• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRC-ENGの"Nuro-R" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2018年9月9日

HYBRID RACING ショートシフター改良③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、改良②で行ったシフトレバーの完全版になります。

日本プレート精工さんでSUS304丸棒から削り出して、各種加工をしてもらいました。
2
お試しで作ったオフセットアダプター。
オフセットや高さを確認する為の試作品ですが見た目が残念すぎます。。(爆)

この状態で25mmオフセットですが、少し近いなと思ったので最終的には20mmにしました。
3
最初に描いた図面では曲げ加工が難しく見積りが高かったので、ローレット加工(ギザギザの部分)を止めて曲げ部分も見直しを図りました。
※これでも恐らくずれることは無いと思います。
(現行の新製品や他社はローレット加工をしていない)

そのお蔭で当初の見積りの1/3程度で収まりました。約1万円(^_^)v
4
シフトノブのネジ穴が奥に切ってあるので、下部にスペーサーとしてステンレスの円筒形のナットを噛ませてあります。

ノブがジュラコン製で軽く、慣性力が無いのでステンレス製のスペーサーで重さを稼いでシフトフィールを良くする狙いです。
何もない時よりもシフトが入れやすくなりました。
5
腕が伸びすぎず、楽に操作できるようになりました。
ステアリング操作しながらのシフト操作が特にしやすいです。
見た目もシンプルでイイ感じ(^_^)

偏心しているので、手前にもう少し近づけたいという場合にも融通が効いて良いと思います。

正直もう少し凄味というかメカメカしい感じが欲しい気もしますが、バランス的にはまあ良いでしょう(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショートシフターの横方向を懲りずに短縮

難易度:

タイヤ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日から梅雨入りっぽいな…
しばらくは乗れなそう😞
アコードで実証したフィールがビューエルでも通用するか?
必要な条件は全て満たしているはず。」
何シテル?   06/20 21:04
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation