• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

ドレスアップ。。。か?(笑)

ドレスアップ。。。か?(笑)フィルダ君のコンセプトに則り
こんなの作ってみました。

季節的にもピッタリかと(^^)

でも、去年のクリスマスツリーよりは大きいので
飾る場所を考えた方がいいかも。。。

ま、それは乗れるようになったら考えましょう。


で、私もすっかり忘れていましたが(^^;)、フィルダ君のコンセプトは

『お花の似合うエレガントな穏やかさ~優等生編~』 です。

この中に「どの~まる♪」という言葉が入っていません。
どの位置に入れるのがいいか、ご意見下さいね^^


Posted at 2009/03/06 15:47:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | 日記
2009年02月27日 イイね!

久し振りに~♪

久し振りに~♪フィルダ君です(^^)

雨で濡れちゃってますが、相変わらず
『どの~まる♪』っぷり全開です(^^♪

昨夜はお供る準備もしてたんですが、
ギプスの部分が腫れてる感じがしたので
さすがに控えました^^;

昨日は休みだったので、昼から夕方まで姪っ子の子守で『フレッシュ プリキュア』なんぞを
延々と見せられ、長時間ソファに座って腕を下げたまま居たので、それが原因かと。
今日は少し治まってる感じがするので、アルコールは関係ないですよ^^

ギプスはまだ取れていませんが、少しだけ短くして肘を曲げることができるようになりました。
肘を伸ばすのはまだできませんが(これもできるようになると、手首も動いちゃうので)、
今までギプスの下になってた肘の内側部分は、ホントに細くなってました。

コレだけ細くなるなら、右手が治ったら左手やってもらって、続けて足も。。。と思ったり^^;


あと10日ほどでギプスから開放される予定なので、そろそろクルマに乗る準備を♪

取り敢えず、とあるブツ(小物です)を発注しました。
乗れるようになるまでに取り付けてもらえたらいいなぁ。


で、フィルダ君ですが、週1程度でエンジンだけ掛けてはいましたが、ちょっと気になることが。

前回の給油が取り付けオフの朝で、その日と塗装剥がれ修理の時のみで、
私は運転してないんですが、この走行距離では燃料の減りが多すぎます(こんな感じね)。



この燃料の減りだと、いつもなら220キロは乗れてるはず。
マフラー替えたくらいしか思いつかないんですが、こんなに悪くなるもの???


Posted at 2009/02/27 17:36:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | クルマ
2009年02月11日 イイね!

帰って来たよ~^^

帰って来たよ~^^先日、塗装剥がれの修理に出していた
フィルダ君が帰ってきました~(^^)

傷はちゃんと元通り、洗車までして頂きました。

さっき雨が少しだけ降ったのが残念ですが、
治ってよかったです(まだ乗れないんだけど)。


それから昨日、病院でギプスの交換と抜糸をしてもらいました。

ギプスカッターの刃が回っているのを見ると、さすがに引きますが、
主治医の先生が、回っている刃を自分の掌に当てて、
「ほらほら、切れないでしょ~。 大丈夫だよ~^^」って(汗)

切れないと分かっていても、やっぱり当たると痛い。。。ような気がする。。。(笑)

ギプスを外して、ガーゼを巻きなおしたあと、
「ちょっとくらいなら何てこと無い様にしてあるつもりだけど、強く突いたりしないでね。
 再手術したいなら別だけど、シャレにならんから。」と脅され、レントゲン撮影に^^;

レントゲンで見ると結構ごつそうなワイヤーでしたが、実際見るとそうでも無かったです。
でも、自分で見るのはやっぱりイヤだぁ~。

このワイヤーは、術後6週間で取るそうです。 ってことは、ギプスもやっぱり6週間。。。
でも先生曰く、「元のようにピアノが弾けることが目標だからね(^^)」とのことなので
ここは我慢します。

ギプスが少し小さくなるかな~とか、期間が短くなるかな~と、
抱いていた淡い期待は叶いませんでしたが、
いちばん残念だったのは、あのイケメン先生が居なかったことです(:_;)


Posted at 2009/02/11 20:45:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | クルマ
2009年02月05日 イイね!

修理。

修理。←洗車できてないので、
←真っ白なのはお許しを(^^;

前のブログで言っていた
フィルダ君の塗装剥がれですが、
モータースさんに画像を送ったところ、
今日のうちに来て下さって、
フィルダ君は修理の旅にお出掛けしました。

フロントドアの2箇所はすぐに直してくれて、多少エクボが残っているものの、
目立たなくなったので良しとしましたが、リヤドアは本格的に修理になるとのことでした。

上手く撮れませんでしたが、傷はこんな感じです。

痛そう。。。(T-T)


そう言えば、マフラーの音をちゃんと聞いたのは初めてかも。
ちょっとイイ感じ^^♪ (チョイ悪なんかじゃないですよ^^)


Posted at 2009/02/05 19:06:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | クルマ
2009年02月02日 イイね!

ちょこっと洗ってみたんだけどね(涙)

今日はお休みでしたが、洗車できないので
(ホントはできるだろうけど、莫大な時間が掛かりそうなので^^;)
いつもは力尽きて諦めてしまう、ホイールとタイヤを綺麗にしました。

こんな感じになりました。
分かり辛いですが、ピカピカになったかな~^^


それよりもっ!!


洗車はしませんでしたが、ホイール洗ってる時に、
左側(助手席側)ドアに塗装剥がれとみられる箇所が2箇所もっ!!

フロントドアとリヤドアに1ヵ所づつですが、見ると付いてる高さがほぼ同じ。。。
飛び石が2回当たったことも考えられるのかなぁ。
これ、治さないとダメっぽいですよ。

最近乗ってないので、いつ、どこで付いたのか分かりません。
新しいと言えば新しく見えるかも。。。。。

ドア2枚、塗り直しってことぉ?


(ノ◇≦。)ビェーン!!

画像は、上手く撮れなかったので後日アップします。


Posted at 2009/02/02 19:40:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | 日記

プロフィール

「お出掛けるよヽ(*´∀`*)ノ」
何シテル?   11/02 07:04
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation