• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

今日のお供♪ 9月11日

今日のお供♪ 9月11日 今夜はなんと、アルコール5%に挑戦しています。
いや、ホントはたまたま5パーセントだっただけ(^^;

『こだわり果樹園 栃木県横山果樹園の秋梨』です。

これ、美味しい(^^♪


口に入ったときの香りが

梨~♪ な感じです。

そのあとのアルコール感もしっかりあります。
5%だからかなぁ。。。。。

こりゃ、2本冷しとかなくて正解だったみたいです(^^;


以前、教室としてお部屋を貸してくださっていたお家のお子さんがずっとピアノを続けていて、
今、音高の3年生なんですが、来週にはその音高の定期演奏会に出演するそうなので、
今日、チケットを頂きに行ってきました。

来年東京の音大を受験するそうです。
今はピアノを専攻していますが、作曲科を受験するとのこと。

彼の定期演奏会出演と受験成功を願っての祝杯ですね(^^)


ブログ一覧 | 今日の○○♪ | グルメ/料理
Posted at 2009/09/12 00:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 0:28
(´д`) ゲフ~  今宵、2リッター程飲んどるかも知れん
ビール、焼酎、ウイスキー、日本酒、カクテルと家にある酒は一通り制覇してみた。
姐さん 栃木だったっけ
コメントへの返答
2009年9月12日 0:39
あ~、来た来た、呑んだくれさん(^^)

今宵も逝ってますね~。
なんでそんなに家にアルコールがあるのか
すっごく不思議なんですけど~♪
栃木じゃないよ~ん(^^)
2009年9月12日 0:50
こんばんわ。

最近は本物の梨を朝毎日食べてます、季節のものですから
美味しいですよ、こちらも美味しそう・・・最近稼ぎが悪いから
スーパーのカゴにも入れにくく・・・なりました(^^;、
これからは会社帰りに自分で買って帰ることになりそうです・・(-_-)
コメントへの返答
2009年9月12日 1:19
こんばんわ~。

そうそう、梨ってなんであんなに美味しいのかな~。
リンゴより梨の方が好きですね。

お小遣いで買わないと飲めないの?
お父さんも大変ですね~。
私は消費量が少ないから良いけど、
飲める人は少しじゃ物足りないしね~。
2009年9月12日 1:54
梨は小島の幸水だよね♪
・・・ってローカル過ぎ?

実は果物の中で一番好きなんです(^^)
コメントへの返答
2009年9月12日 10:02
そうそう、やっぱり小島梨だよね~♪
いや、私たちの他、2人はわかる人がいるはず(^^)

口当たりと言い、味と言い、私も大好きでっす^^
2009年9月12日 7:50
おはようございます^^。
今度は梨チュウですか。どんどんアルコール耐性が上がっていきますね。そのうち気が付くと大酒飲みに^^。
で、音楽家青年の未来を祝って乾杯ですか。言い訳にも熱がこもってて上出来です。

中学のときの同級生が梨園を経営してます。台風で梨が一網打尽になると大変らしいです。その彼が、どういうわけかネオン街で鉢合わせしてもウィスキー飲んでるんです。

私は、ずいぶん長く好物の黒ビールを飲んでいません。いまは、細々とポケットマネーから第3のビールを買って飲んでます。ちっとも強くなりません。私の場合は。
コメントへの返答
2009年9月12日 10:37
おはようございます。
耐性を上げてるわけではなく、
秋限定のコレが5%だっただけですよ。
最近は週に1回程度なので、
以前よりも飲めなくなってると思います。

そのお家の息子さんは小学生から知っていますが
音楽の道へ行くと自分で決めて、中学生の頃から
専門の先生に師事しています。
受験のために遠くまでレッスンに通う大変さは
私もよく分かっていますし、それを経済的・物理的に
バックアップしてきたご両親のご苦労も分かります。
とは言え、あとは本人の頑張り次第。
良い結果を出してもらいたいと思います。

言い訳としてそこに熱をこめたつもりはありません。
2009年9月12日 9:35
さっぱりと美味しそうですね♪

夕べの私は、淡麗でした。
ツッキーナ姐さんの教え子さんの
ご活躍をお祈りしまして、カンパ~イ!
コメントへの返答
2009年9月12日 10:39
美味しかったですよ~(^^)

直接教えたのではないですが、
何かにつけてお母さんから相談を受けていたので、
頑張ってもらいたいですね~♪
2009年9月12日 10:42
朝の準備体操みたいなもんで、そんなにムキになることはありません^^。
たまには、うちにも遊びに来てください。閑古鳥が騒いでいます^^。
コメントへの返答
2009年9月12日 17:17
後ほど、拝見させて頂きますね。
2009年9月12日 11:09
こんにちは(^^)
横山果樹園の梨をそのまま食べて味を比べてみたいです。

長く続けるのは何事も大変な事だと思います。
今までの成果を存分に出してベストが尽くせればいいですね(^^)
コメントへの返答
2009年9月12日 17:25
こんにちわ~
確かに実物を食べてみたいですね~
微妙な違いは分からないですが^^;

作曲科の試験って大変そうなんですよ。
ピアノ弾くのとはちょっと質が違う感じ。
頑張ってほしいですね。
2009年9月12日 13:18
甘めのお酒は疲れた時には良いですねー。

アルコール5%だと私はちょっと物足りないかなぁ・・・最近は、ビールだと4,5本開けてしまうので、ウイスキーにすることが多いです。

音大を受験する彼は、以前、月さんのブログの「高校受験」で紹介していた彼ですかね・・・だとすると、あれからもう3年経つんだ。。。
将来は作曲家!?月さんといい、音楽の道に進み、精進されている方は、尊敬します。
音楽は、頑張ろうっていう気持ちにさせてくれますしねー。メロディって不思議ですよね。
コメントへの返答
2009年9月12日 17:36
甘いのでないと飲めないので、
こんなチョイスになりますね~^^;
あまり飲み過ぎないように
気をつけてくださいね。

以前の生徒じゃないですよ。
前の子は音大へは行きませんでしたが、
夏休みとかまとまった時間が取れると
(忘れた頃に)レッスンに来ます。

作曲科の試験は、楽器を使わずに
作曲するとか、音楽理論的なものが多くて
難しそうですよ~。
定員も多くないですしね。

良い結果を期待しています(^^)
2009年9月13日 23:21
梨といえばラ・フランスが大好物なんです。(笑)

5%…頑張りましたね。(^^)
コメントへの返答
2009年9月14日 0:13
ラ・フランスも美味しいですよね~♪

偉いでしょ(^^) (ナニガ? ドコガ?

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation