• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bluejrの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2012年6月9日

レカロ エルゴメドLD装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
装着前です。まっさらで走行11KMです。
この後前席,後席間のピラーをプチプチで養生しました。同様にハンドル周り,後席もプチプチのおおきいやつで養生です。
2
ノーマルシート取り外し後の状態です。
シートは,ヘッドレストを外して,リクライニングを前側に倒して,前のドアから抜くことができました。
シートベルトキャッチャー用の配線の取り外しと,シートベルトキャッチャーの移設が必要ですが,今回はシートとベース等を購入した,ジェットセットにてシートベルトキャッチも手配いただきベースに装着済みのため,ポン付け状態で装着です。配線のコネクタの付け替えだけです。
3
仮組状態です。純正金具ですとシートが厚ぼったい仕様のため後方上げで対応しても相当後方をあげなくてはいけないので,車検非対応では有りますが,スペシャル金具を用意いただきました。
仮組状態ですが,友人の純正金具と比較しますと,シートの高さが特に前部で低く,腰痛対策のベストのポジションが取れそうです。
4
助手席のノーマルシートと比較しても,後に若干スライドできますし,高さはほぼ,ツライチ状態です。
次は,助手席にデリカで使用していた,エルゴメドDを装着予定です。ま,助手席使用者は腰痛もちではないのですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Bluejrです。よろしくお願いします。ブルーインパルスJr(ジュニア)のファンです。無線やカメラ,アウトドアを趣味としています。本業はサラリーマンですが早朝と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA PIAA LED ヘッドライト用バルブ H4 / LEH100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 10:24:55
タコメーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 19:49:58
CUSCO LSD type-RS 1.5Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 08:25:53

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ハイゼットから更新でこうにゅうです。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ホンダ フリードスパイク 4WD Gエアロです。6月初旬に納車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation