• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2008年07月02日 イイね!

盗撮しました。

盗撮しました。今、旬の車を盗撮!

さあ誰の車でしょうか。
手前のDB8インテは私のですよ^^;
どこかに写っています(笑)

うーん、これはイイ玉だわ~♪

オーナー大事に乗ってたねえ。
Posted at 2008/07/02 18:19:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2007年12月14日 イイね!

私がエアロを着けなかった訳

私がエアロを着けなかった訳自分らしい車を作るとき、外見もやはり重要だと思う。
私もシビックにエアロパーツの導入を考えたことが何度かあった。

しかし、なぜ替えるに至らなかったか?

それはやはり純正のスタイリングがなかなかどうして良く出来ているから。
純正のバランスが良いんです!

ベースはファミリーカーなのに、なんだろあのタイプR純正エアロのバランスの良さ。
エンブレムが移設されシンプルに締まったフロントグリル。
リップからサイド、リアにつながるアンダーのライン。
大き過ぎず絶妙なマッチングのリアスポイラー。

素晴らしい、デザインのバランス。

タイプRのエクステリア担当に「グッジョーブ!」と声を掛けてあげたいくらい。

そういうわけで、結局悩んだ末にエアロの導入案は消えていったのです。


私が目指したのはスマートで速い車作り。
乗っていて気持ちが良いことを優先して手を入れていきました。
まあ要するに車いじりは自己満足なのですが^^;;

微妙なこだわりについてはまた徐々に書いていきます。
Posted at 2007/12/14 22:56:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2007年08月24日 イイね!

シビックが不動車に・・・

今朝の事件の結果、

恐れていた事態が・・・

やはり変形したリムからエアが漏れていたようです。
エアが抜けていました。。。

RE01はショルダーの剛性があるのでこのまま走ることは可能ではありますが、タイヤが傷むのでこのままにして置くことに。
スペアタイヤは積んでいるのですが、暗いので今日は送ってもらいました。

明日スペアに替えてやるからな。。。
今日は辛抱してくれな。
自分が熱くなったばっかりにリムを傷付けてしまって、
反省しております。

溝と段差には気をつけましょう。
Posted at 2007/08/24 22:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2007年08月24日 イイね!

うちのTE37がぁ~!!

今朝段差にヒットさせてリムやっちゃいました・・・

超凹む~ToT

出勤中会社の近くの道で挙動不審な車がいて、きょろきょろしながら減速、
しかも止まりそうなくらいのスピードまで下げて、また走り出す。

ふざけるなよ!
って減速した際に抜かしてL字の角を余り減速しないで曲がったら、

「ゴガッ!」

と、イヤーな音が・・・。
普段は減速していたので全く問題なかったのですが、実は内側に段差のような物がありました。。。

会社に着いて確認すると・・・

あああーーー、やっぱり・・・
TE37のリムが変形してるよTOT

エア抜けちゃうかなあ。

修整に出すか。。。とほほ。。。

とてもブルーな一日です。。。
Posted at 2007/08/24 11:18:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2007年08月01日 イイね!

車検、危機一髪!!

車検、危機一髪!!まず結論から言いますと、とりあえず無事車検は通りました^-^ヾ

だがしかし!
今回の車検は非常に厳しいものでした!

画像のタイヤ&ホイール。
車検に落ちる可能性があります。
EK9で同じオフセットの人がいたら要注意。

15インチ6.5Jオフセット+39。


前回、前々回と、同仕様で普通に車検通ってますが、最近は結構厳しくなっている模様。


灯火類の検査が終わって、検査官が、
「タイヤがちょっと出てる可能性がありますので1レーンで測ってもらって下さい」
とのお言葉。

計測すると、
「若干出てますね、前2本、替えて来て下さい。」

えっ?!

そんなあっさり?
今からわざわざ家帰って、純正のスタッドレスに履き替えろって?!
マジですか~!
上ハミ出て無いじゃん。

と思ったら、
「ハブセンターから前30°、後50°の位置に置いて突出しないこと」
との規定に満たないとおっしゃる。。。

帰って履き替えるのめんどくさいよー
・・・こうなったら、奥の手、アレ逝くか、アレ。

・・・よーいしょ! グッ・・・!
・・・よーいしょ! ググッ・・・!
・・・よーいしょ! グググッ・・・!

「こんなもんかな?」

今度はさっきの検査官がいなくなったところ見計らって、別の検査官に。

私「タイヤの突出測ってもらいたいんですけど・・・」
検査官「はい、・・・うーん微妙だね、とりあえず平らなところで測ろうか」
私「(ドキドキ・・・)」

検査官「お、うまいこと引っ張ったね~。
    うーん、よし、OK。」

私「(ヤッホーーイ!・・・てか、引っ張ったのバレた(汗))ありがとうございまーす!」
検査官「ホンダ車はホイール替えるとハミ出しやすいから気をつけてね~」

ええ人や~、この人がいなかったらと思うと・・・
ほんとありがとうございます!


かくしてめでたく車検は通りました。
今回はマフラーの音量も測定されたし、なんだか最近厳しくなってきているのを実感しましたね。
前はマフラー替わってるだけで、一見静かなのに音量測定とかってありえなかった気がしますが。。。

4,500rpmで89dB。
優秀なマフラーです^-^


皆さんもオフセットには気をつけて下さい!
タイヤの銘柄によっても左右されるので、事前に測ってから車検に臨みましょう。
危ない人は、フェンダー引っ張って!(爆)
Posted at 2007/08/01 19:13:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ

プロフィール

「DPF再生完了メモ28339k」
何シテル?   07/24 18:46
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation