• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishi HARRIER pre-adのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

シリコンゴムを接着できる両面テープ

シリコンゴムを接着できる両面テープ シリコンハウス共立は電子部品の通販、店舗販売をするショップで、ブログに商品レポートや実験が登場します。専門的な電子部品の他にLEDやスイッチ類など車に応用できそうなものが掲載されます。
http://blog.siliconhouse.jp/archives/51996286.html
兄弟店のデジットのブログと共に、工作好きの方にお勧めしておきます。
http://blog.digit-parts.com

 今回、LEDテープライトの固定の話で、テープライトは耐候性、汚れの
関係でシリコンゴムチューブでカバーする事がありますが、その固定は
なかなか難しいという話が載っていました。シリコンゴムと両面テープの
間の粘着力が小さいからです。
http://blog.siliconhouse.jp/archives/51997155.html

 試験では4種類の両面テープの接着強度を室内で試していて、
内訳はエーモンの外装用強力両面テープ2種類、ゴム用両面テープ1種類、
紙用1種類です。すると、ゴム用はシリコンゴムには全くダメ、
紙用はそれよりマシな程度、外装用はと言うと接着1日ではやはり
容易に手で剥がせるようでした。しかも写真をみると両面テープは
壁側(車側)に残ってしまうので、上手に剥がさないと張り直しも
できません。結果的にテープで無くシートを切って使う形の
No1709という製品がお勧めだそうです。
(製品写真もこのブログからお借りしました。)

 ただし、これは耐久性、耐候性を加味しない試験だし、他メーカーとの
比較もされていません。ただエーモンは自社開発と言うより他社で開発された
製品を車向けのブランドとして販売している部分もあるので、
今回のテープと全く同じものがさらに安く他社から売られている
可能性があります。3Mも色々なLEDテープに付属していますが、
必ずしも粘着性が良いとは言えないので、価格帯によって
性能は色々であるようです。考えてみると、雨や雪、紫外線、
洗剤、ブラシに耐え、高温で溶けず、低温で粘着力が落ちず、
凍結で固くならず、それでいて剥がすときに溶剤を使わなくて済み、
何年ももつという接着剤、両面テープはそう簡単に見つからなそうですね。

 というわけで、シリコンゴムチューブの外装への固定は今後の課題です。
ELワイヤーを厚手(たぶん1ミリ厚)のビニールテープで包んで
シグネチャーウイングに挟み込む固定をした私のCX-5も夏になって
ビニールが柔らかくなり、粘着部分に水や汚れがつくと、
固定が甘くなって参りました。次の作品は透明熱収縮チューブと
全面発光テープLED、調光装置の組み合わせで準備していて、
後は接着剤や両面テープに頼らない固定方法を現在模索中です。
Posted at 2013/06/29 09:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 車検、運転席ドアチェッカーの修理ほか(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1514805/car/1114531/7254105/note.aspx
何シテル?   03/07 15:07
 シルバーのCX-5を大事に乗り、このたび息子に譲りました。  日々長時間の仕事に追われ、家では家事を分担しているなかで、さらに週末に買い出し、ドライブと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートレベライザーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:40:04
PORMIDO PRA102取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:29:41
ハリアー60 補機バッテリー トヨタ純正 28885-37070 ガス抜きホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 17:42:08

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
譲っていただきました。ブルーメタリックです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.3ℓ4WDで北海道の夏道冬道を走り回っています。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
子供の通学用に購入。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
良い車だあ〜。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation