• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2007年08月01日 イイね!

本日休業 & 車検

夏季の電力協力の関係で、今日はお休みです。

シビックの車検が明後日までなので車検を通してきます。
これから最低限の点検をして陸運に持ち込みます。
最近良く見てないから、ブーツとか破けてないといいけど。。。
Posted at 2007/08/01 08:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | EK9 | クルマ
2007年07月31日 イイね!

キルヒホッフさん他

昨年獲ったエネルギー管理士の熱力学の勉強から開放されて1年。。。

今年は電験の申込みをしてしまった。
ぼちぼち勉強でも始めるかと、最近かった参考書を開いてみた。

キルヒホッフさんやら、ベルヌーイさんやら・・・懐かしい名前が。。。
正直名前しか覚えてない人が大半かと。
物事の法則を見つけた瞬間ってのは、素晴らしいのでしょうね。
いいなあ。

また一ヶ月間わけ分からない数式と闘うことになりそうです。
まずは理論。電気回路の勉強でもします。
ところで、なんで夏に試験があるのでしょうか。
くそ暑い真夏に勉強するのが、受験一般の醍醐味ってことか?!

夏は受験の天王山、みたいな?

10代の気分をまた味わえるということで^-^
Posted at 2007/07/31 22:25:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | ビジネス/学習
2007年07月29日 イイね!

うなぎオフに行ってまいりました

うなぎオフに行ってまいりました百華さん主催のうなぎオフに行ってまいりました。

場所は成田の「ひかたや第二支店」というところです。

うな重に、松茸の土瓶蒸し、お新香、メロンが付いてて、もう言うことなしです^-^
とても満足行く味、量でしたよ♪

あのメニューであの値段とは・・・安すぎる。。。
百華さんの顔のおかげですね~
ありがとうございますm(__)m

来年もまたぜひ同じ場所で(笑)


参加された皆様、お疲れ様でした。
また次回お会いするときはよろしくお願いします。
Posted at 2007/07/29 17:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2007年07月28日 イイね!

うなぎオフ!

うなぎオフ!明日は成田にて、百華さん主催のうなぎオフです♪

うなぎは大好物なのでとても楽しみですね。
ただ、天気が悪いようなのでちょっと心配です。

先日も会社の先輩に特上うな重をご馳走して頂きました^-^
Posted at 2007/07/28 22:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2007年07月25日 イイね!

かつらむき?

かつらむき?チャリのハンドルバーエンドキャップが付かない。
内径がちょっと小さいようです。

カッターで少し外径を落としました。

あれ、これってかつらむきみたいなものかな^^;;

ちなみに大根のかつらむきも出来ます^-^b
Posted at 2007/07/25 22:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちゃり | 趣味

プロフィール

「@MDiエンドウ さん
私も先週から咳がきつく、気管支あたりの炎症感やばめです。そろそろ良くならないと肺まで行きそう。
お大事になさって下さい。」
何シテル?   11/02 10:47
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation