• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

CL7のヘッドライトが・・・

CL7のヘッドライトが・・・部屋に!(笑)

テーブルの上にあるとなんだか不思議ですね。

右だけレンズが焼けてコーティングがやられてきていたので、良品中古をげっとしました。
交換する時間はあまりないのですがね。。。

ところで右だけ焼けているのは、やはりリコールの関係でしょうかね。
左ヘッドライトだけリコールが出ていて全て交換対象だっと思うので。

左ヘッドライトはピカピカなんです。
Posted at 2009/07/02 21:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年06月30日 イイね!

ちょっとリッチなホイール?

ちょっとリッチなホイール?購入したホイールの正体はBBSです^-^

17インチ7.5J、重量は7.8kg。
純正に比べて約2kg軽いですが、CE28、TE37あたりと比べると1kg程重いですね。

CE28と迷いましたが、いつかはBBSという憧れからBBSをチョイスすることとなりました。

以前なら迷わず軽量なCE28を選んだのですがね^^;;
大人になってしまったということでしょうか(笑)

来週には装着する予定です。
Posted at 2009/06/30 21:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年06月27日 イイね!

無限パーツ届きました。

無限パーツ届きました。クイックシフターと一緒に注文したのですが、欠品中とのことで、今頃届きました。
小物も欠品するんですね。。。

リザーブタンクカバー。
インテに付いたまま盗まれたもので;_;

明日取り付けます♪


それより早くホイールを組み換え装着したのですが、時間無し。。。
Posted at 2009/06/27 22:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年06月26日 イイね!

ホイールゲットⅡ

ホイールゲットⅡ今ついているホイールの、もさいデザインに我慢できずに夏用ホイールをゲットしました♪

"FORGED"
その刻印だけで軽そうですね(笑)

純正比 -2kg/本、程度軽くなります。
鍛造万歳です。

中古ですがちょっと高価でした^^;;

でも忙しくで組替える暇なし。。。。。

装着したところを想像しただけでヨダレが(^¬^)ジュル…
Posted at 2009/06/26 07:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年06月25日 イイね!

フィルム施工しました

フィルム施工しましたやっぱりスモークを入れるとちょっと雰囲気変わりますね。
少し締まって見えます^-^

納車からそろそろ二週間です。
良い車ですね。

燃費も結構いいです。特に遠出はいいですねえ
静岡に行ったときの燃費は14.6km/Lでした♪

シビックR、インテRで届かなかった数字をあっさりと叩き出します。
渋滞ありでしかも120km/h巡航だと燃費伸びなそうですがね。

遠出が楽しくなる車です♪
Posted at 2009/06/25 22:02:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ

プロフィール

「DPF再生メモ28517k-28527k」
何シテル?   08/23 20:33
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation