• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

博多っ子の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2008年3月15日

フォグランプHID

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ASIC H.I.D 8000K H3

高性能ICチップ内臓のデジタル式バラスト採用!!パッシングOK!!なんですが、フォグでは必要ないパッシング(笑)


2
フォグランプのキャップが加工が必要!

赤丸の部分をカットして穴をあける
3
その後、HIDバルブのゴムソケットを切り抜いたキャップに取り付け、念のため防水加工まで
4
こんな感じ♪
5
バルブ取り付け完成!
6
H.I.Dのフルキット装着例
7
BHのフォグは正面(前面)のカバーを外し

フォグの下に2つのネジで固定されてるので外して

正面(前面)からフォグランプと取り出す
8
フロントライトを取り外して

フォグの上にバラスト固定しました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカー用LED交換

難易度:

フォグランプ用LED交換

難易度:

ヘッドライト バーナー交換

難易度:

ハイビーム用LED交換

難易度:

LEDバルブに交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月19日 15:11
いつもお世話になります!今回やっとフォグにHIDを入れようと思うのですが、キットを購入の際に、リレー配線は別途になるそうなんですが、取り付けにあたり、リレーは必要ですか?忙しいとこスミマセン(^^ゞ
コメントへの返答
2008年8月19日 22:16
どもども ^^

私の場合は、一切、リレーなど使用しないで、HIDキットをそのまま接続して、取り付けだけです!それでも何の問題なく、使用してますよ♪ご参考になれば良いですが (^^)
2008年8月19日 23:08
どぉも(^-^)
とりあえず、リレーは注文せずキットだけ注文しました。
しかし、55Wのキットを注文したため、後から思ったのですが、もしかしたら、電圧が不安定になるかもしれないみたいです。
その時は追加でリレーだけ注文しま~す。
博多っ子さん55Wでしたっけ?
お返事ありがとうございました(^^)v
コメントへの返答
2008年8月20日 17:34
ども (^^)
私のは35Wなんですよ。それで以前使用していたAPP製も35W!
恐らく55Wでも電圧大丈夫と思いますが・・・・未確認なんで、報告楽しみしてますよ♪
では装着楽しみですね (^^)/

プロフィール

「@ 曳山さん こんばんはー 今回は呼子なのでどこかでお会いしましょう♪ 知り合った時のように (^_^)/」
何シテル?   03/06 23:17
九州・福岡市内に住むスバル レガシィツーリングワゴンに乗り続けて22年! レガシィマイナークラブ九州の代表しています。 発足から17年!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

博多っ子さんのアプリリア Tuono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 08:13:41
パソコントラブル119番 
カテゴリ:パソコントラブル
2008/10/06 21:51:04
 
LEGACY MINOR CLUB (レガシィマイナークラブ九州) 
カテゴリ:スバル レガシィ クラブ
2005/10/27 11:28:14
 

愛車一覧

アプリリア Tuono アプリリア Tuono
二年前、MT-10SP登録日、納車日が偶然一緒🎵 これも何かの縁なんでしょう⁉️
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車から13年乗り続けたBHから中古車のBHに乗り換えました♪
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年8月に車検切れとなり乗り換えました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
王子専用車で購入しましたが、姫が!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation