• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirika-runxの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2008年5月4日

carrozzeria_DEH-P630取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
carrozzeria_DEH-P630
2
7~8年前に買ったソニー製です。
3
慎重に取り外しながら
4
昔から家にある、ドライバーのに10ミリのソケットを取り付けたもので作業。
5
アンテナコントロールの取り付けが平型だったので、加工して。
6
箱から取り出し。
7
MDチェンジャーともお別れです。
結構高かったです。
8
完成。
CDオープンのときに干渉しそうだったので、上に取り付け。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアチェックの交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月8日 21:50
をををw
お久しぶりです笑

デッキ周りのパネルって、サイドの細いパネル外すだけでいけるんすか汗
おいら、サービスマニュアル通りに、シフトからエアコンパネル~って全部はずしてました。。。
コメントへの返答
2008年5月10日 8:04
おはようございます。

なんとなくできたのでそのままやっていますが、エアコンパネルやシフト周りをはずさなくても可能です。

しかし、取り付けねじがパネルの後ろ側に転げ落ちたら大変です。

実は2回ほど後ろに落ちてしまいまして、手探りで探してしまいました。

プロフィール

「朝から晩までお仕事中です。」
何シテル?   10/07 19:03
30歳後半でランクスのZ-6MTに乗り、家族からはぶーぶー言われていますががんばります。 子ども(6歳と2歳)が乗ってても、ついハイカムに入れてしまいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
トヨタ党でマニュアル車探してここに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
結構長く乗りました。 最後はパワーウィンドウが壊れました。 下取り時はただ同然で引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation