• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

今日の愛車(大笑) 8月6日

今日の愛車(大笑) 8月6日 16年式のハイエースです。

乗ったのは30分に満たないほどの短時間なんですが(^^;

実は今日、市内の家具屋さんで本棚をお買い上げ。

お店のおじさんが「フィールダーなら乗るよ」と言うので、
展示品で2割引のところ、お持ち帰り価格で
さらに5%引きのお代を支払いました。

軽く梱包してもらって、いざ積み込みって時に、「今のフィールダーは乗らないって~」とおじさん。

他の店員さんの話だと、前のフィルは乗ったけど今のフィルは乗らないとのこと。

フィルダ君も前のフィルだけどな~と思いましたが、そこを議論するのも面倒だし、
でも、お持ち帰りの料金で払っちゃったし~と思っていると、
「あれ、乗れるなら乗ってく?」と画像のクルマを指差したので、他の車に乗るチャ~ンスってことで、
面倒なことはすっ飛ばして快諾(^^♪

ウィンカーのカチカチ音が、助手席の足もと辺りから聞こえるのが不思議な感覚でしたが、
たまには他の車に乗るのも良いですね(^^)

それはそうと、本棚が乗らない今のフィルって14系のことなんでしょうか~?


ブログ一覧 | 今日の○○♪ | クルマ
Posted at 2009/08/06 19:39:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2009年8月6日 19:53
貴重でお得な体験でしたね~。
コメントへの返答
2009年8月6日 22:04
意外なところでいい経験ができました~(^^)
2009年8月6日 20:15
こんばんわー

ハイエースですか~、この手の車は見切りがいいので案外乗りやすいです
ここってひょっとしたらおもちゃ屋さんの隣の家具屋さんですか?
家具屋さんは、うろうろするだけでも楽しいですよね~












コメントへの返答
2009年8月6日 22:07
こんばんわ~^^

弟もハイエースに乗ってるんですが、
ぜんぜん違いましたね~。
ミラーがたくさん付いてるので、安全かも(^^)

そう、おもちゃ屋さんとかホームセンターとか
スーパーもあったりするところです。
買いもしないのに家にどうやって置くか考えたり(笑)
2009年8月6日 20:29
姉御、カッコいい~!!
ハイエース転がして、何か商売しちゃいましょうか?

ウチも食器棚が欲しいんですよね・・・。
コメントへの返答
2009年8月6日 22:10
イェ~イ♪ 二人でガッツリ儲けて、
東海組メンバーにばら撒いちゃおうか~(笑)

家具って良いのはやっぱ高いのよね~。
2009年8月6日 21:11
こんばんは~

こういうのでドライブってのも新鮮で楽しいかもしれませんね。(笑)
コメントへの返答
2009年8月6日 22:11
こんばんわ~^^

視界がぜんぜん違うので楽しいですね^^
お店の名前が入ってるので、仕事中と思われたり^^;
2009年8月6日 21:37
こんばんは♪

現行ハイエースは、送迎で乗せてもらったことがあります♪

しかし、ハマタクはフィルちゃんに積めますかね?(笑)
コメントへの返答
2009年8月6日 22:14
こんばんわ~^^

現行は乗ったこと無いですね~。
弟のハイエースとも違う乗り心地で
たまには良いですね~。

ハマタクさんを積む場合は、かなりの量の
お土産を持参していただきますね(笑)
2009年8月6日 21:57
会社のハイエースで今日も湾岸を流してきました。(笑)

今のハイエース、昔のハイエースに比べてリヤサスが硬い気がします。

空荷で踏み込むと、簡単にお尻を流せます。(爆)
コメントへの返答
2009年8月6日 22:17
それはハイエース族?(ナニ、それ^^;)

今って、商用車しかなかったでしたっけ?
そういう関係もあるのかなぁ。

ある意味、楽しめるかもしれませんね(^^)
2009年8月6日 23:06
フィルに乗ってた頃はハイエースの重心の高さに怯えてましたが、今はノア乗ってるせいか平気です♪

ってフィルの載らないサイズの本棚??
文庫本レベルじゃないですね(゜o゜;)

あの店一帯はこの前もウロウロと・・・
いつもおもちゃ屋メインですが(^ー^;)
コメントへの返答
2009年8月6日 23:17
かなり重心が違いますからね~。
弟のクルマにも乗るので、さほど怖くはないです♪

リヤシートを倒せば乗ると思うんですけどね、
高さ180センチの本棚ですよ~。

おもちゃ屋やホームセンターも行きたかった~。
でも、本棚据付けないといけなくなっちゃったし^^;
2009年8月6日 23:37
免許とりたての頃
配送のバイトでハイエースを初めて乗った覚えがあります。
コラムのミッション・・・
大阪の狭い道でも
見切りがいいので初心者にも乗りやすかったなー
コメントへの返答
2009年8月7日 9:00
みなさん、会社関係で乗ることが多いんですね~。
視界の高さは周りの様子が分かり易いし、
車体が大きくてミラーもたくさんあるので
運転に慣れない人でも安心かも。

免許取立ての義妹が車高の車とハイエースの
大きさの違いに四苦八苦してます(^^)
2009年8月6日 23:58
会社のバネットならいつでも乗せてあげるのに~。



荷台に。
コメントへの返答
2009年8月7日 9:01
うんにゃ。

私が運転してジョーさんを荷台に乗せます。

仕事放り出して逃走しないようにねっ♪
2009年8月7日 9:30
背の高い車って、ハンドルが随分寝てません?
片手運転・・・手の平でぐるぐるハンドルを回していると、思わず演歌が口を突いて出てきます(笑)
気分はトラック運転手♪
他の車がはるか眼下に・・・以前、会社のアルファードを運転したことありますが、前進は楽々でも、バックは怖かったですねー。普段乗っているMINIも決して小さいとは思わないけれど、でも、やっぱりアルファードの後席は果てしなく広く感じました。
コメントへの返答
2009年8月7日 16:32
あ~、寝てると言うのか、確かに自分の身体と
ハンドルの間に距離がある感じしますね。
のびのび運転できるって感じかな。
でも、片手で回すのは怖くてできません(^^;

後ろにミラーが付いてるので、それを見ながらだと
後ろもしっかり見えてバックも安心ですが
(フィルダ君はバックカメラ無いので見えないんです)
後部座席の長さは感覚的に永遠(笑)かも。。。
2009年8月7日 21:53
こんにちは。

私の会社にもコレのもっと長い奴が有ります
目線が高いので乗ると気持ちまで大きく
成っちゃってちょっと偉くなったような気分ですね(;^_^A

コメントへの返答
2009年8月7日 23:20
こんにちわ^^

もっと長いの!?
それこそ、後ろははるか彼方(笑)
目線が高くなって車も大きくなると
気分的にも大きくなりますよね~(^^)

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation