• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

初プチオフ~♪

初プチオフ~♪日付は変わって昨日、
写真のクルマの方とプチオフしてきました(^^)。

さて、誰でしょう~。 
(そりゃ、わかる人には分かるだろう^^;。)

でもって、少し運転させていただきました。

これが楽しかったぁ~。

Zエアロツアラー、なかなか面白かったです。
ありがとうございました。

そこで、Z乗り、S乗り(MT限定)の方で、
私に試乗させてくださる方を大募集いたします(ぇ。

さあさあ、皆様、ごぞってご応募くださいませ。
賞品等はありませんよ~。
Posted at 2006/12/31 01:09:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ♪ | クルマ
2006年12月27日 イイね!

冬のお気に入り♪

冬のお気に入り♪午前中は少し肌寒い感じの日、
車内のBGMだけでも暖かさを感じたいと
最近聴いているのが、画像のCD。

私の大好きな
ホセ・カレーラス(Tn.)の歌う
『歌の宝石箱20』 です♪


このCDは、カンツォーネ、イタリア古典歌曲、イタリア近代歌曲、ミュージカルなど、
カレーラスのレパートリーの中からポピュラーな曲を集めたものです。

イタリア、スペインなど、太陽が降り注ぐ暖かい国の曲が多く、寒い季節にはピッタリ♪
アヴェ・マリア』『パニス・アンジェリクス』なども入っていて、
クリスマス前だったので時期的にもGood!!

特にカンツォーネでは、カレーラスのあのテノールと、あの歌いまわしで
「私はもう一つの太陽、もっともっと美しい君の輝く瞳を持っている」(『O sole mio』)とか
「行ってはいけない、私を悲しませないためにも。」(『帰れソレントへ』)などと
歌われてしまった日には、「帰りますとも、今すぐに!!」ってなってしまうわけですよ(大勘違い!!)。

そんな曲を聴きつつ、御機嫌で運転していますが、天気のいい日の午後は、
さすがに車内は温度が上がり、このCDでは暑くなってきます^^;。

そんなときは温度を下げるため、こんなCDを。



『砂の器 サウンドトラック』 です。

このCDもなかなかのお気に入りで、『ピアノ協奏曲“宿命”』は楽譜も持っています。
あんまり弾いてないけど、また楽譜を引っ張り出してみようかな。

で、クリスマスも終わったし、これから年末は第九かなぁ・・・。


Posted at 2006/12/28 00:20:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | CD・ビデオ等 | 音楽/映画/テレビ
2006年12月23日 イイね!

リクエストにお応えして その2

え~~~っと・・・・・

タイトルどおりでございます(笑)。

先に言い訳しておきますが、先週楽譜を引っ張り出してきて練習すること、1週間・・・・・。
と言うか(ムニャムニャ)、仕事等で弾けない日もあったので、練習できたのは実質4日間で・・・・・。

この程度でお許しいただければ、非常にありがたいことですが・・・・・(語尾が曖昧:汗)。

今回は鍵盤を撮らなかったので、あまり上手く弾いてもCD流してるだけだと思われそうだし、
ちょっとはずしてる方が、生演奏っぽいかなぁ・・・・・と思ってみたり(汗)。


え?

言い訳なんてしてないで、早くアップしろと・・・・・?


ああ、はい、はい、分かりました。

あまり期待しないでくださいね。

今回、画面に使用したのは、東山魁夷画伯の『修学院雪庭』です。
先日購入したカレンダーにあったので、使わせていただきました。

それではお聴きくださいませ。

私、二つの月から皆様への(安物の)クリスマスプレゼント、
『Merry Christmas Mr.Lawrence ~戦場のメリークリスマス~』です。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=jJxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXGjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8BqIZgVPT3dkbjl_PTmbhho7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

お粗末さまでした。
この曲、こんな感じでいいの?
実は、曲の最初の方しか知りませんでした。

今夜12時になったら編集・・・予定でしたが、
そのままにしておいてくれとコメントくださった方がまだみたいなので、
もう少し、編集を待ちます。

お願い~~、早く帰って来てぇ~~。


Posted at 2006/12/23 09:56:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クラシック以外のジャンル | 音楽/映画/テレビ
2006年12月18日 イイね!

1月って言ってたのに。

1月って言ってたのに。先日のブログで、入荷は1月になると言っていた楽譜。

予想に反して、もう、入荷されました。

おそらく、どこかに在庫としてあったんだろうと思われます。


どうせ1月だからと高をくくっていたので、
買ってしまったクリスマス曲集を、ちょっとだけ後悔・・・。

でも、だからって1月まで伸ばすわけにもいかないので
懐をやりくりして、今日、取りに行ってきました^^;。


先日の『トスカ』もそうですが、こちら『魔笛』も辞書を引くところからはじめないと(汗)。
といっても、大雑把にやるだけですが、そこそこ時間を掛けないとブログも書けませんので、ね。


Posted at 2006/12/18 21:37:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 楽譜・書籍 | ショッピング
2006年12月14日 イイね!

お買い物したので、これから・・・。

お買い物したので、これから・・・。注文していた楽譜が届いたので
受け取りに行ってきました。

一つは、オペラ『トスカ』のヴォーカル・スコア(左)。
もともと欲しかったし、いずれブログにもしようかと。

もう一つは、『独唱名曲100選』(右)。
ポピュラーな歌曲が収録されています。

同じような楽譜は持っているのですが、欲しい曲が移調されていたので、買って来ました。

もう一冊、オペラ『魔笛』のヴォーカル・スコアも一緒に注文したのですが、
国内に在庫が無いということで、海外発注に。
来年1月中には入荷するそうです。
名古屋辺りへ行って在庫のあるお店を探したり、ネットで探してもいいんだけど、
このお店で買うと1割引になるので、急がないし、いいかなぁ~と^^;。


それから、 ↓ こちら ↓ も。



これはピアノ・ソロの楽譜。
今年のクリスマスは、少しジャズな感じで(?)。


では早速、遊び弾きしてみま~っす♪


Posted at 2006/12/14 13:57:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 楽譜・書籍 | ショッピング

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
34567 89
10111213 141516
17 1819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation