• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

経過報告。

経過報告。この時季は、どこへ出かけても
バレンタイン一色じゃありませんか~。

ってことで、今日は買い物に出かけたので
ご多分に漏れず買って来ました。
さっそく味見しています^^


で、タイトルどおり、その後の経過報告です。

手術前に周りから「手はすごく痛いよ~」とか「服も着られないかも~」とか
「夜寝られないくらい痛いよ~」と散々脅された上に、
同じ病室に同じような手の手術で入院してた方は、術後の痛みがひどいのと、
発熱が続いて入院期間が延びたりして、私もど~なることかと思いましたが、
術後の痛みは、麻酔が完全に切れる前に痛み止めを飲んだので大事に至らず、
発熱もひと晩だけで治まったので、予定通り退院できました。

午前中に、リハビリの先生が様子を見がてら、治療計画を説明して下さいました。
ピアノをやってることを言うと、「それが一番のリハビリかもしれませんね~」と言っておられました。

手術中は整形外科の先生お二人と、脊椎外科の先生(超イケメン^^♪)がついて下さいましたが、
受傷から10日ほど経過していたのもあり、かなり力技を駆使されたよう(汗)でした。
意識はあるので、先生方の言ってることが全部聴こえちゃうのよね~^^;
何だか先生方にとって、興味深い状態の部分があったみたいです。

仰向けに寝て右手を手術なんですが、左手側にレントゲンのモニターがあったので、
「手術してる所が見えちゃうじゃん、ヤダよ~(><。)」と思いましたが、
布を被せてくれたので、見ずにすみました。

今は骨折と手術傷の痛みはないですが、骨を固定するために入れている
ワイヤー(レントゲンで見ると結構ごつい^^;)の当たり具合で痛む時があるくらいですね。
2週間ごとにギプスを替えてもらうのと、次に替えてもらうときに抜糸するそうです。
予定では4~6週でギプスが取れますが、多分4週くらいで良いだろうとのことでした。

そんなこんなで、昨日は声楽のレッスンに行って、明日から仕事復帰です。
仕事に行く時に、クルマでは行けない道を色々探検してみようと思ってます。


それから、あまり皆さんから評判が良く無さそうなので、ページタイトルを変更しました。
どう? これなら問題ないでしょ~^^


Posted at 2009/01/30 20:33:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | 今日のいろいろ | 日記

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 20 21 22 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation