• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

気になったCM曲。

先のブログにあげたように、最近読書づいている月さん。

読書中も何となく音が欲しいので、観るともなくテレビを点けているんですが、
最近、流れているこのCMのBGMが気になって。

聴いたことあるんだよね~。

どこで聴いたんだったかな~。

う~~~ん、思い出せない。

まぁ、そのうち思い出すだろう。

でも、耳にするたび、すっごく気になる。


って、ずっと考えてたんですが、思い出しました(^^)

多分、メリー・ホプキンの 『悲しき天使』を思い出す方が多いかと思いますが、
私が聴いていたのは、ソプラノの鮫島有美子さんのもの。
ロシア民謡を歌っているCDに『長い道』と言うタイトルで収録されています。



これでスッキリした~(^^)

思い出せないとさ~、もやもやするんだよね~。


Posted at 2011/05/20 23:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歌曲 | 音楽/映画/テレビ
2011年05月20日 イイね!

読書の・・・初夏・・・?

読書の・・・初夏・・・?早くも『真夏日』という単語がチラホラと聞かれる今日この頃ですが、
家の中で窓を開けていると、意外と過ごし易かったりしますね。

そんなときは部屋の中で読書など~ってことで、
以前から気になっていた2作品、読んでおりました。

まずはバリンジャーの「歯と爪」。
高校生の頃に読んで面白かったんですよ。
最後で「目からウロコ」的な面白さ。
でも内容が思い出せなくて、もう一度読んでみました。

とある男が被告として裁かれている場面と、
とある手品師の回想録の2本立てで進んでいく内容なんですが、
最初は裁判と回想録との繋がりがサッパリ分かんない訳ですよ。
そのまま半分以上読み進んでいくと、こんな風に袋とじになってるんですね。
 
そうです。 男性諸君にはとっても魅力的な(笑)袋とじです。 もちろん迷うことなく開けましたが。
ホントに最後の最後でひとつに繋がる・・・あぁ!! そういうことぉ☆ すごいじゃん(^^)って感じ。
犯罪を犯すには(この場合はちょっと違うけど)、準備ももちろんだけど、
それ以上に執念が必要だな~と思った次第です。

それからもうひとつ。
小野不由美さんの「屍鬼」。文庫本なので5冊ありますが、ハードカバーなら2冊だったかな。
 
こちらはモダンホラー。スティーブン・キングの「呪われた町」のオマージュとして書かれた作品です。
確かにネタとしてはモダンホラーだけど、このテの作品にはあまり見られない結末、ある意味、
不条理とでも言うのかな~、ちょっと考えさせられる部分もありました。
半端なく多い登場人物の、それぞれの背景や心理的・精神的な部分がリアルに描かれているので、
それを読み進んでいくのも面白かったですね。

で、この作品はマンガと、それを基にしてアニメ化もされていて、そちらも観ようかと思いましたが
イメージがガラッと変わっちゃうので、そちらは観るのやめました。
小野不由美さんの作品は、「屍鬼」と「魔性の子」しか読んでませんが、
ラヴクラフトっぽいかな~とも思ってみたり。。。他のも読んでみようと思いました。

で、今は、ちょっと雰囲気を変えるために、綾辻行人さんのを読んでます(変わってない・・・か??)。


Posted at 2011/05/20 23:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation