• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃ@のブログ一覧

2019年10月01日 イイね!

キャッシュレス時代到来か


10月初日

日々、お疲れ様であります。
相変わらずの期末締めに忙殺されております。

1分1秒を争う企業戦士といえば牛丼。



常に時間がないシンドロームなワタクシ、
不覚にも高速チャージの牛丼を食べてしまいました。

ご飯はゆっくり食べようをモットーにしているのに、
タイムロスには勝てなかったということか。

そういえば料金は変わってなかったような
気がしたけど…

ハッキリ言って無意識よ。

やれ8%だの10%だの
お祭りは始まるまでであります。
この話題も直に収まるだろう。


ありゃりゃ


松屋さん
こんな割引定期券まで配布しちゃってるよ。
なくても大丈夫だと思うのだが、
まぁお財布には優しい嬉しい配慮だけどね。


いつも通りコンビニで飲み物を買って
事務所に入るのだが、
レシートに"軽"の文字が。軽減税率な証だろうか?



現金嫌いの私は当たり前のようにクレジットを使います。
知らなかったけどキャッシュレス還元の文字が。

勘のいい人はわかりますよね?

そうなんです。
昨日までよりも安くなってるんですよ。

キャッシュレスで2%還元されるので、
日用品も今までの8%
軽減税率対象なら実質6%ほどに

賢い買い物をしましょう。
Posted at 2019/10/01 22:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月30日 イイね!

X-DAY

こんばんは
相変わらず日が変わる直前

ふと思い、帰りの電車で筆をとる。
今日もまた大阪は暑い1日でしたが、
体調管理されていますか?

少しでも気を抜くと風邪になりそうで
危なっかしい天候ですね。





本日、某所より連絡があり、
X-DAYの日が何となく見えてきました。
元の予定よりも少し遅れる模様。

まだ日はあるので、リジッドラックを始め、
諸々準備に掛かっているところであります。

完成にはまだ遠いけど、戦闘力は既に必要充分。
吊るしの状態でのシェイクダウンはいつものテストコース。
マージンを残しながら特性を掴めばそこそこのタイムが出るかなと試算。

速さでいえばCP9A、ついでEG6
UC35は残念ながらそこまで詰めていない。
勿体無いことをしたもんだ…
Posted at 2019/09/30 22:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月27日 イイね!

まだまだいますよ

こんばんはでございます。

最近はみんカラ出没頻度も上々であります。

その一方で他のSNSがおろそかになるというよくある話ですが、
そこはまあ置いといて。

日本の国内企業に勤めている方だと半数以上は決算が3月で中間決算は9月。
勤めている会社も例外ではなく9月は中間決算であります。

期末の処理があれやこれやと日常業務に重なって
襲いかかってくるからそりゃまあ帰れんわなと。
メンタルやられないようにしなきゃ、ですよ。ほんと。


夜な夜なごそごそケミカルを探していたら懐かしいものがやっぱり出てくるの

ランサーの整備マニュアル


おそらくあれ?っと思う人がちょこちょこ。
ランエボの整備書ってこの時代はなかったのよね実は。

ベース車両はランサーやミラージュだったので、
エボリューションシリーズは追補版としてリリースされていました。

エボリューションⅥ


乗っていたⅤとⅥとの違いの説明も細かく記されており、
純正流用に大きく貢献した解説書でありました。

ロアアーム形状がⅤとⅥで変更になり、あまりの不評のため、
トミーマキネンスペシャルでⅤ型に戻ったこともまた界隈では有名な話だったり。
実話であることが記されております。

配線図


みんな大好き電気配線図
ECUのセンサーポジションだけでなく、
車全体の配線レイアウトもしっかり記載されているので
これもまた手放せないアイテムでした。
しばらくすると何も見ずに弄っていたけど。

今の車はコンピュータの塊だからなかなか弄るのは難しいかもしれない。
そう考えるとこの時代の車は程よく触れて楽しかったかもね。

Posted at 2019/09/27 00:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年09月14日 イイね!

中間決算と人事異動の季節

最終電車を乗り継ぎ、ようやく帰宅するも、夜25時

早々に着替えを済ませ、今日のうちに筆をとることに



日本の一般企業のこの時期といえば、中間決算の時期
収支の締めや資産の棚卸を実施するわけですが、
私が担当している資産を勘定するアイテムは途轍もないボリュームで
財務会計と実態が一致しているかの調査に途方に暮れている毎日
来週も引き続きその作業が続くわけであります


また、それに合わせて定期人事の発令時期でもあります
今は毎月誰かが発令されているけど、大型人事は半年に一度
特にここ数年は東京、大阪、福岡、北海道と広範囲に散らばる傾向があるので
何年も動いていない人はいつもそわそわし出すのもこの時期の特徴

このワタクシも、1年前に異動があり、その2年前までは東京におりました
頻繁に激しく異動のある部署なのです

常にいつどこに飛ばされてもいいように準備しておく必要があり、
自身も例外ではありませんでした

が、どうも今回の人事異動は数名のみの模様で、
私はとりあえず半年は同じ部署にいることになりそうですので
引き続きよろしくお願いします

半年後はどうなってるかわかりませんが

Posted at 2019/09/14 01:29:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年09月05日 イイね!

いよいよ明日か α7R Ⅳ

‪カメラ業界では大きな話題のソニーの
フルサイズミラーレスのハイエンドカメラが
いよいよ明日リリースされる。

今回は4型で6100万画素の超高解像度モデル

ワタシの使い方ではそこまで必要ないので
見送る予定だが、デモ機の操作性は良好。
諸々のスペックを見て40万弱だと決して高くない…
いや高いけど!

変なことに動画の楽しさを再認識したので
カメラはゴッソリ変更するかもしれない。


今使ってるのは3型の高画素RⅢ とベースモデルのⅢ
これでも充分すぎるんだけど。





ソニーの新フルサイズミラーレス「α7R IV」レビュー:捉えた世界は、明らかに世紀が違う | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/09/a7r-iv-review-jp.html‬
Posted at 2019/09/05 06:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日06:12 - 10:09、
119.85km 3時間28分、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント210ptを獲得」
何シテル?   08/24 10:09
しばらく固まっていたプロフを整理 クルマ所有履歴は EG4 → SW20 → EF8 → EC5W → EG6 → CP9A → BMW 320i → 13...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOSH▶︎TEC 樹脂リードバルブ&ストッパーKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 07:31:05
KSROM KS ROM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 18:53:20
BRIDGESTONE Prodrive GC-06D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 16:27:47

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ひょんな所から出てきたマーチコ号 羊の皮を被った羊 1200ccだとトルクがないけど ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
後方注意
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
ゆったりハンター
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
GSXS1000Fからの無印へ返り咲き

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation