• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

買ってしまった

本日お休みだったのでディーラーへ。

目的はもちろんセキュリティ取付関係の下調べ。

目指すは純正クオリティ。


汎用のドアロックモーターの取付位置をいろいろ検討するも、やはり汎用モーターは後付け感満載なうえ、ロッドを経由して間接的に接続するのが美しくない!

確かDB,DCインテはキーレスオプションがあったことを思い出し、純正のアクチュエータだけゲットできないか?と、ディーラーへ。

なんと、純正のキーレスは販売終了。。。
しかし補修部品でアクチュエーターは出るとこのと。
在庫調べてもらうと隣町のベルノに一つ在庫があると!
なんだか素晴らしい偶然だ。
気になるお値段は、7,300円と、汎用アクチュエーターに比べるととても高価。
しかしテンションが上がってきていたので思わず取りに言ってしまった。。。

どーん

\\お買い上げありがとうございますm(__)m

純正はロッドに抱かせて引っ張るようなことはしない。
ドアロック部に直接取付てロック、アンロックさせるのだ!
当たり前だがさすが純正。

しかし問題は配線。
純正アクチュエータの駆動のみキーレスの駆動信号を使い、ロックアンロック信号は純正のドアロックユニットにつなぐ。
だが、純正のキーレスユニット接続が前提なので、このアクチュエータ、キーレスのアクチュエータ駆動信号で正常に駆動するのだろうか。

とりあえず配線図とにらめっこして改造用の配線図を書こう。
実際つないで試運転してみるしかないか。

果たして成功するのだろうか。。。
Posted at 2008/08/30 21:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | DB8 | クルマ
2008年08月26日 イイね!

セキュリティ取付け前調査

セキュリティ取付け前調査クリフォードのセキュを購入しまして、取り付けの為の前調査。

ドア内装剥ぐってドアロック関係の調査しました。

セキュリティを導入時の付加価値として一番便利な点、それはキーレス。
DBインテには標準ではキーレスが付いていません。
オプションでは付けられるみたいですが。

よって運転席にはドアロックコントロールユニットはあるものの、
ドアロックモーターがありません。
当然モーターが無ければリモートでロックできないわけで。

そこで、モーター取り付け位置の調査と、車体からドアまで配線をどうやって通すかを考えました。

シビックにセキュをインストールしたときは、ドアごと外して配線カバーの中を通し、ドア接続部のカプラーの隅に小さな穴を開けて通す、という気合の入った方法を取りましたが、
今度はもっと良い方法がないかと思案中。

接続の25Pコネクタの空きを調べると、まだいくつか空きがあります。
ターミナルだけ入手してコネクタの空きスロットを使えないか?

そこでコネクタを調べると、住友のちっちゃいロゴマークが!
住友電装のコネクタか。
早速住友電装さんに問い合わせ。

すると、、、

「誠に申し訳ありませんが、弊社は個人ユーザー様には対応しておりません。
ホンダディーラー様にお問い合わせ願います。」

との回答が。。。

がっくし。

やはり無理か。
ダメ元でディーラーに聞いてみます。
ターミナルだけ売ってくれと。
まず無理でしょうね^^;;

近くの解体屋にDCもしくはDBがあればそこだけ買ってきて線を抜くという手も。
面倒だなあ。

妥協するかな。。。
Posted at 2008/08/26 21:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | DB8 | クルマ
2008年08月20日 イイね!

純正フィルターの能力

純正フィルターの能力今日はエアフィルターを交換しました。
納車したらまず替えようと思っていたのですが、すっかり忘れてしまってました。

どのぐらい交換していないのかかなり汚かったです;;

ところでインテのエアクリ、初めてボックス開けてみたのですが、
なんと円筒形なんですね!

なんか社外のエアクリと形状は変わらんですねえ。

吸気抵抗は違うのかもしれませんが、実に良い出来ではないですか?!
社外に替える理由がないような気さえします。

まあ替えても無限製でしょうか。

湿式で集塵性能も良さそうだし、とても良い感じですね。
東洋濾機、侮りがたし。


交換した感じは、
気分的にとっても良い感じです(笑)
Posted at 2008/08/20 22:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | DB8 | クルマ
2008年08月19日 イイね!

洗車日和

世間の皆様から遅れること17日から夏休みを頂きまして、新潟に帰省しております。

本日こちら十日町地方は大雨・洪水警報が発表され次第に雨脚が強くなってきました。


時折激しくなったり弱まったり・・・

ピコーン♪
頭の上に電球が閃いた!

1.強くなった時に車を流してもらい、
2.弱くなったときに洗車、
3.そして、また土砂降りで流してもらえば、
天然洗車が出来るのではなかろうか?

完璧なプランだ。

さあ早速着替えて洗車だ♪
一度激しい雨の山場で流してもらい、それを越えたところで、すかさず洗車!



しゃかしゃかしゃか・・・
しゃかしゃかしゃかしゃか・・・

・・・ざざーーーーー

おっと、まだ早いって(汗)
計画では弱くなっているうちに洗いきるはずが、半分も洗わないうちに次の山が。。。
自然とは無常なのもので。

結局土砂降りの中洗うことになりました^^;;

でも今まで一番楽に洗えた気がするなあ^-^
洗ってるそばからどんどん流してくれるから楽チンでした。

最近洗車をする機会がめっきり減ってしまったので助かりました♪

皆さんも警報発令時はお試しあれ~
Posted at 2008/08/19 12:09:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | DB8 | クルマ
2008年06月13日 イイね!

フォグランプ点火

フォグランプ点火ようやくフォグランプに灯が燈りました。

やっぱり両方付くのはいいですね~
付くのが当たり前ですが^^;;


ところで、明日は佐野のイオンに出没致します。
あるお方との密会が。。。

明日はよろしくお願いしますね。
Posted at 2008/06/13 21:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | DB8 | クルマ

プロフィール

「DPF再生メモ28517k-28527k」
何シテル?   08/23 20:33
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation