• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

オトナの修学旅行プチオフ

オトナの修学旅行プチオフ昨日、奈良でプチプチして参りました。

参加して下さった方々は、
写真の通りです・・・・・で終わらせてしまうと
「手抜きすんなー」とのブーイングを頂きそうなので
お一人づつご紹介(^^)

写真左より、
一番お近くなのになぜかプチ遅刻の zeon01さん
愛知組メンバーの ヒロボウさん いとまるさん 
今回多大なるお心遣いを頂き、参加者をとっても楽しませてくださった motocoさん
「いや~、ホントにできた人だよ、この兄さんは」と、ちびまる子ちゃん口調で言ってあげたいほど。
(詳細は、このあと上がる参加者のブログで徐々に分かるはず( ̄ー ̄)ニヤリ)
一番右がリフレッシュ工事のため高速を降ろされてしまったCAT320さん
そして、例によって集合時間の1時間前、駐車場が空く前に到着してしまった、
クルマも人間も優等生(この一文を載せた意味も後々分かるはず)の私の6名です。

奈良公園そばの駐車場にて待ち合わせ。
神様の御使いと言われる鹿に見守られながら、東大寺では大仏殿と二月堂を観ました。
この頃すでに「足が痛い・・・」との声もチラホラ。
東大寺近くでお昼を頂いたあと春日大社を散策、興福寺国宝館は25分待ちの行列だったので、
東金堂と五重塔を外から見学。

建物だけではなく、駐車場に止めてあるクルマをさり気なくチェックしたり、
ご主人待ちのセンチュリーのピカピカさに目を奪われたり(この辺りがオフらしいね^^)。

その後、駐車場に戻ってしばし歓談&まったり時間を過ごした後、市内のガストに移動。
お茶とおしゃべりでまたまったりし、18時過ぎに解散となりました。
東海組は帰りの道中に御在所SAにて夕食をとり、その日のうちに無事帰宅できました。
思ったほど渋滞の影響も無くて良かった~。

写真は皆さんがたくさん上げて下さると思うので、私はこれだけ~。
ガストのスィーツ盛り合わせ ↓↓ チョコレートが美味しかったです(^^)


それにしても、名阪国道はいつ通っても怖いです(--;;
(道路状況よりも、そこを走る人々が。。。)

総走行距離はこちら ↓↓


参加された皆さん、お疲れ様でした。 ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

本日、私、筋肉痛はまったく影響ございません(^^♪

Posted at 2010/11/14 12:59:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2010年05月05日 イイね!

パヘ(^^♪

パヘ(^^♪オフのブログくらいは真面目に書くか。。。ってことで(^^;

急にいつものお茶会のお知らせがあり、
場所がいつものパフェ屋さん(笑)ってことだったので
パフェ目当てで行ってきました。

久し振りに食べたので、とっても◎でした~。
次回はトマトサラダにしたいと思います。


その後、『トイレに行きたいっ!!』というご希望があったので、
国道1号線をひたすらトイレまで移動。

すると、なんとお茶会不参加のgaotiさん幹事のオフが開かれているではありませんか!!
いや~、知らなかったとは言え、偶然でしたね~。
そこでしばらく駄弁って解散となりました。

みなさま、お疲れ様でした~。


Posted at 2010/05/05 01:26:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2010年04月04日 イイね!

さくら&風車オフ on the 山盛りポテト

さくら&風車オフ on the 山盛りポテト日曜日は地元メンバーでのお食事オフでした。

サンドイッチはさすがに多かったですね(^^;
パスタかなんかにしておけば良かった~。
最後はgaotiさんがヘルプに入ってくれたので
完食できました~。

← 美味しそうなトマトがサンドされてるでしょ(^^♪

お食事の後は風車のある緑地公園へ行って
撮影&散策&おしゃべり。

その後桜並木に移動して、各々愛車を撮影。

またまたおしゃべりして解散しました。

みなさん、ありがとうございました&お疲れ様でした。
次回もよろしくお願いします(^▽^)



Posted at 2010/04/07 07:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2010年01月24日 イイね!

昼食プチ in 浜松♪

昼食プチ in 浜松♪今日は、幹事いとまるさんの取り纏めで
浜松の『炭焼き さわやか』にて
「ハンバーグを食べよう会」をしてきました。
『さわやか』は、前から行きたかったお店なのです。

参加者は、いとまるさん、MIZOMIZOさん、
motocoさん、gaotiさん、私の5名です。

画像は、いとまるさんオススメの「げんこつハンバーグ」。
この状態でテーブルまで運んでくれます。
このハンバーグがこの先どうなるかは、誰かが画像を載っけてくれることでしょう(^^)

めっちゃ早く到着してしまった私は、敷地内にある西友楽市でお買い物♪
なす、トマト、ホットケーキミックス、昆布茶、梅昆布茶、ラー油をお買い上げ。
その後、同じく敷地内のダイソーで洗濯ネットを購入。

お食事の後は、うなぎパイファクトリーを見学、その後解散となりました。

とても楽しい1日でした。 参加された皆さん、お疲れ様でした。
次回もよろしくお願い致します(^^)


で、gaotiさんのムチャブリがあったので・・・・・。

ウチのフィルダ君と言えば、誰もが認めるほどのどの~まる♪さ加減が売りですが、
今現在どの~まる♪では無くなっています(悲)

↓ これ ↓ 見て~。 さて、何がなくなっているでしょうか(^^)



お正月に洗車した時に気付いていたんですが、助手席側のバイザーが浮いちゃってたんですね。
一昨年、自損で板金したときに、フツーの紙製の両面テープが使われていたようです。

で、皆さんが言うには、「帰りに浜名バイパス走ると、吹っ飛ぶかもよ(^^)」ってことだったので、
「そこまで言うなら、何とかしてもらおうじゃない。 さっさと直しなさ~い!!」と
電気屋さんとgaotiさんに勅令を下し、作業開始♪

今までの粘着剤を取るところからはじめましたが、作業開始後しばらくして、「取れな~い」だの
「手が痛~い」だの、ひそかに文句が出はじめたので、とっても心優しいと評判の月姉さんは
弥勒菩薩にも似た慈悲の心で、明日からの昼休みを有効に使えるよう、電気屋さんに預けました。
電気屋さん、よろしくです(^^) 頑張ってね~♪
 
今回の工賃はちょっと値上げして トマト ですよ(^^♪

バイザーが戻ってくるまで『どの~まる♪』ではありませんが、短期間だけなので我慢します。 
ああ、フィルダ君がかわいいどノ~マル♪じゃないなんて。。。

(gaotiさ~ん、これくらいの面白さでいかが~?)


Posted at 2010/01/24 22:15:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2009年12月29日 イイね!

お茶会♪

お茶会♪昨晩は久し振りにお茶会に出席して来ました。

何シテル?を見たら、お茶会~とあったので、
まさかその日とは思わずに(^^;

いとまるさん、MIZOMIZOさん、motocoさんと
いつものカフェと言いつつも、なぜかABで集合。
途中で静岡ドライブからお戻りのgaotiさんも合流され、
日をまたぐお茶会(長居し過ぎ?)となりました。

参加された皆さま、ありがとうございました。
gaotiさん、画像のお土産、ありがとうございました。

駐車場で地面の山につまづいてコケたのはナイショです。。。


で、本日は、昨日お茶会前にABで購入したワイパーゴムを取り替えました。
今回はPIAAの撥水効果のあるもの(エクセルコート?)をチョイス。
ホントはエアフィルターとエアクリもそろそろ交換時期かと思い、
一緒に購入しようと思いましたが、それは次回のお楽しみ(^^;

あとは部屋にかける来年のカレンダーを準備したり、伸し餅を切ったり、掃除をしたりと
お正月準備も整えつつ。。。

明日は仕事関係でランチ忘年会のあと、アピタかジャスコでお買い物です。


縦だろうが横だろうが、ゲンコツ入ればいいじゃんね~(^^♪


Posted at 2009/12/29 20:18:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation