• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2006年03月09日 イイね!

お酒は楽しく適量を

昨日は仕事が終わってからその足でつくばへ行き、TX乗って秋葉原へ。
後輩がニューヨークへ行くのでその壮行会です。
といっても呑み会なのですが。

風邪気味なのであまり飲まないようにと思いながらも、結局飲みすぎて、今日は昼まで二日酔いで横たわっていました。

楽しいとつい飲みすぎてしまい、なかなか適量ってわけには行かなくなるから困ったものです。。。
Posted at 2006/03/09 16:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月15日 イイね!

チタン製

チタン製フルチタン製マフ・・・といきたいところですが、フルチタンのスキットルです。
容量140ml、重量は65gと超軽量。

実は2個目。1個目は昔ながらのピューター(錫の合金)製だけど、重いため、軽量化されたチタン製をゲット。
スキー場に持って行きます(笑)

ウイスキー飲まれる方にはお勧めです!
snow peak製。
Posted at 2006/01/15 21:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 趣味
2005年11月17日 イイね!

ヌーボー

ヌーボーヌーボーを飲み始めて今年で10年目。
酒&お祭りごと大好きな私は毎年飲んでます。

今年のヌーボーは香りもよく、少し濃くて、去年より格段に美味い!(去年が美味しくなかったという話も・・・)
相変らず、フレッシュでフルーティ♪

今年飲んだのは、ジョセフ・ドルーアンのヴィラージュ。
今年は美味しいので、ラベルがきれいで毎年買ってるビショーのヌーボーも今度買おう。
今年はジミー大西のデザインだそうな。
Posted at 2005/11/17 21:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2005年11月16日 イイね!

ボジョレーヌーボー?

ボジョレーヌーボー?いいえ、イタリアの新種ノベッロです。
意味は同じ新しいという意味です。
最近騒がれているヌーボーと違って、あまり話題に上がりません。
解禁日は11月6日ですが、フランスのようにあまりこだわってはいないようですね。
まだ抜栓していませんが、赤ワイン好きはヌーボーよりおいしいと言う人が多いそうですので楽しみです。

いよいよ明日ヌーボーの解禁日ですが、今年のヌーボーは最高の出来と言われています。
なんだか毎年そんなようなこと言ってますが。。。
去年のヌーボーが大してうまくなかったので期待しています。
お祭りのようなものなので、味は多少目をつむるとしても、やはりおいしいに越したことはないですねえ。
Posted at 2005/11/16 22:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2005年10月20日 イイね!

麒麟麦酒

麒麟麦酒クラシックラガー^3、ハートランド。
どうやらキリンビールが好きらしいぞ;

たまには地ビールが飲みたいなあ。
下妻ビールが意外とお勧め。レベル高い出来だと思う。
下妻は知らない人も多いかもしれないけど、下妻物語の下妻です。
深田恭子が撮影に来てた。

ビアスパークしもつま
Posted at 2005/10/20 22:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「DPF再生メモ28517k-28527k」
何シテル?   08/23 20:33
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation