• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2007年08月13日 イイね!

ペルセウス座流星群の成果

本日帰省して時間があったので屋根の上で少し観測しました。

観測場所 新潟県十日町市
観測時間 23:00-23:30
方向 東を向き、見える範囲

個数 12個(うち痕3個)

2、3個群でないものもあったかな?

期待値HR20なのでまあまあですねー
今日は疲れたのでもう寝ます。
Posted at 2007/08/14 00:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年08月05日 イイね!

ぺルセ流星群を見よう!

ぺルセ流星群を見よう!今年のペルセウス座流星群は、観測条件がイイ!

ペルセウス座流星群は三大流星群の一つで、スイフト-タットル彗星を母体とした、毎年お盆の時期に極大を迎える流星群です。
メディアに取り上げられて、にわかに人気になった「しし座流星群」と違って、
めちゃくちゃ派手ではないですが、毎年安定して観測出来ます。

そして、今年のピークは8月13日、なんと新月です。
絶好の観測条件ですね~。

気になる期待値は、ピーク付近で、HR50
(50個/hour)

またペルセウス群はピークを外しても比較的群の流星を見やすいのも人気です。
1週間前くらいからぼちぼち見えたりしますが、だいたい11日~16日が見ごろでしょう。

皆さんも13日付近は夜ちょっと外へ出て観測してみてください^-^


参考:日本流星研究会
Posted at 2007/08/05 10:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2007年08月04日 イイね!

暑い~、ビール持ってこーい

暑い~、ビール持ってこーい今日の最高気温34℃。
暑いっす。

暑い日はやっぱりビアガーデンでしょう!
つくばオークラフロンティアホテルのビアガーデンです。

ジンギスカンを焼きながら飲むビールは最高です!
この世にビールがあって良かった、
そして今ここに生きてて良かったと思える最高の瞬間です^-^
Posted at 2007/08/04 20:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2007年08月03日 イイね!

盗難車発見にご協力下さい 千葉県市原市

盗難車発見にご協力下さい 千葉県市原市今週の日曜日にオフ会でお会いしたばかりのkoni@R32さんの車が盗まれました!
ぜひ発見にご協力下さい。
千葉の方は特によろしくお願いします。
プロの場合は船積みされる可能性も大です。。。

盗難は絶対許せない。



-----以下転載-----

盗難場所;千葉県市原市北西部
時間:8月1日朝6時30分~18時45分の間

ナンバー 水戸300 の 7812(発見後ナンバー変更しますので公開してください)
↑既に他のナンバーに交換されている可能性があります。



外観:

フロント:nismoエアロバンパー
サイド・リヤ:ALTIA(純正オプションバンパー)
ウイング:イーストベアー ハイマウントステー(羽本体は純正でステーのみ交換タイプ)

ホイール:BBS スーパーRS(シルバー)

マフラー:アペックスの砲弾型 テールを延長してますので、車体からマフラーが飛び出てます。

リヤ底面にインプレッサ(GDB-F型)の純正ディフューザー

外観その他の特徴
・後部座席側の窓に「nismo・ニュルブルクルリンク・ピンクの熊のステッカー・GTLSDのステッカー」です。

・リアウィンドーに”Garage NOCK's”のステッカー
・トランクにnismoエンブレム

・フロントバンパーグリルに「GT-t」エンブレム

・リヤバンパー向って右下に「ZEAL」ステッカー

・運転席サイドステップに目立つ傷あり

室内
ブリッドのZETA3(ブラック)運転席のみ
インパネ(シフトパネル・エアコンパネル)がブルーメタリック塗装

3連メーターを取り払い、BNR34用MFDカバーにdefiの油温/水温 ウルトラのマルチモニター・HKSのEVC4(ブラックエディション)を埋め込み

ハンドルはmomoのRACEで、センター部分の出っ張りは装着せずにホーンボタンはニスモのホーンボタンに変更

とりあえずパッと思いつくのはこれぐらいです。


些細な情報でも構いません!!何か情報ありましたら
pqsss185(@を入力してください。)yahoo.co.jp
までお願いします!


Yオークション、中古パーツ屋などで部品がバラ売りされてるかも知れません。
その場合でも、pqsss185(@を入力してください。)yahoo.co.jpまでご連絡ください!!



会社に入るのと同時に購入し、事故もやったりしましたが初めての愛車でもあり友に人生を歩んできた相棒で、とても思い入れがあり何としても見つけたいです。ささいな情報でも宜しいので情報提供お願いしますm(__)m

皆様のご協力宜しく願いすると共に感謝申し上げます。


画像は転載OKですので是非使ってください!


あと、警察によって全国手配されているので見かけたらまずは110お願いします!!!!
Posted at 2007/08/03 01:26:24 | コメント(7) | トラックバック(2) | | クルマ
2007年08月01日 イイね!

車検、危機一髪!!

車検、危機一髪!!まず結論から言いますと、とりあえず無事車検は通りました^-^ヾ

だがしかし!
今回の車検は非常に厳しいものでした!

画像のタイヤ&ホイール。
車検に落ちる可能性があります。
EK9で同じオフセットの人がいたら要注意。

15インチ6.5Jオフセット+39。


前回、前々回と、同仕様で普通に車検通ってますが、最近は結構厳しくなっている模様。


灯火類の検査が終わって、検査官が、
「タイヤがちょっと出てる可能性がありますので1レーンで測ってもらって下さい」
とのお言葉。

計測すると、
「若干出てますね、前2本、替えて来て下さい。」

えっ?!

そんなあっさり?
今からわざわざ家帰って、純正のスタッドレスに履き替えろって?!
マジですか~!
上ハミ出て無いじゃん。

と思ったら、
「ハブセンターから前30°、後50°の位置に置いて突出しないこと」
との規定に満たないとおっしゃる。。。

帰って履き替えるのめんどくさいよー
・・・こうなったら、奥の手、アレ逝くか、アレ。

・・・よーいしょ! グッ・・・!
・・・よーいしょ! ググッ・・・!
・・・よーいしょ! グググッ・・・!

「こんなもんかな?」

今度はさっきの検査官がいなくなったところ見計らって、別の検査官に。

私「タイヤの突出測ってもらいたいんですけど・・・」
検査官「はい、・・・うーん微妙だね、とりあえず平らなところで測ろうか」
私「(ドキドキ・・・)」

検査官「お、うまいこと引っ張ったね~。
    うーん、よし、OK。」

私「(ヤッホーーイ!・・・てか、引っ張ったのバレた(汗))ありがとうございまーす!」
検査官「ホンダ車はホイール替えるとハミ出しやすいから気をつけてね~」

ええ人や~、この人がいなかったらと思うと・・・
ほんとありがとうございます!


かくしてめでたく車検は通りました。
今回はマフラーの音量も測定されたし、なんだか最近厳しくなってきているのを実感しましたね。
前はマフラー替わってるだけで、一見静かなのに音量測定とかってありえなかった気がしますが。。。

4,500rpmで89dB。
優秀なマフラーです^-^


皆さんもオフセットには気をつけて下さい!
タイヤの銘柄によっても左右されるので、事前に測ってから車検に臨みましょう。
危ない人は、フェンダー引っ張って!(爆)
Posted at 2007/08/01 19:13:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ

プロフィール

「@MDiエンドウ さん
私も先週から咳がきつく、気管支あたりの炎症感やばめです。そろそろ良くならないと肺まで行きそう。
お大事になさって下さい。」
何シテル?   11/02 10:47
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation