• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっしぃ@のブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

ナイトラン


夜な夜な走りたい欲求はどこからくるのか

物静かな環境と物理的な走行量の少なさからくるものか

家での作業や支度を終えたあと、
1人を感じたい行動なのか






人は2タイプ存在し、
朝型と夜型に分かれるのが一般的ですが

皆さんはどっちのタイプでしょうか?


元々は朝が苦手だという人は多く、
年齢と共に朝型へシフトする人も中にはいるようです

どちらが良いとか悪いとかはありません
Posted at 2019/10/10 07:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年10月07日 イイね!

iOS13 アップデート失敗 〜思わせぶり

メイン端末として使用しているiPhone8の

iOS13へのアップデートに失敗し、

文鎮状態から復元して復活した!

っと思ったのも束の間

アプリアイコンを押した途端
動作不能で自動的に再起動。。。

何度もリブート状態になり、全く使用できないという
なんともふわふわ不安定なOSだこと。。

本日改めてiOSをiPhone8へクリーンインストール!

一応動作は問題ないことを確認したので再復元を実施
相変わらず6時間以上かかるので放置としておきまする。。。

ほんま直るんかいな…




Posted at 2019/10/07 23:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記
2019年10月06日 イイね!

ポートレイト via Ameba

最近、もっぱらみんカラ住人になっているワタクシ

以前はアメブロ中心だったのだけど、
クルマのニオイが全くしないブログでありました

主に演劇が中心で撮影、食レポ、音響とか、
似たような哲学的な話まで
流れ的にこちらにシフトしていきそうなので、
その片鱗をちょろりと

所属しているグループメンバーさんの中に
写真住人もおられるようで、
少しばかりポートレイトをご紹介

ポートレイト×スナップ ×ハマっ子 ←アメブロに飛びます



クルマ好きで写真好きだと、
走行シーンやオフ会では
クルマを撮られることが多いと思いますが、
その時集まった仲間同士の会話の様子や
表情もまた良い思い出になります



みなさんの中に、”写真って一体何なんだろう?”って
考えたことはないでしょうか?

ワタシが考える写真の大きな意味は2つあります

1つはその時の一瞬を永遠に残すための手段として
写真があると考えます

一生の中の一瞬は今しかありません

そう考えるとシャッターを切ることに
躊躇する必要はどこにありますか?
どんどん切って良い思い出を残しましょう


もう1つは最も大切なことだと思っています
それはまた、長くなるので別の機会にでも

Posted at 2019/10/06 04:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2019年10月05日 イイね!

生きとし生けるもの

日中の気温も穏やかになりつつある日々

お彼岸時期も過ぎ、ピークをとっくに過ぎた曼珠沙華
先日とは別に改めて見に行ったのであります


すでに枯れ始めている花もちらほら
季節というのは無情なものです

季節変化に耐えられない生物は生涯を終え、
新しいモノへと転身する

いわば輪廻転生ともで言いましょうか



花も水も魂は宿っている
そんな様子を目の当たりにしております


みなさんの愛車にも魂は宿っている

事故が起こっても
不思議と命に別条はない
それどころか怪我一つしていない

でも愛車は修復不可能で廃車となってしまった

そんなケースはないでしょうか

愛車と共に過ごしてきた年月を一瞬にして奪われる

その年月が感謝の気持ちとなって
命を救ってくれたと考えれば、
愛車もまた魂が宿っていたのだと信じたくなる


苦楽を共に過ごしてきた家族や恋人、仲間、相棒たち、
改めて感謝の気持ちを噛み締めるのも良いかもしれませんね
Posted at 2019/10/05 19:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2019年10月05日 イイね!

iOS13 アップデート失敗 文鎮からの脱却


昨日に引き続き、
iOS13へのアップデート失敗からの復元を実施中ではありますが、、




もともとAppleの端末はパソコンに繋がないと
アップデートやアクティベーションが出来ませんでした

考え方はあくまでパソコンのサブ機としての位置付け
だったからですかね?

たしか、iOS8か9くらいから
iPhone単独でアップデートが可能になり、
それからはパソコンを持っていない人も
使えるようになりました

今の世の中の端末状況を見てわかる通り、
圧倒的にスマホを使う人が増え、
一般社会に完全に溶け込んでいます。

数年前、そんな状況になると誰が想像したでしょうか?
私の歴史はiPhone4から始まりました

この話はかなり長くなるのでまた今度にでも...


最近は主流になっているけど、
そもそも端末単独でOSのバージョンを上げるなど、
システム屋からすれば不思議もいいところで、
マシンを動かす仕組みをごっそり変える。

PCをカジっている人間の考え方でいえば
別の端末を使って入れ替えるのが至極当然なのであります

アップデート中は作動プログラムを触るので
当然不安定になる
いわば病気を治療している状態

普段なら問題にならないちょっとした
外的要因でも重体になる可能性があるということです
人でいう感染症みたいなもんでしょうか


結局、丸1日置いていても、



リンゴマークから一向に脱出する気配がなかったため、
失敗と判断
強制的にPCからインストールを掛ける
DFUモードへ突入



残念ながらアップデートを掛けるも復元ならず...
中身を完全に入れ替える復旧モードにて息を吹き返しました


最近はOSやデータが肥大化化していることもあり、
復元時間がどんどん長くなっている
途中経過でもあと6時間
端末の容量は256GB、200GBほど使用している状態



過去に何台か文鎮状態にしてきた
失敗があるから冷静でいられるものの
初めてだったら絶対にパニックになる状態

最近はスマホがなかったら
何も出来ないくらい依存しているから
多機能よりも安定を求めたい

OSは安心して使えてなんぼですよ、ほんと
Posted at 2019/10/05 10:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月31日07:55 - 13:45、
59.80km 3時間36分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   08/31 13:46
しばらく固まっていたプロフを整理 クルマ所有履歴は EG4 → SW20 → EF8 → EC5W → EG6 → CP9A → BMW 320i → 13...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOSH▶︎TEC 樹脂リードバルブ&ストッパーKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 07:31:05
KSROM KS ROM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 18:53:20
BRIDGESTONE Prodrive GC-06D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 16:27:47

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ひょんな所から出てきたマーチコ号 羊の皮を被った羊 1200ccだとトルクがないけど ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
後方注意
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
ゆったりハンター
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
GSXS1000Fからの無印へ返り咲き

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation