• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

お休みの前に。。。

あまりにも前なので探すのにひと苦労でした(^^;

 コレっ!!

封印を解くのをすっかり忘れているうちに、
もう春も終わり初夏に向かおうとしている今日この頃でございますが、
新緑の輝きに誘われるかのごとく、ここにめでたく封印を解かせていただきます。


今夜あたりさっそく・・・うふふ~♪

帰ってきてからのお供も準備しておかなくっちゃ(^^)

あ、そうそう。 今週フィルダ君は2度目の車検を迎えます。
車検後のお披露目はいつになることやら。。。。。


Posted at 2009/04/20 19:36:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | その他
2009年04月19日 イイね!

ゴミの分別って大事よねっ♪

ゴミの分別って大事よねっ♪明日はウチの校区は燃えるゴミの日です。

朝、慌てないですむようにゴミ箱から出しました。

そのついでに。。。。。

こんなに入っていた空き缶も捨てなければ(^^;

ビンカンボックスって、捨てる時の音がうるさいんだけどな~(ーー;


こんなに飲んだの、いったい誰ぇ~?


さて、今夜は何を飲もうかな♪


Posted at 2009/04/19 21:39:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月18日 イイね!

やっぱりお利口(^^♪

今年に入ってからの給油状況をチェックしてみました。

と言っても、1月半ばから3月下旬までの2ヶ月強はアイドリングのみですが(^_^;)

そのアイドリング期間は、12.3Km/L。
今まで乗ってて最低の燃費です。ビックリ!!
アイドリングって、ホントに良くないのね~(^^;A

それ以外に5回ほど給油してますが、いずれも16Km/L台をキープ。
さすが、お利口なのは相変わらずのフィルダ君です(^^)

やっぱり『どの~まる♪』だからですね☆

気になるのは、先日のオフで高速使ったにも係わらず、16Km台に収まってることです。
街乗りよりは多少良いくらいなんですが、走り方が悪いのかなぁ。。。



Posted at 2009/04/18 11:48:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ちょっとした独り言 | クルマ
2009年04月17日 イイね!

用意すんの忘れた(>_<)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

怪我をしていたことと、運転が出来るようになってからも仕事が忙しくて海を見に来られなかったので、久し振りに思い立って夜の海に来てみた。

いつも来るお気に入りの海岸。
昼間の景色も好きなのだが、物思いに耽りたい時は夜に限る。
月明かりではないが薄曇りの空のためか、ぼんやりとまわりの景色が見える。
国道から降りた海岸沿いの道のすぐ下は砂浜になっていて、波打ち際に一番近い場所にクルマを停めてエンジンを切ると、そこは波音しか存在しない空間となる。

今宵もそんな空間に身を置いて波音を楽しんでいたが、あることを思い出した。
それは1年以上も前のことで、今まで身の危険を感じることもなかったので、
ここに明かしても大丈夫だろう。

それまでにも何度かあったことなのだが、真っ暗闇の夜に限って、
2、300メートル先あたりで、軽トラックと軽四のワンボックスのようなクルマが2、3台停まっていて、リヤハッチを開けて何かやっていたかと思うと、懐中電灯を持って浜へ降りていくのだ。

夏の終わりくらいには、サーフィンに興じる人たちが小さな灯りを持って波乗りしていたが、
位置的にも灯りの動き方にも、それとは明らかに違う。
波打ち際で何かを探しているかのような動きで、時には私の居る方へも浜伝いに歩いて来ることがあった。
もっとも真っ暗闇なので人影すらはっきり分からず、懐中電灯の明かりしか見えないのだが、しばらく波打ち際に居たかと思うと、やがてクルマに戻り、そのまま去っていくのだ。
気になるのは、こちらに向いて停まっているクルマが、時折ヘッドライトを点けることだけだった。
今思えば、こちらを伺っていたのかもしれない。

そんなことが2、3度あり、何をやっているのかと怪訝に思っていたのだが、
とある夜、同じようにクルマが停まり、灯りを持って浜へ降りていく人影を見た。
また今夜もか、一体何をやっているんだろうと思っていると、その中の軽トラックが走ってきて、
私のクルマの真ん前に、しかもヘッドライトを点けたまま停まったのだ。
中から懐中電灯を持った、おそらくは男だろうと思われる人影が降りて来て、
こちらへ向かって歩いて来るのが見えた。
普通に考えれば、停まっているクルマの真ん前に、ヘッドライトを付けたまま停まるようなことはしないだろう。

身の危険すら感じられた瞬間。
身動きすることすら出来ず、ただ、相手のクルマのナンバーを覚えるのが精一杯だった。

軽トラックから降りてきた人影は私に声をかけることも無く、
ただ砂浜を覗いただけで、クルマに乗り込みそのまま去っていったが、あれは一体何だったのだろう。

のちに、近くに住む友達にそれとなく聞いてみたのだが、何も情報は得られず、
結局、分からないまま今に至っている。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


あ、酔ってません♪
お供の用意するの、忘れました(T-T)


多少脚色してありますが、ほぼノンフィクションです。
この時はさすがにちょっと怖かったです(^^;


ってことで、フィルダ君にこちら、付け(てもらい)ました~♪


Posted at 2009/04/17 23:45:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | その他
2009年04月15日 イイね!

一年目の手紙♪

R指定じゃないです(^^;
勇気を出してアップップ~♪


二つの月さんの恋人からお手紙が届きました。

--------------------------------------------------------------------------------

今日って何の日か知ってる?二つの月のことだし、まぁ分かってるよね。そうです、付き合って1年が経った日です。
節目だし、最近はろくに話し合えたりもしていないから、今日ぐらいは真面目に思ったことを伝えるよ。

さて、何から書こうかな。
あー、前から思ってたんだけどさ、二つの月って服とかの肩ひも落ちすぎ。会ってるときにいちいち直すのうざいんだけど(笑)。
ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないか。この話はナシ(笑)。

そうそう、最近思うんだけど、二つの月ってすぐ泣くよね。この一年間で何回泣かせたか分からないし…。
べつに泣くのが悪いとは言わないけど(おれも泣かせる原因を作っているんだろうし)、泣いてるときも何で泣いているのかよく分からないし、泣くまで何を我慢しているのか言わないよね。もう少し溜め込まないで、言いたいことあれば言ってほしいんだけど。

正直なところ、最近二つの月と会ってても楽しくないんだよね。あんなに笑顔だった二つの月が、最近は我慢したり不満そうにしたり怒ってばかりいる気がする。それもおれのせいなのかな…。二つの月がそんなだから、なんだかおれは疲れてきていると思う。
二つの月って付き合う前は恋愛以外のことでも一生懸命だった気がするし、輝いて見えた気がする。でもここのところは、そういう二つの月のいいところが見えない。もっとしっかりしていたと思うんだけどな…。

…って内容が暗くなってきた…。
記念日ぐらい前向きなことを書かなきゃな。

なんだかんだ言って、おれは二つの月には感謝してるんだ。
二つの月って炭火焼肉みたいなもんで(肉汁が出るという意味でなく)、直火と違ってじわじわとした暖かさをくれる。おれのことを理解してくれているし、ときには気付かなくなるときもあるけど、振り返って考えればこの一年間は居心地が良かったと思う。

二つの月が言っていた「どんなに困難があっても二人の気持ちさえブレなければ大丈夫だよね」っていうセリフをおれは今でも大切にしているし、おれもそう思っている。だから、これからの一年も、また次の一年も、一緒にいられると思ってるし、一緒にいたい。

これからもたくさんの壁に当たると思うけど、一つ一つ乗り越えていこう。あ、あと金がないときでもちゃんとメイクはしてくれ(苦笑)。

では、これからも末永くよろしく。二つの月がいてくれてよかったよ。ありがとう。

P.S.そろそろスッピンを見せてくれ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

何でこんなオトコと付き合ってる(ことになってる)の、私?(^^;
お金なくてもメイクしてくれって言ってんのに、何故スッピン見たこと無いんだろう。。。



【分析編】

【こんな問題ありませんか?】
◆恋愛では我慢の連続だ。
◆好きな人には、自信のなさによって言いたいことが言えない。
◆ときどきプライドを発揮すると、逆にかわいくないことを言ってしまう。
【分析と課題】
二つの月さんは、いきなりノーベル平和賞を授与されることになったら、受け取れますか?受け取れないですよね。なぜなら自分はノーベル賞に値するようなことは特に何もしていないし、そんな資格も価値もないと思うからです。自信がないというのは、簡単に言えばこういうことです。

二つの月さんが自分を10円ぐらいの価値だと思い込んでいるとします。それに対し、好きな人が100円ぐらいの価値に思えるとします。そんな相手に10円の自分が、素直に「もっと会いたいな」「メールしてくれたら嬉しいな」などと言えるでしょうか。きっとおこがましいと思ってしまうのではないでしょうか。この調子では、何か不安や不満があったとしても、素直に言うことはなかなかできないと思われます。ですから我慢しがちな恋愛になるのです。

あまりに自信がないときには、人はかわいくなくなります。ネガティブになったり、相手の価値を下げようと粗探しをしたり(「そんなことも知らないわけ?」とか)、自分の価値を上げようと競争的になったり(元彼の話をわざとして嫉妬させるとか)、とあらゆるかわいくない作戦を駆使します。

こうした問題の根本的な解決は自分に価値を感じられるよう自信をつけることですが、まずは素直さを見失わないようにしたいものですね。
【恋愛キーワード】
「ユルそう」「もじもじ」「沈黙」「男性扱いが下手」「痛みが分かる」「年下好き」「ふられる側」「束縛」
【最後に】
二つの月さんは、もはや振り回される恋愛に疲れきっていたり、なかなか勇気の出ない自分に情けなさを感じているかもしれません。なぜ男性が冷たくなっていくのか、なぜ自分ばかりが一生懸命なのか、どうすれば恋愛はうまくいくのか、「?」でいっぱいかもしれません。傷の深さによっては「男なんて」と言いたくなるかもしれません。

そういう状態になると「いかにイイ男を探すか」に力を注いでしまい、より恋愛対象が狭まる現象が起きるかもしれません。それはそれでいいのですが、自分以外の「外」の改善を求めるならば、同時に「内」の成長も必要ではないでしょうか。二つの月さんが男性を理解して余裕を持ち、そして男性のいいところを引き出せれば、完成品の男性を探す必要はないのです。


意外と当たって・・・・・る?
当たって・・・・・ない? (笑)

たまにはこういうのも良いかも(^^)


Posted at 2009/04/15 00:06:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 67 8 910 11
121314 1516 17 18
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation