• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

宗教 VS 科学

最近は慣れないバス・電車通勤なので、移動時間が勿体無い。
なので、MD聞きながら勉強でも・・・とも思ったんですが、
MDとか聴くのは運転できるようになってからでもできるので、
移動中は専ら読書時間にあててます(運転しながら本読めないもんね^^)。

で、以前のブログで触れた『天使と悪魔』。
あっという間に読んじゃいました~。

物語の発端は、とある殺人事件。
読み進めていくうちに、大元にはタイトルに書いた「宗教 VS 科学」が。
新教皇選出のコンクラーベ(ある意味儀式なので、ホントに根比べみたいなのよ~^^)のさ中、
反物質爆発のタイムリミットに追われながら、ガリレオが隠したヒントを元に、
次の殺人事件の舞台を探し出そうとする主人公達。


基本的に西洋美術には詳しくないですが、それを絡めた謎解きと、
話の展開がハラハラ、ドキドキ。
リアルすぎて胸の悪くなりそうな部分もありましたが、
私好みのネタ満載で、とっても面白かったです(^^)

前作の『ダ・ヴィンチ・コード』は原作は面白かったんですが、映画がイマイチ。。。
こちらの方が映画になると面白いかも(でも、スタッフが一緒なのが気になる(ーー;)。
作品としても、使ってるネタも背景も、こちらの方が私好みです。


コレは絶対、観に行く^^♪




関連情報URL : http://angel-demon.jp/
Posted at 2009/02/15 23:18:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 楽譜・書籍 | 音楽/映画/テレビ
2008年10月29日 イイね!

お気に入りだった本。

お気に入りだった本。先日、お友達のブログを拝見して、
「そういえばこんな本あったなぁ」と
本棚から引っ張り出してみました。

← こちらでございます。

10数年前に出版されたものですが、生物学的見地から、
架空の存在である「ゴジラ」を対象とした妄想を、
現実の科学を使って論じると言う方法(この本では仮装現実と呼んでいます)で
かなり真面目(ある意味不真面目?)に論じられています。

ゴジラは恐竜か否か、ゴジラは雄か雌か、どうやって放射能を貯蔵し吐き出すのか、
クローンゴジラの作成法などなど、なるほど~と思わせる部分も多々あり、
お気に入りの本でしたが、しばらく読んでいなかったので、今夜から早速読み直してみます^^

あ、因みに今夜はお供っていませんよ。
お供ってたら、本読めないから~。


Posted at 2008/10/30 00:11:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 楽譜・書籍 | その他
2008年04月28日 イイね!

懐かし~い♪

懐かし~い♪今、部屋のお片付け中ですが、

本棚を整理していたら

← こんな本が奥から出て来た・・・。


本棚の整理って、ホント、進まないな~(^_^;)



Posted at 2008/04/28 11:38:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 楽譜・書籍 | 日記
2007年07月19日 イイね!

届くのはいつ^^;?

届くのはいつ^^;?先週(だったかな)、市内のヤ○ハに楽譜を買いに。

店頭には無いだろうな~と思いつつ、
行ってみたら案の定、ありませんでした。

ま、輸入楽譜なんかは無いことが多いので
そういう時は発注するんですが、
今回は2種類、お願いして来ました。

そのうち、画像のものは『入荷しました』との連絡が。
(まだ、受け取りには行ってません。 画像は友達に借りてるものです。)

しか~し!!

もう一冊、輸入楽譜なんですが、『4、50日掛かります。』とのこと。

海外発注か~~い!!

楽譜の海外発注は船便になる(みたい)ので、日にちが掛かるんですよね~。
で、ネットで探してみると・・・・・

『在庫無し』じゃん(ーー;

ネット注文だと、日にちも金額もどんだけ掛かるんだろうなぁ。

しゃ~ないんで、○マハで頼もっと。
師匠には言ってあるんで、日にち掛かっても良いしね~。


Posted at 2007/07/19 22:54:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽譜・書籍 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月18日 イイね!

1月って言ってたのに。

1月って言ってたのに。先日のブログで、入荷は1月になると言っていた楽譜。

予想に反して、もう、入荷されました。

おそらく、どこかに在庫としてあったんだろうと思われます。


どうせ1月だからと高をくくっていたので、
買ってしまったクリスマス曲集を、ちょっとだけ後悔・・・。

でも、だからって1月まで伸ばすわけにもいかないので
懐をやりくりして、今日、取りに行ってきました^^;。


先日の『トスカ』もそうですが、こちら『魔笛』も辞書を引くところからはじめないと(汗)。
といっても、大雑把にやるだけですが、そこそこ時間を掛けないとブログも書けませんので、ね。


Posted at 2006/12/18 21:37:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 楽譜・書籍 | ショッピング

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation