラーメン屋、あなたなら何分待てる?ラーメン屋さんで席に着いてから、ラーメンが出てくるまで。
あなたなら何分待てますか?

まあ、もちろん、らーめんの美味さ、腹の空き加減、その日の気分等、時間を左右する要素はいろいろありますが。。。


と言うのも、今日の出来事。

今日は一日試験で、ぐったり疲れて帰路につきました。
嫁もいないし、帰ってご飯を作るのも(普段は自炊してます)面倒だから、手早く済ませよう、とラーメン屋に行くことに。

入って食券を買い、席に着く。
注文メニューは、「野菜つけめん」
スープに野菜炒めがたっぷり入っている。

・・・5分経過・・・
(そろそろ来るかなー?)

・・・10分経過・・・
(うーん、客が多いからまだなんかなあ(イラ)

・・・15分経過・・・
(何かちょっと遅くね?!腹減ったんだけど・・・(イライラ)

・・・20分経過・・・
(おいおい、ラーメン屋ってこんな待つもんかよ!(イライライラ)

・・・25分経過・・・
店員「お待たせしました~」
(まったく待たせて悪いなんては思っていなそうだ)

どんだけ待たせんだよ!と、思いながら、
とにかく腹減ったから早く食べようと思い、箸をつけた。

・・・ん?
・・・・んんんーーー?!

ス、スープがぬるいーーーーー!!!

ふざけるなー!!

と叫びたくなったが、周りは客でいっぱい。
おいしいと食べている人もいるので、他人の気分を害さない為にも、我慢することにした。
"食"ってのは"楽しみ"だ。環境によって味の感じ方だって変わる。
私のクレームで周りの人の楽しみを奪ってはいけないのだ。

まあとりあえず冷静にその理由を分析してしてみた。

恐らく、麺のあがる時間を計算できずに(してないだけか?)野菜を炒めてしまったのだろう。
早くできた野菜炒めは、麺が茹で上がり、水で冷されるころには、だいぶ冷めてしまっている。
それを熱いスープにたっぷり入れたら、誰もがその後は容易に想像できよう。


最悪だ・・・。

そもそも待たされてテンション下がってるのにこの仕打ち。
もはや美味くもなんとも無い。
てゆーか、もともと並んで食べる程の味のものでもないのです。。。

もうこのお店には行かないかな。


ラーメン、ってのは庶民の食べ物だと思っている。
味がもちろん大事なのはわかる。
でも、同じくらい大事なのが、値段と、出てくる時間。

ラーメン一杯に1000円近くかかるってのはちょっと違う。

そして待ち時間。

人気店ならある程度待たされるのはわかる。
でも席に着いてからせめて10分くらいでは出てきて欲しい。

「早い、安い、うまい。」

それがラーメンのあるべき姿ではないかと、私は思う。


肌寒さも手伝って、なんだかちょっと寂しくなった、初秋の夜。
Posted at 2007/09/02 20:29:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2007年09月01日 イイね!

ビートも継続車検

昨日はビートの車検に行ってきました。
これといって不具合は無く、無事通りました。
クラクションが鳴らなかったのには焦りましたが。。。
カプラーのロックする部分が壊れて抜けかけてました^^;;
カプラー交換するよりは新しいホーンを買って交換する方がいいような。。。

それより、自賠責がどんどん高くなるのには腹が立ちます。
以前は3万程度で車検取れていたのに、今や35000円も掛かります!
軽自動車の場合重量税が安いから、ほとんどが自賠責。

なーんか納得行かないなあ。

まあ、とりあえずまたビートに乗れます。
Posted at 2007/09/01 10:40:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | beat | クルマ
2007年08月28日 イイね!

そろそろ皆既月食!

6年ぶりの皆既月食。
もうすぐなのですが、どん曇・・・
今にも泣き出しそうな空とはこのことか。。。

奇跡的に晴れてる地方の方いませんか?


時間は18:52~20:22頃までです。

うっすらと欠けるの分かれば嬉しかったんだけど。。。
Posted at 2007/08/28 18:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味

プロフィール

「@MDiエンドウ さん
私も先週から咳がきつく、気管支あたりの炎症感やばめです。そろそろ良くならないと肺まで行きそう。
お大事になさって下さい。」
何シテル?   11/02 10:47
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation