• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2006年04月06日 イイね!

出ました!キリン一番

出ました!キリン一番一番搾りファンに朗報の、

一番搾り無濾過。

4月5日発売の新作チルドビール。

さすがにこれは美味い。
味わい深い。
おいしいビールが増えて幸せです。
ビール好きは是非試して見て下さい。
Posted at 2006/04/07 00:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2006年03月28日 イイね!

新生モルツ

新生モルツ鼻が詰まり気味で若干頼りないですが、
以前のモルツより香りが豊になっている・・・ような。
苦味とのバランスもよく、これぞ日本のラガービール!
といった、ゴクゴクいけそうな味に仕上がっています・・・たぶん。

また飲みましょう。
Posted at 2006/03/28 22:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2006年03月23日 イイね!

お酒の飲みたいお年頃

お酒の飲みたいお年頃昨日に引き続き、なんだかビールが飲みたい気分なので買ってみた。

アサヒ マイルドアロマ

350缶で228円。やっぱり通常のビールよりちょっと高め。
ピルスナータイプとあります。
苦味はあるけど確かにマイルド。
ですがアサヒっぽい味(代表スードラ)がして、
私はあまり好きではありません。

通常は一番搾り、濃いのが飲みたいときはYEBISU、そして暑い夏にグビグビ飲むのがバド。
という私です。

もちろんそのときの気分でいろいろなものを飲みます。

そもそも、なぜ酒が好きなのか?

酒は歴史だからですよ。ただアルコールを摂取したいわけではありません。
酒には歴史を感じるから好きなのです。
日本酒、ビール、焼酎、泡盛、ワイン、シャンパン、シェリー、ウイスキー、ブランデーetc...
それぞれに、それぞれの深い歴史があります。

酒を飲むと言うことは、その歴史を飲むと言うことです。

だから私は、また酒を飲む。。。
Posted at 2006/03/23 21:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2006年03月22日 イイね!

畑が見えるビール

畑が見えるビールようやく買ってみました。
サッポロの畑が見えるビール。

最近(と言っても結構前だけど)味のある、
ちょっとプレミアム感あるビールが増えてきてる気がする。

このビールもまたその一つと言える。
価格はコンビニで238円。
通常のビールより30円も高い。

しかし、確かに香り高く、味わいは深い。
ジョッキでゴクゴク飲むタイプではなく、
背の高いグラスで味わいながら飲むのが良さそうだ。

こうゆうビールがコンビニで売っているとは、
良い時代になったものだな。
Posted at 2006/03/22 22:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2006年03月14日 イイね!

蛇口からビール?!

素晴らしいニュースですなー。
蛇口をひねったらビールが出てきたらしい。

そりゃ驚くわな。

うちの水道のひょっとして・・・ってひねってみたけど水が出た。。。
Posted at 2006/03/14 21:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | ニュース

プロフィール

「DPF再生メモ28517k-28527k」
何シテル?   08/23 20:33
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation