• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRC-ENGの"Nuro-R" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2016年11月20日

クラッチペダル位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチペダル根元付近にあるアジャスティングボルト(ストッパー)を樹脂パッドとの間に隙間ができるまで緩める。
2
マスターシリンダーに繋がるプッシュロッドを固定しているロックナットを緩める。
3
ペダルを少し手で押し、プッシュロッドを回す。
(テンションが緩むので、ロッドは指で回ります)

参考値:1/6回転でペダル先端部3mm程変化します。
4
プッシュロッド側を調整後、ストッパーの調整を行う。
樹脂パッドに当たるまで指でボルトを回す。
当たったところから3/4~1回転締め込み、ロックナットを締めたら各部の位置を確認する。

私は遊びが少ない方が好みなので、1回転締め込んでいます。
5
サービスマニュアルの規定値に合っているかどうか確認する。
私の場合、クラッチ切れ不良が起こらない余裕を残し、切れ位置とペダル高さを好みに合わせています。

実測値:カーペット~ペダル先端で145~150mm
参考:カーペットの厚みは計算上30mm

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Egオイル交換と点検

難易度:

EgオイルとMTオイル交換

難易度:

ブッシュ交換の準備と交換(リア)

難易度: ★★

ブッシュ交換(フロント)

難易度: ★★

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ZAILC パンパンです💦」
何シテル?   06/17 06:33
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation