• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

古き良き醤油ラーメン

古き良き醤油ラーメン家系だ何だと複雑になって来ているラーメン。
そんな味が多様化してきているラーメンにまったく見向きもせず、今でもシンプルな昔ながらの醤油ラーメンを出すお店がある。

茨城県石岡市にある朝日屋。
店構えは昭和初期そのもの。店内は狭く多客を捌こうなんて気はさらさらない。
そして店主は言葉数が少ない頑固おやじ風。

画像はチャーシュー麺。
具は自家製のチャーシューと、ネギだけときたもんだ。
麺は堅め、スープは鶏ダシ。

このシンプルなラーメンは文句のつけようがない。
涙が出るほど旨いかという代物ではないが、
実にしっかりとした味わい。
なんと言ってよいか、ほっとする味がする。
これほどシンプルな醤油の香りがするラーメンが食べられるお店があるだろうか。

店主も歳だが、出来る限り続けて欲しいものだ。
この昭和の味を、私は忘れたくない。


おすすめスポット
・朝日屋
Posted at 2007/03/25 22:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2007年03月23日 イイね!

あさり>カニ?

あさり>カニ?あさりの中にカニが入っていた!
あさりの方がカニより強いってこともあるのね。

当たり前なんだけれど、丸呑みなのね。。。


明日はお休みです^-^
千波にいってこようかな。
Posted at 2007/03/23 21:50:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2007年03月15日 イイね!

ご飯のおかずに、お好み焼き?!

お昼のお弁当のおかずに、お好み焼きが入っていました。
ちょっとびっくり。

でも意外といける。
お好み焼きをおかずにご飯を食べるという、関西の人の気持ちがちょっとわかった。

少し西の文化に近づいた気がした、昼下がり。
Posted at 2007/03/15 12:45:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2007年03月09日 イイね!

ついに極めた!

ついに極めた!ボーナスが出たときとかにしか行けない、つくばにある、うなぎ松乃家。

今日は誕生日ということで行ってきました。
ついに食べた、特上うな重!

いつも「上」までだったのですが今日は思い切って「特上」。

いやあ、うなぎがデカイ!
しかもめちゃくちゃ旨いよ~。肝吸いもうま~
至極の時を過ごしました。

今まで食べた食べ物の中でうな重が一番好物かもしれません。
しかもここのうな重は泥臭さがなく程よい炭の香りが絶妙です!
次はいつ食べられるかな~
Posted at 2007/03/09 20:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2006年08月04日 イイね!

土用 二の丑

土用 二の丑やはり二の丑の今日もうなぎでしょう!

酔ってるのでピンボケ。

特上うな重です。
もちろん、おごりです^-^
会社に太っ腹な先輩がいるといいですなー。

これで元気に夏が過ごせますよー
Posted at 2006/08/04 21:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「DPF再生メモ28532k 真夏でも再生間隔が200kくらい。中々ヨシ!」
何シテル?   08/06 12:41
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation