• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーみーの"フーガ" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2022年11月23日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
118500キロ 日産にて

距離も距離の為、イグニッションコイルを交換しました。

納車前のパーツを買いまくるのとは対象的にメンテばかりの相方のフーガ君です😓

そのついでに圧縮測定も依頼しました。
結果、圧縮が相当低い😓😓
大体が1.1に対して1箇所は0.8おいおい😓
マジかよww

103500キロの時にアイドリング不調でワコーズ パワーシールドを投入して治りました。
調べるとパワーシールドは圧縮を改善する効果もあるようで、その結果、アイドリングも落ち着いたのかと…。
最近たまにですが、ほんの一瞬怪しい時があった為、計測してもらったのですが、やはりかと言う感じです。

15000キロ走ると効果もなくなった事が分かりました。

とりあえず近々、オイルエレメント交換を実施し、圧縮回復メインのワコーズのクイックリフレッシュを投入し車検時に再度、圧縮測定をする事を提案しました。
更に投入後10000キロ経過で圧縮測定をして下がりがなければ、2回に1回投入で維持できるかなと想定しています!
他にいい商品があれば皆さん教えて下さい!

ここまでメンテに金を掛けてしまうと引くに引けない状況に(笑)
これで良くなれば次こそ足回りかな😊

タイプs純正ショックアッパーマウント新品外しオークションで出ないかな😱

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクダンパー交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ドアバイザー補修

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンタンクが小さ過ぎる以外は文句無しの最高のクルマです! http://cvw.jp/b/1514416/47720508/
何シテル?   05/14 16:34
おーみーです。よろしくお願いします。 コテコテにいじるのは好みではないので、程々に下げて、大人な感じを意識していじってます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『燃圧センサー故障』不具合の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 18:12:49
エンジンストップ 燃料ポンプ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 18:02:49
燃圧センサー故障(燃圧異常・エンスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 18:02:36

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
正直トヨタ系は好きではないのですが、 どうしてもヤマハが手がける最後のV8セダンに乗りた ...
ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
人も荷物も沢山積めるいい車です。 子供が小さい時期から乗っていた為、非常に重宝しました。 ...
日産 フーガ フーガ (日産 フーガ)
フーガに乗ってます☆ コテコテはあまり好みではないので、 程よく下げて、大人な仕様を目指 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
ステップワゴンからの乗換になります。 不人気車種かもしれませんが、私はラフェスタのスタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation