• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月03日

最近はこれを・・・。

最近はこれを・・・。 後日のブログUP用に聴いています。

このアルバムの中の1曲で
詳しく楽曲分析等は出来ませんが、
頑張って聴いています。
結構面白いですね、これ。


同じくブログ用に、もう1曲クラシックを
合わせて(とっかえひっかえ?)聴いていますがこちらは曲名は伏せておこう。
(だっていつ書けるかわかんないもん。 有名な曲だし・・・・・。)

クラシックの曲の方は、まだ文章にできるほど裏が見えてこないんですよね~。
連休中にじっくり取り組みたいと思いますので、しばしお待ち下さいませ。


それにしても、画像が粗い・・・orz


ブログ一覧 | CD・ビデオ等 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/05/03 13:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年5月3日 13:56
( ̄◇ ̄;)エッ 曲が文章になるの??????

で?どんな?(笑) やはり達人ともなれば曲が文章となり頭の中を過ぎるのか????(* ̄ρ ̄)”ほほぅ… すげ~(笑)
コメントへの返答
2006年5月3日 15:21
皆様にご紹介する意味で
解説めいたことを
書かせて貰ってますよ。

良かったら こちら → の
カテゴリーの中から
読んでみて下さいね。
2006年5月3日 14:56
これまた渋いの聞いていますねぇ。
このアルバムは全体的にオーケストラが主体ですから、二つの月さんにはいいかも。

個人的には恐怖の頭脳改革が好きです。
コメントへの返答
2006年5月3日 15:26
今まで知らなかった分野なので
教えて頂いたのを聴いてるだけ。
結構、面白く聴いてますよ。

この前は展覧会の絵を聴きました。
恐怖の電脳改革はまだ聴いてないけど
ジャケットのギーガー(?)の絵、好きですよ。


2006年5月3日 15:21
こんにちは。

ついにきましたね~~~

楽しみにしてました。

コメントへの返答
2006年5月3日 15:27
こんにちわ。

まだ聴いてる段階なので
もう少し待ってて下さいね~。

あの曲、面白くて好きですぅ。
2006年5月3日 15:37
続けてすいません。

レコードだと2枚なので
4つのパートに分かれているのですが、

その中のグレッグ・レイクのパートの曲で

《C'est La Vie 》という曲があると思うのですが、

この曲が好きでした。


疲れたときの息抜きに良いですよ。

歌詞の内容はわかりませんが・・・

タイトルの意味だけは、

以前このブログで教えていただきました。

コメントへの返答
2006年5月3日 15:52
いえいえ、構いませんよ。

CDも2枚組みになっていて、
今、1枚目の方を聴いています。
2枚目はまだ全部聴いてませんが
こちらにも良い曲がありそうですね。

私の好みで何曲か
取り上げてみることにします。
何かご希望の曲があれば
あわせてUPしてみますよ。

『C'est La Vie』の歌詞も載っていたので、
一緒にUPしてみましょうか?
2006年5月4日 0:06
楽しみですね。曲解説、待ってますね。

「てんててん」のZも、昔やっていたZをはじめとする日産車が「環境にいい」というCMで流れていた曲を、子供が「てんててん♪」と口ずさみだしたことから、今でも我が家では決してフェアレディZとは言われず、「てんててん」のままです。
(スレ違いでごめんなさい)
コメントへの返答
2006年5月4日 0:20
また、そうやってプレッシャーかけるぅ~。

スレ違いはお気になさらず。
㊥在中の素敵な変質者の方は
(誰とは言わないけど分かるはず)
その傾向があるので。

「てんててん」はそういう意味でしたか。
りょう☆さんのお子さんだけあって、
さすがです。
ところで、りょう☆さん。
お子さんの写真はいつ? ねぇ、いつ?
2006年5月4日 0:25
おぉ! ELP!
一時期ハマリましたよ

WORKSっていうぐらいですから
ベスト盤なんでしょうか?
豪華絢爛な独特な音楽ですよね
ブログアップ楽しみに待ってます
コメントへの返答
2006年5月4日 0:42
教えて頂いたのを
聴いてるだけですが・・・。

ベスト版じゃなくて、
キース、グレッグ、カール
それぞれのソロ作品と
EL&Pとしてのバンド作品が
収録されています。

全曲UPするわけじゃないですが、
★KK9☆。さんからのリクエストです。
2006年5月6日 1:02
こんばんは。

遅くなってしまって、すいません。

それでは、せっかくですので、
キース・エマーソンのピアノコンチェルトのほかに
グレッグ・レイクのC'est La Vie をお願いします。
私のレコードはイギリス盤なので、
C'est La Vie のフランス語の歌詞は載っているのですが、
日本語の解説はないので、お願いします。

あとは、二つの月さんの気に入ったものを・・・

楽しみにしてます。


コメントへの返答
2006年5月6日 1:13
こんばんわ。

いつでもどうぞ。

では C'est La Vie の歌詞と
他に何曲か選んでUPしてみます。

今のところ、2声のインヴェンションを
考えていますが、じっくり聴きたいので
もう少しお時間下さい。

でも、あまり期待しないで下さいね。

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation