• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

秋なので~(^^♪

秋なので~(^^♪ 昨日ですが、いつもの所にお出掛けてきました。

← 今回の私的目玉、「静唱」です。

今年度は「魁夷を歌う」と称して、
各常設展に曲のタイトルが付けられています。
今回、第3回のタイトルは『Imagine』。
お客さんからも絵を観てどんな曲が思い浮かぶかを
募集する企画もあります。

さて、久し振り(2ヶ月くらいか?)のがっつりドライブでしたが、3連休中とあって
高速道路のお楽しみ、SAPAはあまり混まなさそうなところをチョイス。
行きは中央道の神坂PAと辰野PAでスタンプゲットしつつトイレ休憩。
神坂PAでは、こちら↓の栗のロールケーキを頂きました。

ここで思い出したので余談。
上り線の神坂の辺りで目立った上り傾斜じゃないけど踏んでも踏んでも回っていかない所が。
見た感じは平坦ですが、やっぱりイヤな感じで上り傾斜なんだろうな~って思うところがあります。

美術館で絵を堪能した後は、Cafe Kaiiにてランチ。 
季節の魁夷膳 秋の味覚 栗入り七穀ご飯です。


帰りは梓川SAと駒ケ岳SAにお立ち寄り。
梓川ではソフトクリーム買おうかと思ったんですが並んでたのでパス。
駒ケ岳でやっぱり食べよっと思い(ちょっと並んだ)、信州りんごのジェラートを。

りんごジャムのっけのサービスがありました。
すずらん牛乳を使ったジェラートですが、ちょっとあっさりめ。 姨捨寄ればよかったな~。

姨捨に寄らなかったワケは、行きにはその手前でトンネル修復のため車線規制があり、
長野道では初の結構な渋滞だったのでスルーしてしまいました。
車線規制があっても長野道はそんなに混まなさそうなくらい、いつ行っても空いてるからね~。
予想外でした(^^;;
帰りは、あまり遅くなると恵那辺りで渋滞しそうだしな~と思い、そこでもパス。
ま、駒ヶ岳でジェラート食べてる間に渋滞してた訳で、やっぱり姨捨寄れば良かった。。。

そこで渋滞ネタ その① タイミングが未だに分かんない。
それは、渋滞の時にハザード出すでしょ? アレなんですよ。
前のクルマが出したら出すモンなのか・・・
でも、ずいぶん後ろのトラックとか先に出しちゃってたりするし。
かと言って、早々と出したら意外と渋滞じゃなかったり(汗
どんな時に出したらいいか分からんのですよ。

続いて渋滞ネタ その② 渋滞真っ只中のシフトチェンジってさ~。
まとまって動く時は、サクッと2速に入れちゃうからいいんですが、
数十センチ程度(だと思う)のとき・・・2速に入れるかどうかの瀬戸際なときです。
無駄にエンジンが唸るような感じがするんですよ~。なんか気に入らん(--)
クリープ現象的に動く時はクラッチだけで好さ気なんですが、それだと足りない、
でも、アクセルちょっとでも踏むのは多い感じがするって時。
何かイイ感じにならないですかねぇ。。。

あと道順。 いつもは長野IC降りて右に曲がって道なりに真っ直ぐ・・・なルートを使ってますが、
これだと善光寺渋滞にマルッと嵌っちゃうんですよ。
長野駅からタクシーの運転手さんは別の道を行くんですが、そっちを使った方が良さそう。
これはまた地図で確認してみます。

ってなわけで、今回の総走行距離。 ここから1キロ引いて下さい。

これってさ、途中の渋滞がひとつも無ければ、
うまくいけば次の給油までに900キロ近く走れたんじゃないのっ!?
もったいなかったかも。。。


ブログ一覧 | おでかけ | 趣味
Posted at 2013/09/23 18:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田沼意次
ターボ2018さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 19:18
そそ、女性ならいずれ誰でも通る姥捨。
相変わらず過剰熱量摂取の件危うし。

一番上の絵がもっと大きければ、今日は何も文句はなかったのだが。
コメントへの返答
2013年9月23日 20:47
姥捨ではなく姨捨ですね。
意味するところは同じでしょうが。

殿方は邪魔で口煩く力でねじ伏せても
捨てられなくて羨ましいです。
2013年9月23日 19:41
まさかの近所にいたのですね。

昨日は長野オフ会でした!
コメントへの返答
2013年9月23日 20:49
毎年恒例の長野オフでしたか~。

ビーナスライン走りたいなぁ。
2013年9月23日 20:29
「静唱」・・・
素敵ね。。

うんうん私も画像をクリックして
大きくしてみたかったけど
もっと大きかったらよかった(^-^)

しかし・・食べますね?ねーさん(笑)

渋滞ネタ
ハザードで教えるの?
5回ブレーキ踏んだらいいのよ(笑)
あ い し て る
コメントへの返答
2013年9月23日 20:58
画像は美術館のHPから頂いたものです。
他に良さ気なのが無かったのよ。
色合いが微妙に違ったりで。

朝早目に出たのと帰りの渋滞とで
ロールケーキが朝御飯、
ジェラートが晩御飯でした(^^)
セイラさんの三日目の朝御飯と
同じくらいの量かと( ̄ー ̄)ニヤリ
トラックの運ちゃんや家族連れに
愛してるって言ってもなぁ( ̄~ ̄;)
2013年9月23日 21:40
いや、度が過ぎると捨てられる。
コメントへの返答
2013年9月25日 18:54
そうですか。
2013年9月23日 22:15
私も長野道の工事での追い越し車線規制がいくつもあり、中津川から佐久にいくまでに5時間以上かかりました。
時期も考えてほしいですね〜( ;´Д`)
普段はサクサクいけるもんなんですね〜⁈

土岐から恵那の渋滞って、日常的なんですね…
私は時間も遅く回避できましたが…
コメントへの返答
2013年9月25日 18:59
そんなにたくさんやってましたか。
私は1ヵ所だけでしたが、普段は交通量が少なく
あんなに渋滞するイメージが無いですね。
普段に比べて車も多目だったのかもです。

あの辺りは渋滞ポイントですね。
時間が少しずれればいいんでしょうが、
今回はがっつりハマってしまいました(^^;;
恵那山トンネルも相変わらず長いし~。
2013年9月23日 22:17
今年の秋も、芸術より食欲ですね~

ハザードは後方の車が気付いてなさそうなら出しますね。早く出す分には、問題無いかと。

渋滞中のちょっとの前進は、頑として動きません。

にしても、いい数字出すよね~
コメントへの返答
2013年9月25日 19:01
食欲は通年ですけどね~(^^)

そっか、後ろの状況で出せばいいんですね~。
あんまりなフライングもどうかと思って。。。

私もちょっとくらいなら動かないことにしよっと♪

どの~まる♪の優等生ですから、ウチの子(^^)
2013年9月23日 23:22
久しぶりにお邪魔したのに相変わらず食ってばかりですな(^-^;
まぁ食欲の秋と言いますから(笑
コメントへの返答
2013年9月25日 19:04
そういうときを選んでいらしてるのではなくて?(笑)
カロさんだって食べてるじゃん~。
10月に中津川へ行くのだ(^^)

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation