• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2008年06月26日 イイね!

装着完了~♪

装着完了~♪画像は今夜(正確には昨夜)食べに行った晩ご飯です。
タイトル、本文とは関係ありません(笑)

美味しかったで~す^^♪


で、ここからが本文。

かねてより発注してあった小物、装着いたしました。

以前から気になっていたリヤの不安定さ解消に、
どのくらい効果があるのか分かりませんでしたが、付けてみてびっくり~。

信号停止程度でもはっきりと効果が分かりました。
フロントはしっかり停まるのに、リヤが停まりきれなくて後ろから少し押された後、
何となく停まる感じがありましたが、フロントと同時にしっかり停まってくれる感じがしました。

それからカーブ。
リヤが置いて行かれるような感じとか、振られて安定しない感じがありましたが、
しっかりと付いて来る感じがしました。

いずれにしても、左右のタイヤの幅を感じながら走れるようになりました。

それから、リヤが安定したせいか、前よりも軽く走れるような感じがします。
多少のゴツゴツ感はありますが、これは慣れれば大丈夫かな。

なんだか「感じ」ばっかりで、ホントに分かってるのか分かりませんが、付けてよかったかな。


あ、そうそう、忘れないうちに。

TRD=純正部品どノーマル♪です


Posted at 2008/06/26 01:27:47 | コメント(22) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | クルマ
2008年06月23日 イイね!

アイスクリーム

アイスクリームを食べに中部国際空港へ行って来ました。

ブログタイトルは冗談ではありませんよ^^。

先月、知り合いが買った馬券が予想外の大当たりで、
以前から「当たったらね」と言っていて、今回やっと
馬券当てた人、馬券がなかなか当たらない人、私の3人でお昼ご飯を食べに行くことになってましたが、
計画途中で「セントレアのアイスクリームが食べたい!!」と、なかなか当たらない人が言い出したので、本当に行くことに^^;

馬券を当てた人が車を出してくれることになってたんですが、
昨日、クルマを擦って修理に出したので、慣れない代車はちょっと・・・って事で
フィルダ君の出動となりました(クルマを擦って代車って流行なの??)。

セントレアは初めて行きましたが、ヒコーキ見てるのって楽しい♪
お昼ご飯の時間もあったので、アイス食べて、お土産買って帰って来ましたが、1日居ても遊べますね~。
また機会があれば遊びに行ってみましょう。

ヒコーキ、取り敢えず近場で浜松基地にでも見に行ってみようかな~。


☆業務連絡☆
小物、入荷いたしました。 取り付けは明後日(水曜日)、インプレはその翌日にはできるかと^^



Posted at 2008/06/23 20:41:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2008年06月22日 イイね!

写真展。

写真展。先日の金曜日のことですが(いつの話やねん^^;)
写真展を観に行って来ました。

お友達のジョークールさんに教えて頂いた
写真展だったんですが、
声楽の先生のお宅の近くで、
場所も良く知っている所だったので
レッスンの帰りに寄って来ました。

絵画の展覧会はよく行きますが、写真展は今回が初めて。
アマチュアの方々の写真展でしたが、色んな撮り方があるなぁ・・・と
写真の撮り方だけでなく、音楽的にもとても勉強になりました。

私が使っているのはコンデジですが、使い始めると高性能のカメラが欲しくなりますね。
今のコンデジも使いこなせてないので、もう少し練習しないとダメだけど(笑)。

今年はあちこちの美術館へ行ってみたいと思います。
遠出だったら箱根まで行きたいな~。


Posted at 2008/06/22 23:59:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 美術 | 日記
2008年06月20日 イイね!

今日のお供 6月20日

今日のお供 6月20日今日はこれっ♪

何だかフツーにコーラって感じです。
なんかおつまみ欲しいなぁ~。


それはさて置き、研究熱心な月姉さんは
お供りながら考えております。

今までのお供を振り返ってみて、
同じアルコール度数でも酔った感が
違うのはナゼなんだろう・・・・・。

そこで、ふと見て気が付いたっ!!

↓↓ ここの違いです。



もしかしたらこの違いが・・・・・。

これからの研究対象は、(飽きるまで)この一点になりそうです。
また暫くお供らないといけませんねぇ。

あっ、お供りたくてお供るわけじゃないんですよ。
あくまでも研究対象です^^;


それから、テキーラって竜舌蘭から作るのも、初めて知りました。
竜舌蘭って、アステカ文明時代にはケツァルコアトルの降りる神聖な植物とされてたんだっけ?


Posted at 2008/06/20 23:53:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の○○♪ | グルメ/料理
2008年06月19日 イイね!

帰還報告書。

帰還報告書。皆様にはご心配をお掛けしておりましたが、
昨日、無事フィルダ君が帰って参りました。

左側面ほぼ全体に渡っていた傷も無く、
元通りのどノーマル車になって帰って来ました。

フロント左のホイールも傷付いていたんですが
これも交換してもらえました。
ホイールはそのままだな~と思ってたので、ラッキー♪
傷付いたホイールがタイヤ付きで乗ったままなんですが、ど~したら良いんでしょう^^;

綺麗に治療してもらったのは良いんですが、ドアを交換したせいでしょうか、
助手席ドアの取っ手(? パワーウィンドのスイッチのあるところ)部分に隙間ができてるのと、
ちょっと浮いた感じのするところが気になります。


それから修理とは別に、ブレーキパッドをフロントのみですが交換してもらいました。
モータースさんにお任せで、ダストの少ないこちらのものを選んで頂きました。
今日乗ってみた感じでは、しっかり止まってくれるけど急ブレーキっぽくなく、
包み込んで止めてくれる感じ・・・っていうのかなぁ、よく分からん^^;

あと、後日、小物を取り付けることになってます。
発注したのが今週初めで、すぐにはブツが入荷しないので、入荷次第取り付けてもらうことに。


今回、初めて代車を出してもらいましたが、代車のプリウス君は、今年4月登録の新車。
窓全開にして走らないと乗り物酔いしそうなくらい新車の匂いがしました。
形式 DAA-NHW20(エンジン形式 1NZ-3CM)。
10日間の総走行距離782.9km、総給油量31.67L、燃費は24.72km/L。
やっぱり燃費がいいですねぇ。

でも、フィルダ君が一番いいなぁ^^。


Posted at 2008/06/19 20:57:45 | コメント(23) | トラックバック(0) | ドライブ・車 | 日記

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234 56 7
8910111213 14
1516 1718 19 2021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation