• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃ@のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

バランスが大事

久々にクルマを忘れて東京に来ているわけですが、 やはり今までの考え方と大きく異なっている 演劇も写真も好きなのでそのまま継続するのは変わらないけど 全てにおいて優先順序で行動が変わる 一人で出来る範囲には限界があるし、 結局は取捨選択の連続かなと 写真撮影の場合は、他の活動とリンクする ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 11:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月31日 イイね!

クルマに乗せられる時代 Vol.1

最近のクルマやバイクは 電子部品のカタマリと言っても過言ではない ブラックボックスが多くなり、 DIYがやり難くなったクルマやバイクが増えたとふと思う 比較的早かったのはABSの装着だろうか ホンダはALBの名称だった平成初期 ビット数の少ないECUだったり 不安定で制動距離が伸びからヒュー ...
続きを読む
Posted at 2019/10/31 07:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月30日 イイね!

究極のカスタムカーとは?

これは常々思っている事であり、 間違いではないと考えるカスタム理論 ノーマルこそ美しく無駄がない 何を馬鹿な? と思うでしょう だが、そんなこと少し考えればわかる事だ。 安全マージンを残し、誰もが快適に乗れるクルマ 自動車メーカーが何億もの開発コストを掛けて設計しているんですよ? コーナリ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/30 00:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年10月28日 イイね!

車高調整による歪み

マーチコの不具合に気付くと 色々気になるところがあり、 先日の土曜も車高に関する話をする事で、 不可解が確定的になる マーチのフロントはストラット形状で 左右はスタビライザーで繋がっている よくある一般的な形状。 しかしながら車高を落としていると スタビライザーが常に効いている状態になり その ...
続きを読む
Posted at 2019/10/28 21:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月22日 イイね!

マーチコ車両確認

先日引き取ったマーチの排気音が気になり、 あちこち店を転々と 走りに関しては先日引き取ってから爽快に走れるものの、 やはり何点か気になるところがあり、 相談しに近くのディーラーへ向かうことに とりあえずはマフラー騒音問題を解消したいので 純正部品の見積もりをしてもらうことにしたのだが、 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/22 21:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年10月21日 イイね!

ファーストインプレ 12SR

何か良いベース車両がないかなと ネットで調べていると、 近くの店で楽しそうな クルマが売られているので、 ちょろっと現車確認がキッカケ 小型コンパクトでハイパワー車を追い掛けられる クルマということで、K12型マーチを入手。 もともと22日に引き取り予定だったのだが、 急遽前倒しに。 それに ...
続きを読む
Posted at 2019/10/21 07:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月19日 イイね!

身体を守るモノ Vol.3

勝手にシリーズ化しておりますが、 前の回、まだ見てない方がおられたらお時間ある時にでも〜 第2回 → 身体を守るモノ Vol.2 第1回 → 身体を守るモノ Vol.1 身体を守るモノとして、事故にならないようにする 最大の功労者と言っても過言ではないもの それがブレーキ かの有 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/19 19:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

紅葉の季節

少し肌寒くなる朝晩を迎えるようになり 紅葉の時期に入り出しています 一年の後半に差し掛かっている そんな思いに耽るかもしれません 写真家としての活動がメインの時、 ふと思い出すとよく撮影をしていたものです クルマとの組合せ撮影も ポートレイト撮影もよくしています シーン ...
続きを読む
Posted at 2019/10/19 01:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2019年10月17日 イイね!

NA vs 過給機

クルマ好きなら何かと話題になり熱くなるこの話 好みの上ではNA派と過給機派は ハッキリと分かれると言って間違いない みんな大好きカタツムリ 中域から盛り上がるパワーを使って走るターボ勢に対し、 高回転域を積極的に使うNAエンジンの使い手 NAチューンといえばエキマニよね 私自身 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/17 22:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年10月17日 イイね!

デジタルデトックス

最近のマイブームとして、 情報の在り方を考えている日々 改めて思うことは、 断捨離 でも書いたけど、 今の世の中、情報が溢れかえっていて 頭で処理する能力が追い付いていない状態 スマホの普及で誰もが常にネットワークに繋がっている時代 いつでもすぐに調べる事が出来るようになった 逆に常に繋が ...
続きを読む
Posted at 2019/10/17 00:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日05:21 - 12:32、
246.06km 7時間10分、
バッジ22個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得」
何シテル?   08/30 12:32
しばらく固まっていたプロフを整理 クルマ所有履歴は EG4 → SW20 → EF8 → EC5W → EG6 → CP9A → BMW 320i → 13...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOSH▶︎TEC 樹脂リードバルブ&ストッパーKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 07:31:05
KSROM KS ROM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 18:53:20
BRIDGESTONE Prodrive GC-06D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 16:27:47

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ひょんな所から出てきたマーチコ号 羊の皮を被った羊 1200ccだとトルクがないけど ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
後方注意
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
ゆったりハンター
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
GSXS1000Fからの無印へ返り咲き

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation