• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2008年06月19日 イイね!

帰還報告書。

帰還報告書。皆様にはご心配をお掛けしておりましたが、
昨日、無事フィルダ君が帰って参りました。

左側面ほぼ全体に渡っていた傷も無く、
元通りのどノーマル車になって帰って来ました。

フロント左のホイールも傷付いていたんですが
これも交換してもらえました。
ホイールはそのままだな~と思ってたので、ラッキー♪
傷付いたホイールがタイヤ付きで乗ったままなんですが、ど~したら良いんでしょう^^;

綺麗に治療してもらったのは良いんですが、ドアを交換したせいでしょうか、
助手席ドアの取っ手(? パワーウィンドのスイッチのあるところ)部分に隙間ができてるのと、
ちょっと浮いた感じのするところが気になります。


それから修理とは別に、ブレーキパッドをフロントのみですが交換してもらいました。
モータースさんにお任せで、ダストの少ないこちらのものを選んで頂きました。
今日乗ってみた感じでは、しっかり止まってくれるけど急ブレーキっぽくなく、
包み込んで止めてくれる感じ・・・っていうのかなぁ、よく分からん^^;

あと、後日、小物を取り付けることになってます。
発注したのが今週初めで、すぐにはブツが入荷しないので、入荷次第取り付けてもらうことに。


今回、初めて代車を出してもらいましたが、代車のプリウス君は、今年4月登録の新車。
窓全開にして走らないと乗り物酔いしそうなくらい新車の匂いがしました。
形式 DAA-NHW20(エンジン形式 1NZ-3CM)。
10日間の総走行距離782.9km、総給油量31.67L、燃費は24.72km/L。
やっぱり燃費がいいですねぇ。

でも、フィルダ君が一番いいなぁ^^。


Posted at 2008/06/19 20:57:45 | コメント(23) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | 日記
2008年06月14日 イイね!

中間報告書。

中間報告書。先日、保険会社の手続き上必要だとの事で
フィルダ君と行きずりの仲になった
ガードレールの写真を撮ってきました。

う~ん・・・・・。

画像のとおり、フィルダ君のものと思われる
青い筋が3本ほど付いてはいましたが、
曲がったり歪んだりしてる訳でもなく、
この勝負は明らかにフィルダ君の負け。

保険の方も、修理費の自己負担は無し、代車特約付きの契約なので代車費用も負担無し。

フィルダ君は、ついでにブレーキパッドを交換してもらいます。

実はこの事故の前には、とあるブツを付ける計画を極秘裏に進めていたんですが、
フィルダ君は付けたくなかったから、この事故になったのかも・・・と思ったりもしてます。

なので、小物計画で^^(懲りてない!?)

戻ってくるのももう少し掛かりそうなので、大人しくしてよっと。

代車レポでも書く?(笑)


Posted at 2008/06/14 10:31:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | クルマ
2008年06月07日 イイね!

入院報告書。

入院報告書。皆様に愛されるどノーマルの優等生、
フィルダ君は、本日入院いたしました。

私の不注意で左側面を
大怪我させてしまいました。

容態は
前バンパー ・・・ 板金若しくは取替え
前後ドア ・・・ 取替え
後バンパー ・・・ 板金(だったかな?)
前ホイール ・・・ 修理(かも?)

治療には2週間くらいは掛かるとのことでした。
もしかしたらもっと掛かるかも。

その間、代車として画像のプリウス君に頑張ってもらうことになります。

尚、フィルダ君の画像は、痛々しいので割愛させていただきます。
「ど~しても見た~い」と言うのような方には、メルアドを教えて頂ければ
お友達の方に限り、画像を送ります(嘘)

フィルダ君、ごめんなさ~い・・・


ってか、プリウスって、ブレーキ離すと何で勝手に動くのさっ!!(← 八つ当たり)


Posted at 2008/06/07 17:16:52 | コメント(27) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | クルマ
2008年05月29日 イイね!

長野旅行3日目 ~フィルダ君、走る~

長野旅行3日目  ~フィルダ君、走る~特に予定も立てていなかった3日目。

東山魁夷館に行って目的を果たしたため、
やや完全燃焼的なアンニュイさが漂っていましたが、
1、2日目を振り返ると、松本城も善光寺も、
ベタな観光地は何処も行ってませんでした^^;

これはイカン!!と、ホテルのすぐ近くにある
諏訪大社くらいは行っておかないと長野に来た意味が無いと思い、目的地を諏訪大社に設定(いや、ナビ付いてないけどさ)。

・・・のはずでしたが、ビーナスラインへ走りに行ってしまいました~。

諏訪IC近くから入り、途中で、「何であそこで曲がっちゃったんだろう~?」って迷いながらも
無事、ビーナスラインに乗っかることができました。
後で考えると、ホントに曲がる必要の無い交差点で曲がってました^^;

初日に行った美ヶ原みたいな道を想像して、あの時走った感覚(リヤのね)を
もう一度確かめたかったんですが、カーブも勾配も緩やかで、フツーのドライブコースって感じ。

白樺湖までの道は木立の中を抜ける道で、お天気が良く、車内は暑いくらいでしたが
程よい木陰になっていたので、爽やかなドライブを楽しめました。

途中、蓼科湖畔にあるアートランドホテル蓼科に併設されているマリーローランサン美術館
蓼科高原・芸術の森彫刻公園へ。
美術館では、企画展示の『ローランサン生誕125年 マリーのすきとおるいろ展』を観覧。
一人の画家の作品を初期から順に追って観るのは、面白いものですね。

その後は公園を散策。
蓼科湖に面した公園で、約70点の彫刻が広い園内のあちこちに点在していて、
色んな角度から観られて面白かったですが、私的には彫刻よりも公園の方が好きかも。
青い空に映える木々の緑がとってもキレイでした。
園内の山側には水量の豊富な川があったんですが、そこで釣りをしているおじさんが・・・。
色々と場所を替えていたみたいですが、あんなに流れが速くて釣れるのかなぁ^^;

ここの駐車場に社外アルミを履いた14系黒フィルさんが停まってました。
ちょっと気になったけど、おそらく美術館に居たカップルのクルマかと・・・。


その後は、そのままビーナスラインをのんびりドライブ。
女神湖とロープウェイは通り過ぎちゃったんですが、『女の神氷水』と言う湧き水(かな?)の
冷たさを楽しみ、その先の女の神展望台で他の旅行者に道を尋ねられ(地元民じゃないっちゅうねん)・・・・・
白樺湖畔で写真撮るのに良いところはないかとぐるぐる回ってみたんですが、
クルマも湖もイイ感じで納められる場所ってなかなか無いですね~。

あちこちに景色を楽しめる駐車スペースがあり、ちょこちょこ停まって写真撮ったり
雪の残る山々を眺めたり・・・。
霧が峰の伊那丸富士見台では、富士山を見ることができました。
車山高原ではリフトに乗れるんですが、実を言うと、地に足のつかない高い所って怖いのね、
私(^^ゞ

その先の霧の駅では、生牛乳ソフトクリームに舌鼓。
こういうところって、ソフトクリーム食べたくなるんですよね~。

この先、美ヶ原までビーナスラインは続いていますが、今回はここまで。
この日は行き当たりばったりで、行かなかった所も沢山あるので、
夏にもう一度、来てみようかな~。

今回の旅行は、総走行距離892.6Km、総給油量50.92L、燃費は17.529L/Km。
ま、こんなもんかな^^。


Posted at 2008/05/29 15:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | 旅行/地域
2008年05月13日 イイね!

ブツ、装着^^

ブツ、装着^^ウチの優等生、どノーマル・フィルダ君。
グレードは言わずと知れたⅩ-Gエディションです。
それを踏まえた上で、質問です。

左の画像には間違いが1ヶ所あります。
さて、どこでしょう^^?


ではなくて、先日の屋根から降ってきたブツ
昨日装着して頂きました。
参考までに工賃は、いつも通り缶コーヒーです。

CAT320さんから頂いた、Zエアロツアラー標準装備の
パフォーマンスダンパー(だっけ?)でございます。

乗ってみて思ったのは、よく分からん^^;

走ってみた感じとしては、カーブの時に反対側(右カーブなら左、左カーブなら右)の車体が、
朝は微妙に遅れるような感じがしたんですが、帰りはその逆で、押されるような感じ???
要するに、よく分からんと・・・・・でも、「何か違う、これ、ナニ~?」感はありました。
『付けた』という先入観もあるかもしれませんね。

せっかく頂いたのに、無用の長物だったようです(涙) CAT320さん、ゴメンなさい~。
ま、クルマもオーナーも どノーマルな優等生 なんで許してもらおう^^;
それにしても、こんな程度しか分からないのに、もうひとつのブツを付けても良いの??
それが一番心配だったりして(笑)

それから、コレとは関係ないですが、今朝、仕事に行く時の乗り始めに、
フロントが重かったのと、走っててゴツゴツ感が少しだけある(これもフロントのみ)のは、
どこか悪い所があるのかなぁ?


Posted at 2008/05/13 21:12:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | クルマ

プロフィール

「お出掛けるよヽ(*´∀`*)ノ」
何シテル?   11/02 07:04
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation