• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2020年02月19日 イイね!

ZZR、回復す。

ZZR、回復す。先日グズったZZR。
キャブをオーバーホールして組んだらエンジン掛からず。
燃料がキャブまで来てるか確認したら1,4番にほとんど来てない…
燃料ポンプ怪しいかなとバッ直で12V掛けてみると、一瞬しか回らない。
圧力を検出する部分がおかしいのかな?

とにかく燃料ポンプをゲットするべくウェビックで見積もり。
驚愕の17000円!予想通り高い。

怯んだ私はついついヤフオクで。
送料入れても3000円弱。貧乏性だな…

本日交換したらすぐにエンジンが掛かり無事復活。
ついでにAmazonでゲットした新兵器でキャブの同調調整。
ゲージが全然信用ならんけど仕方なし。

その後、冷却水に怪しい部分が以前からあり買って置いたウォーターポンプを交換。
ぴかぴかでばっちり。
しかしまた別の部分ですがウォーターパイプに一部錆が出ており、冷却水の滲みが止まりません。

パイプ交換だなあ。完全回復ではないのかな?
Posted at 2020/02/19 20:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月12日 イイね!

ZZR、グズる。

ZZR、グズる。アイドリングでグズり出し、チョーク戻したらエンスト。
最近ちょっとガソリン臭かったからオーバーフロー気味なのかと、キャブをバラして洗浄。
1番4番がゴミっぽかった。何でかな。

今日組み付けてみます。
Posted at 2020/02/12 09:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月11日 イイね!

NSR、久しぶりに始動。

NSR、久しぶりに始動。ホイールを塗装に出したり、Fフォークのオイル漏れやらでしばらくお休みしていましたが、ようやく時間が出来て再始動。
ホイールの色をレイズブロンズにしたのですが想定より暗く…

半年ぶりくらいですが問題なく掛かりました。最初白煙がヤバかったですが。

調子を取り戻し軽快にバイパスを飛ばしてると、ミラーに映る赤色回転灯!
すかさずアクセルを戻してブレーキ!
ぐんぐん近づいてきて、ベタ付けロックオン!
間に合ったか?!

しばらくランデブー後、白バイは側道へ降りて行きました。

冷やっとしました😅
Posted at 2020/01/11 19:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

S1000RR、バッテリーとか。

S1000RR、バッテリーとか。S1000RRのセルが弱ってきたので充電したのですが、次にセルを回すとまた12.2V程度まで降下。
もはや寿命のようなのでバッテリーを購入。
安価な台湾YUASAで。只今初期充電中。
Posted at 2019/12/14 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2019年08月12日 イイね!

ZZ-R、クーラント漏れ修理。



ラジエーターからお漏らししちゃったZZ-R。
ヤフオクで綺麗そうなものを見つけたのでゲットしました。
仕事の合間に無事交換完了。しばらく漏れがないか注意。



お盆はフル出勤にて機械の改造工事。
楽しく仕事、楽しくバイクいじりが最近のスタイルです。
Posted at 2019/08/13 15:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「DPF再生メモ28517k-28527k」
何シテル?   08/23 20:33
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation