• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

気になるので。

本日、テレビ朝日系で放送される
『ビートたけしが斬る!実録!大河スペシャル 昭和の真相~1989年!つづく。で終わる物語』

2、3日前から番宣が流れているんですが、気になるのは番組の内容ではなく、BGMの
交響曲 第5番 ニ短調 『革命』(ショスタコービッチ作曲)なんですよ。

今までのクリスマス仕様から一変、ショスタコも久し振りで良いな~と思い、
今日からの車内BGMにしました^^(今度は何仕様?)

年末なのでベート-ヴェンの第九も聴かなきゃね~♪

今日、ホントに観たい番組は、日本テレビ系で放送される『日本史サスペンス劇場』だったりする・・・。
年末年始は毎年、観たい特番が多いなぁ。



Posted at 2007/12/26 10:55:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | CD・ビデオ等 | 音楽/映画/テレビ
2007年12月16日 イイね!

お茶会~♪

お茶会~♪今夜は、タンスの奥から引っ張り出した
お着物などを身にまとい、お茶会へ。

お抹茶を点てて、お琴の演奏を聴きながら
楽しいひとときを過ごして来ました。
日本人でよかった~(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・

じゃなくてっ!!



いとまるさんにお誘いいただき、愛知組のお茶会へ行って参りました^^。

出席者は、画像手前より、いとまるさんmotocoさんSKIMPY KINGさん、私、
遠方よりヒロ坊さんです。

こうしてみると、奥の3台、書かなきゃ何色か分かんないですね~。


いつも通りお互いの車を見てあ~でもない、こ~でもないと、色々とディスカッションするつもりが、あまりにも寒かったし、お腹も空いていたので、お食事タイム♪
皆さんのメニューは、「トマト、食べられなきゃダメよね~(^^)」と聞こえてきそうなものばかり。


今後の展開として、剥ぎ取りオフを企画して下さるそうなので、楽しみにしてます^^。
それと、19日の関東組迎撃オフでは、ヒロ坊さんが一番乗りで、場所の確保をして下さるそうですよ(笑)


次回はいつになるか分かりませんが、またお会いしたいですね。


あ、ウチの子は永遠のどノーマルですから♪

それよりもさ、誰かさん号のルーフアンテナ、なんで伸ばしちゃいけないの~?


Posted at 2007/12/16 01:18:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ♪ | クルマ
2007年12月13日 イイね!

クリスマス仕様♪ その2

クリスマス仕様♪ その2前回も書きましたが、車内BGMです^^

画像上のCDは、『きよしこの夜』(日本語、ドイツ語)
『ホワイトクリスマス』『もろびとこぞりて』等々、
クリスマスの定番曲が収録されています。

画像下のCDは、上の収録曲と被っているものもありますが、
『ホワイトクリスマス』が英語のほか、初日本語訳で収録されています。

この日本語訳を山下達郎さんがしていて、
他にも『クリスマス・イブ』も収録されています。
あの有名な、♪雨は夜更け過ぎに~って曲ですね。

これが、クラシックアレンジでなかなかオススメです♪
間奏があるんですが、J.S.バッハの『主よ、人の望みよ、喜びよ』を髣髴とさせる間奏です。

個人的にとっても好きな曲が、どちらのCDにも収録されている『オーベルビリエのノエル』。
ちょっと泣けるクリスマスソングです。

各CDのリンク先で、試聴できると思います。
これ、車内で聴いてると、とってもクリスマスな感じ♪

他にもCDがあるので、“その3”に続きます^^。

決してブログネタが無い訳ではないです、多分(^▽^;)


Posted at 2007/12/13 23:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | CD・ビデオ等 | 音楽/映画/テレビ
2007年12月07日 イイね!

ちょこっとコーヒーブレイク♪

ちょこっとコーヒーブレイク♪それは昨夜(6日)のことでした。

突如、頭の中に響くメッセージが・・・。

「月姉さん、明日、とーちゃんと遊んであげてね。」

てなことはありませんが(当然^^;)、
弘さんが出張でこちらに来られるということで、
ご近所さんと共に、新幹線待ちの時間を利用して
お茶会などして参りました。

ちょうど帰宅ラッシュに差しかかった頃で、
弘さんお出迎え係りの私は、車を停める場所を求めて駅前を何度もクルクル・・・。
やっと停められる場所を見つけて、次は弘さんと落ち合うのにウロウロ・・・。

短時間ではありましたが楽しいひと時でした。
また機会がありましたら、お誘い頂けたらと思います。


駅前まで出たので、ついでに本屋さんによって、来年の手帳とカレンダーを購入♪




お茶会後は、急に思い立ってそのまま海へ・・・。

いろいろと楽しかったぁ~♪


さて、ここで問題です!!

楽しかったのは、どれでしょう^^;


そういえば、今夜行った海・・・。
いつも行くところなんですが、最近何回か、ちょっと不思議なことが・・・。



Posted at 2007/12/08 00:11:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2007年12月05日 イイね!

クリスマス仕様♪

クリスマス仕様♪仕様と言っても飾り付けではなく、車内のBGMでございます。

12月なのでクリスマスソングに変更~♪

どちらも随分前に購入したものですが、画像上は、
『Christmas Gala Concert』と題したもの。

「ジングルベル」や「ホワイトクリスマス」、「サンタが町にやってくる」、「聖しこの夜」等、クリスマスのおなじみの曲も収録されていて、
歌っているのは、グルベローヴァ、フレーニ、リッチャレッリ、モーザ、リドゥル、ドヴォルスキー、ドミンゴ、カレーラス(← 注目^^♪)、
ウィーン少年合唱団等々、このCDを買った当時、第1線で活躍していた演奏家(ウィーン少年合唱団は今でもだけど)がラインナップされています。

画像下は、『アヴェ・マリア~聖なる調べ』と題して、
“祈りをテーマに安らぎの歌を集めた”(と、CDの帯に書いてあった^^;)もの。

「アヴェ・マリア」は3曲(バッハ/グノー、シューベルト、ブルックナー)、
「アヴェ・ヴェルム・コルプス」は2曲(モーツァルト、バード)、他には賛美歌やレクイエム、
マタイ受難曲など、教会音楽をメインに収録されているものです。
ソリストはバーバラ・ボニー、トマス・ハンプソンですが、教会音楽ということで、
主に聖歌隊や合唱団の演奏になっています。

クリスチャンではないですが、今月限定なのでしばらく聴いてみようと思います。
「アヴェ・マリア」ばっかリ収録されているCDも欲しいんですよね~。 買おうかな。

そういえば余談ですがウチの子。
この際、思いっきりイカツクして車内ではクラシックしか聴かないって路線もアリ・・・・・



・・・・・かと思ったけど優等生じゃなくなるので止めとこ^^;


Posted at 2007/12/05 10:06:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | CD・ビデオ等 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 56 78
9101112 131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation