• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hなとらさんの愛車 [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2016年9月11日

キャブレター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
このバイクの一番の不安要素キャブレターを外します。

2
フローも正常に動いて、メインジェット、スロージェットにつまりも無く
ニードルも正常に動き、バタフライも正常に4つ動いていたのでパイロットスクリューを調整して組み上げ。
フローのOリングの劣化からみて、5年以内にOHしてる感じがしたので各部清掃のみで終了。

4連バキューム系がないので、勘でアイドリング調整。

キャブ調整とEXUP調整のお陰で、不均等爆発もなりなり、低速トルクの改善もあり、
また来年も乗れそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料フィルター交換

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月11日 23:52
こんばんは!
R1はてっきりインジェクションかと思ってたらキャブやったんですね〜(^ ^)
今年こそはレンタルでも良いからバイク乗るぞ!
なんて思ってましたけど、なかなかうまくはいきませんねー💦
コメントへの返答
2016年9月12日 22:53
こんばんわ!

このインジェクションの時代にあえてのキャブレターです笑

手間だけどキャブ車独自の面白みがありますね~
買ってから整備ばかりでほとんど試乗レベルしか乗ってません笑

プロフィール

「[パーツ] #スイフトスポーツ MSEオイルクーラーキット シュラウド付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1516123/car/1115872/9498961/parts.aspx
何シテル?   10/21 21:52
はじめまして、Hなとらさんです。 暇があったら車弄りな人間です。 元IT系セールス、元整備士、元バイク整備見習、元スズキセールス 元部品課 現在とある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

強制ファンスイッチ取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 19:09:24
強制ファンスイッチ取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 19:09:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツ(ZC32S)から乗り換えです。 スイフトからの移設パーツはほとんどな ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
初代のYZF-R1 4XV。 知人から譲ってもらいましたが、すでにほとんどのパーツは廃盤 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
インプレッサの廃車から1週間後 転がり込んできました。 H21年 走行距離8000キロ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年8月 抹消しました。 最高に楽しかった車です。 また乗る機会があればエアコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation