• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

学生時代以来。

学生時代以来。 仕事にはしばらくの間電車とバスで通うので、
回数券とtoicaを買って来ました。

定期券も調べてみたんですが、
乗る区間の距離が短いので、
回数券の方が安いんですよね。

この地方は車がないと
生活できないのよね~^^;

ヒトリゴトですが、今年は奈良に行きたいな~。


で、今日は家の前でですが、フィルダ君のエンジンを掛けてみました。
アクセルを踏み込んでみると、あ~ら不思議♪
ちょこっと低音が響くんですけど~(^^)

まる3日間も乗らないなんて最近では無かったことだし、
何よりももう8日間も自分で運転してないし。。。(>_<)


それからもうひとつ、今読んでる有栖川有栖さんの本。
友人達を集めての夕食後、おそらく殺されるであろう人物が
「風邪をひいたから」と先に部屋に戻るシーンがあったんで、
「朝は起きてこない設定だなぁ~^^、 夕食に何か盛られたんだなぁ~^^、
 いよいよ、楽しくなってくるなぁ^^」
っと思いつつ読んでたんですが、朝になってフツーに起きてきちゃった。。。


追伸。

最近ちょっと気になってるのが、ブログの本文の下部分にあるスポンサーサイト。
大学は通勤・通学繋がりで分かるんだけど、墓地ってナニ?(^^;


ブログ一覧 | おでかけ | ショッピング
Posted at 2009/01/22 19:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 20:29
こんばんは。

私のトコもクルマ無しの生活は考えられませんね。
ちなみに電車は無くバスは1時間に1本あるか無いか…(^-^;

ミステリーは最近読んでないなぁ。
私のお気に入りは島田荘司さんですね。
昔は森博嗣さんも読んでましたが理系の内容についていけなくなりました(^-^;
コメントへの返答
2009年1月22日 22:28
こんばんわ~。

東海地方でクルマ無くてもいいのは
名古屋の繁華街くらいですよね^^;
バスも電車もあるから、まだマシかな~。

ミステリーは昔から好きでしたが、
あまり日本人作家のものは読んでないです。
島田荘司さんは切り裂きジャックのを
読んだくらいかなあ。。。
有栖川有栖さんははじめて読みます。
日本人ものメインに読んでみたいですね。
2009年1月22日 20:30
こんにちは。

あ~toicaだ~
JR東海の地区に住んでるのに
持って無いのよ
suicaは持ってるのに(;^_^A

コメントへの返答
2009年1月22日 22:30
こんにちわ^^

こういうのは初めて使うので
最初の一回がドキドキです^^
購入もチャージもドキドキでした♪
なんでsuicaを? さてはっ!!
2009年1月22日 20:49
PSのことについて
「殺される」「盛られた」このふたつのキーワードから、サイトのコンピュータは「こんなこと期待してるひとにはこれだ!」と何度か演算の結果「墓地・墓石業者」が最もふさわしいと判断したんですよ。きっと^^。
コメントへの返答
2009年1月22日 22:33
あ~、なるほど~。
そっちかぁ、納得です^^

でも、何回か見てみると、
右の大学関係の方は結構変わってるのに、
墓地は殆ど変わってないのよね^^;
関連スポンサー数が違うからかなぁ。。。
2009年1月22日 20:59
来月から私もtoicaのお世話になります(^^ゞ

うちの車は今は静かですよ~(笑)

コメントへの返答
2009年1月22日 22:36
実はこれでいい運動になることを
とっても期待してるのよ^^
静かだと、夜中にコッソリお出掛けが
できるのよね~(ーー;
2009年1月22日 21:58
こんばんは♪

オイラも昔、バスの回数券買ったことがあります♪

たまーに、バスに乗りたくなります・・・。


そうそう!!

オイラもこの広告気になってました!!

車関係のサイトで墓地ってね・・・(汗)
コメントへの返答
2009年1月22日 22:40
こんばんわ~^^

大学生の頃もバスは回数券でした^^
すんごい安かったのね~。

バスだと乗り物酔いしちゃうので
あまり乗りませんね~。

ブログの内容に合わせたスポンサーを
チョイスしてるみたい。
以前はブログの下のほうにあったのに、
最近ちょっと気になる位置に^^;
2009年1月22日 22:13
こんばんはーーーーーー!

高校時代はバス定期持ってました。3ヶ月定期だったので7月と12月は回数券でした。

スポンサーサイトはどんな仕掛けか推理しましょう~♪
コメントへの返答
2009年1月22日 22:43
こんばんわ^^
何気にテンションが高い??
ここにはシースルーはないですよ^^;

高校時代はチャリ通学でしたが、
大学時代は6ヶ月の定期でした。
休みも名古屋に出てたんで^^;

スポンサーはよく見てると面白いですね^^
2009年1月22日 23:43
こんばんは~

こっちでは車がなくても普段は困りません。(笑)

週末の買い物やレジャーぐらいですね。(^_^;)

奈良いいですね~
行きたいな~

鹿せんべいを買って、鹿におねだりのお辞儀をさせたり…(笑)
コメントへの返答
2009年1月23日 14:33
こんにちわ^^

そうですよね~。
弟も東京在住の頃は、殆ど乗って無いし、
義妹は免許持ってません。

職場の人に奈良土産は鹿せんべいでイイ?
って聞いたら、間髪入れず却下でした^^;

って、行けるのかなぁ。。。
2009年1月23日 0:55
そ-だねー。ここいらはクルマで移動するのが当たり前。
お店でも病院でもまず駐車場が無いと始まらないからねえ。

んで、ナニ?toicaって(・・? 国鉄?

月さんの場合、市内じゃないし、場所も微妙な場所だもん。
てか、もう仕事復帰するん?
これで腐らなくて済むけど無理しないようにねぇ~。
コメントへの返答
2009年1月23日 14:41
でっしょ~。
ひとり一台感覚ですもんね~。
店舗も流行の郊外型になってるしね。

お兄様、今時国鉄って(^^;
JRですよ、JR。東海道本線を使います。
あそこ、ホントに微妙なのよね
(ーー;

仕事は、術後の経過に問題なければ
今月末に復帰を予定してます。
はい、気をつけますね~^^
2009年1月23日 1:05
おててが良くなったら、是非奈良に来てくださいね~♪♪

アリスって言えば国名シリーズだったっけ・・・
綾辻行人って作家さんの館シリーズも結構お手軽に読めちゃったりしますよ~(笑)

ココ何年も公共機関を利用する通勤してないな・・・
そういえばオイラのイコカどこに行ったのだろう・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月23日 14:47
は~い、是非行きたいと思ってます。
行くなら秋くらいの予定ですが。。。
正倉院展、観たいのよね。

そう、国名シリーズです^^
昔エラリー・クイーンの国名シリーズが
お気に入りだったんで、有栖川さんも
読んでみようかなっと^^
綾辻行人さんもよく聞きますねぇ。

公共交通機関ってもの凄いラッシュの
イメージが怖いんですけど^^;
2009年1月23日 2:35
こんばんわ。

私はICOCA(行こか?)です、JRと路線バスと両方使えるので重宝しています、普段は自転車なんですけど・・・雨の日とか飲み屋に繰り出すときに電車のって行くときには切符無くさずいいですね(無くすまで飲むなよって?)
コメントへの返答
2009年1月23日 14:50
こんにちわ^^

回数券だと1枚多くついてるので
お得感はありますが、右手がコレなので
切符を買ったり改札通したりの手間が無く、
残れば払い戻せるのでこちらにしました。

失くす時はイコカも同じだと思うけど(笑)

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation