• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jimnykasutamaizuの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

▶︎(アクセルワイヤー)と(シートレール)と(ボンネットロック)メンテ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンルーム内でむき出しになっているアクセルワイヤー。
ここは高い潤滑性能が求められるパーツですが、案外メンテナンス忘れがち。動きが鈍くなるとエンジンレスポンスに悪影響をあたえかねません。 写真は+を押して大画面にしてみてね(注)
2
"グリースメイト"長期間の潤滑力,防錆力を発揮する、耐熱、耐水性にすぐれた霧状スプレーグリースを使います!
3
見えてるワイヤー部分にまんべんなく散布しました!
高温下でも潤滑性を発揮するためアクセルワイヤーに最適です!
4
シートレールにも塗ってあるグリースですが、年数が経って潤滑性が落ちることによりシートレールの滑りが悪くなりシート位置を調整するときに重くなっていたので、
5
こちらにも、グリースメイトを散布!
6
散布後、シートを前後に10回ほど動かしてグリースを全体的にいきわたすことで、シートの滑りが良くなりました(^Д^)
7
「ボンネットロック」のようにグリースを多めに使う部分は油汚れが溜まりやすく"遅乾タイプ"が最適です!そこで、
「高浸透パーツクリーナー(遅乾タイプ)」で固着してしまった油汚れをまず落とします!
8
油が綺麗に落ちたら、"グリースメイト"を上から散布してやりました(°▽°)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルとエアバルブを替えてみよう

難易度:

滑り止めの張り替え

難易度:

アクセルペダル位置補正

難易度:

アクセルペダルを交換してみよう

難易度:

なんちゃってアクセルアジャスター高さ調整!!

難易度:

アルミペダルセット(7000キロ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ▶︎タイヤ空気圧調整!225/75R16 https://minkara.carview.co.jp/userid/1515510/car/1115198/7742194/note.aspx
何シテル?   04/07 12:29
jimnykasutamaizuです。 「2012年2月」ジムニー新車で購入 (JB-23 8型 ホワイトパール。) メインドック:「オートリライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

monchang23さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 11:29:12
シャーシ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 04:32:45
ブレーキパッド交換(88,895km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 21:34:45

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー ※オートリライアンス・【コンプリートカスタムSタイプ】を購入し乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation