• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

だめだ、こりゃ(^_^;)

だめだ、こりゃ(^_^;) 昨日、100均で買った電卓。

とりあえず計算できれば良いと思っいましたが
やっぱり使い難かったです。。。

あとでちゃんとしたの買いに行こう。


基本的にそろばんの方が好きなんですが。



ブログ一覧 | 雑貨 | その他
Posted at 2009/07/25 13:42:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年7月25日 14:19
一番ゲットゥ(こればっかり)

若い頃博多駅の地下街で¥600くらいで電卓が売ってました。
あまりにも安いので手に取り、123×456=56088と声に出して、
続けて「合ってるね」と言うと、売り場の女の子が笑ってくれました。

私そろばん4級なんです。えっへん。(小学校の時だけどね)
コメントへの返答
2009年7月25日 18:06
お久し振りで一番ゲット♪
ついてますね~(^^)

なんで駅の地下街で電卓売ってたんだろう??
露店販売ってのかなぁ。

電卓はいちいち+や-を押さなきゃならなくて
面倒なんですよね。
そろばんならその手間がないし^^

そろばんは2級まで取りました。
全珠連&全商か日商のどっちか(^^;
2009年7月25日 14:44
世界のナベアツの電卓なら持っています。(笑)

369でアホな声が出て、=でオモローってしゃべります。(^_^;)

計算では使ったことがありません…( ・∇・)
コメントへの返答
2009年7月25日 18:07
なんでそんな電卓を(笑)

ちょっと欲しいかも・・・。
どこで買ったんですか~?
すごく気になるのが
計算にも使えるのかってことなんだけど(^^;
2009年7月25日 16:02
どう使いづらいんだろ?キー配列も見たとこ普通だし。

電卓自体小さすぎるのか、あるいは液晶表示が小さすぎるのか?
前者は「使いづらい」、後者は「見づらい」が正解^^。

日常生活ではほとんど支障はないんだけど、1÷3×3=0.9999999・・・・・ってのもあるし。
コメントへの返答
2009年7月25日 18:11
確かに小さめなんだけど、そうじゃなくて、
裏に滑り止めが無いので、
使ってると動いちゃうのと、
キーのど真ん中をちゃんと押さないと
入力を認識してくれないのと、
オールクリヤーキーしかないので
ひとつ間違えても最初からやり直ししないと
いけなくなります。
2009年7月25日 19:29
先月末から電卓、および事務コンと
壮絶なバトルをしてます。
今日も3時に外回りから帰ってきて
一人で格闘中です(><)

何故って?
実は経理担当もやることになったのです。
お月さん、助けて!

コメントへの返答
2009年7月25日 20:00
あらあら、大変そうですねぇ。
お天気が良くないので
事務所に篭ってるのが一番かも♪
さて、勝利は誰の手にっ!!(笑)

>>お月さん、助けて!

行ってあげられないこともないけど
時給と交通費は?(笑)
2009年7月25日 19:58
こんばんはー
ウチのカミさんは家計簿付けるのに
大昔の
キティちゃん電卓使ってます。(会社で経理してたくせに・・・
傍で見てるとムチャ小さくて使いにくそうなので
100円ショップにあったデカイ電卓渡したら
でかくても使いにくいそうで、
またキティちゃんを使ってました(笑
確かに認識が甘いので、ダメですな。

でも日本製のいいのを渡しても
キティちゃん使ってますが・・・
コメントへの返答
2009年7月25日 20:04
こんばんわ~^^

奥様の手に合ってるのでしょう。
傍から見たら使いにくそうでも、
慣れとか指が憶えてるとかで
何よりも使い易いのかも(^^;

所詮、100均は100均ですね。
先ほど新しいのを購入してきました。
今度のは使い易いですよ^^

実際に使ってみないと分からないので
選ぶのも難しいですね~。
2009年7月25日 20:58
こんばんは♪

オイラ、以前の職場で使っていた電卓が部屋にあります♪

会社の電卓なのに・・・(わら)
コメントへの返答
2009年7月25日 23:58
こんばんわ~^^

持って来ちゃったってことぉ?
それとも退職金代わりとか(笑)

会社で使ってる電卓って使い易いですよね~。
2009年7月25日 22:03
電卓は表示画面が大きくないと…。年取ると近くが見えづらいので。

まさか?
コメントへの返答
2009年7月26日 0:00
表示画面は見易いんですよ~。
キーをほぼ真上からしっかりと叩かないと
認識してくれないんです。

まさかって・・・因みに私はド近眼なので
まだ大丈夫そうですよ(^^)

シリウスさんこそ・・・・・・・・・・まさか?
2009年7月25日 23:13
電卓は仕事柄、
毎日使用してます。
ボタンがデカイのと、
液晶の見易さに拘って
購入してます♪

そろばんは、
懐かしいですね~♪
すっかり使用しなくなりました(汗)。
コメントへの返答
2009年7月26日 0:03
会社の電卓って大きくて色んなキーが
付いてるので使い易いですね。
ホームセンターで980円で購入しましたが、
『AC』と『C』だけでなく『00』や
『→』もあるし、裏に滑り止めも付いてるので
とっても使い易くなりました(^^)

そろばんは今でも使ってますよ^^
加減計算はそろばん、乗除計算は電卓です☆
2009年7月26日 0:39
こんばんわ。

入社したときはそろばん使ってました(^^;
これでも全珠連の3級でした。
そのあとカシオのソーラー電卓を8桁じゃ足りなかった
ですが、いまだに動きます・・・もう20年以上前のですが(^^;
コメントへの返答
2009年7月26日 8:58
こんにちわ^^

全珠連は子供の頃そろばん塾で
皆さん取りましたよね~^^
私も行きましたがサボってばっかりだったな。

昔のものって、なんでもそうですが
使い易くて長持ちしますよね。
2009年7月26日 1:25
100円ショップでも良いのは有りますよ。
普段使ってるのは工業高校時代に買わされたカシオの立派な電卓。
今では使わないボタンが半分くらい有ります^^;

ちなみにアントニオ猪木の闘魂ボイス電卓持ってますw
上の方と類似品?
1!2!3!で音声がでてイコールを押すとダァーッ!!(笑)
コメントへの返答
2009年7月26日 9:01
手っ取り早く済ませようと思って
数軒となりの100均に行ったんだけど
こんなのしかなくてさ~(--)
ダイソー行けばもっと良いのがあったかも。

なんでみんな、そんなアヤシげなの持ってんの(笑)
因みにそれ、どこで買ったん??
欲しいかも。。。。。
2009年7月26日 2:03
>>行ってあげられないこともないけど
  時給と交通費は?(笑)

詳しくは私のブログで。待ってます!(笑)
コメントへの返答
2009年7月26日 9:02
マジだったのね(^^;

なんか修羅場っぽいよ(笑)
2009年7月26日 12:48
そろばんできるって凄いですよ。

電卓は、私もずーっと同じの使ってますね。ホームセンターで買って来た安いやつなんですが、壊れないし、キーの位置を手が覚えているので買い換えるつもりはありません。

100均は、使えるモノと使えねーモノとの差が大きすぎますね。
以前買って来たプラスドライバーでネジを回すと、ネジ山ではなくドライバーの先が潰れてしまいました(汗)
コメントへの返答
2009年7月27日 23:19
遅くなりました。

そろばんは子供の頃から今まで、
何かとお世話になってるので何とか使えます。
珠を弾く時のパチパチ音が好きなんですよ~。

やっぱり自分の手に馴染んだものが
一番なんですよね~。

100均は安く思えて、意外と割高だったり
所詮100円かぁ~ってモノも多いですね。
冷静に考えて買いたいものです^^;
2009年7月26日 21:29
私はそろばんを小学生の時に習ってたんですけどね、今はもう弾けないですね。
コメントへの返答
2009年7月27日 23:20
遅くなりました。

使わないと使えなくなりますよね~。
指は普段から使ってるので大丈夫です(^^)
2009年7月26日 22:17
Excel使うようになると電卓要らなくなりますよ~
(・∀・)/ ⌒□
出先でいる時はケータイので♪
コメントへの返答
2009年7月27日 23:22
遅くなりました。

そうなの、Excelなら要らないのよ。
簿記の勉強中なのでExcel使えないしね^^;
ケータイの電卓も使い難いんだけど・・・。

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation