• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

NSRバッテリー交換

NSRバッテリー交換最近ウインカーがたまにハイフラ気味になるので、バッテリーそろそろやばいかと思ってたところたまたま夕方遅くなってライト点灯したら(MC21NSRの時代は常時点灯ではない)低速の挙動はおかしいし、ウインカー超ハイフラっ!

家に着いて慌てて電圧見ると、11V台。ライト付けると8Vくらいまでドロップ。
まあエンジン掛けて回転上げればジェネレータで14V程度まで行くけど端子から粉吹いてるしバッテリー劣化が限界かな。

ハイフラのままだと道交法違反、何より低速低回転の挙動おかしいしで、ヤフオクで速攻バッテリー注文!
注文したのは台湾ユアサのバッテリー。台湾とは言えユアサには違いない。
初期補充電済みで13V程度。よしよし。

古いバッテリーはyell製。
いや、yellが悪いとは言わない。しかしユアサと比べると端子のとこといい、造りはちょっと頼りない。。。

早速交換して通勤したけど、とっても調子良い♪

PGMって電圧下がると動作不良起こすっていうけど、本当だったんだなあ。
なんかRCバルブの動きも悪くなったのか、白煙はいつもより酷かったし、危なくPGM壊すとこだった。

バッテリーは早めに替えないとね~^^;;

ちなみにバッテリーは純正指定容量のYTX4L。

そう、原付と一緒(笑)

いくらセルモーター無くて始動電流要らないからってねえ。
「ちっちゃ!」って思うよね。

足りてるからいいけどさ^-^
Posted at 2012/07/28 07:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR | クルマ
2012年07月26日 イイね!

YB-1、禁断の超軽量420チェーン

YB-1、禁断の超軽量420チェーンYB-1は駆動に420チェーンを使用しているのだけど、超非力(4.5PSくらい?)なもんで、軽量チェーンをネットで物色していると、kurodayaというところで、すごい軽量チェーンを発見。

「RS41」って椿本チェイン(工業用)のやつだよねえ。。。
会社のカタログでスペック調べると、自転車のチェーンと幅以外の外寸同じ?!なんか弱そう。。。
まあ、420チェーンと比べると、ローラー径が若干小さいものの、磨耗した420と考えれば使用できる範囲かな。
JIS規格品で最小引張強度も1トン超えてるし、いきなりプレートからブツン!ってことは無さそう。
モーターの出力で言えばmax2.2kw程度だけど。。。
とは言え、kurodayaさんのベンチテスト結果で、7.5ps→7.8psと、0.3psアップ!
更に非力なYB-1ではこのロス分は美味しいと見るべきだ♪

椿本のチェーンは良く使っているチェーンなので、早速取り寄せてみた。

420と並べてみると・・・細っ!!

ほんとに自転車並だな~。


しかし気にせず装着。


そしてテストライド。

・・・んー、これはなかなか、軽快だ♪

明らかに回りきるのが早くなってる気がする。
伸び具合の様子を見ながらしばらく使ってみます。

それにしてもYB-1、めちゃ遅いのに、なぜか乗っててとっても楽しいのはなぜ?!2stだから?
町乗りはNSR250より楽しいかも~
Posted at 2012/07/26 23:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「@MDiエンドウ さん
私も先週から咳がきつく、気管支あたりの炎症感やばめです。そろそろ良くならないと肺まで行きそう。
お大事になさって下さい。」
何シテル?   11/02 10:47
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation