• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

あのね。。。

東名高速道路 上り線 
静岡IC~袋井IC 地震により通行止め



ってことは・・・・・

三ヶ日(もしくは豊川)ICで乗って、袋井ICで降りるのはOK♪

ってこと??


お団子、買いに行こうかなぁ。。。


Posted at 2009/08/12 01:15:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 疑問 | その他
2009年08月11日 イイね!

こんな楽器を弾きに。

こんな楽器を弾きに。今日は朝から地震で大変でしたね。
被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

さて、そんな今日は市内のとある喫茶店に行ってきました。
なんとバロック時代の代表的な楽器、
チェンバロが置いてあるんですよ~。

そんなに大きなお店ではないですが、
モーニングやランチの忙しい時間帯でなければ
弾かせてもらうこともできます。

このチェンバロ、現代のピアノの前身の楽器で、パッと見、形などは似ていますが
発音の構造がまったく違うので当然タッチも違って面白いです。
慣れないとすっごいぎこちなくなってしまうんですが。。。

ピアノと違って鍵盤も小さくて軽いので、まずその弾き難さが際立ちます。
音色もカシャカシャって感じで、弦を弾く突起が弦に当たる瞬間の感覚を
指先でも感じることができます。
チェンバロなので、曲はJ.S.バッハのフランス組曲をチョイスしました。

ピアノとの一番の違いは、和音の響きでしょうか。
ピアノだとサウンドが固まりになってしまうのですが、一つ一つの音が重なり合って
和音に聴こえる感じです。

因みにチェンバロでは、発音の構造上、ピアノで出すようなフォルテ、ピアノの強弱は出せません。
物理的な音の強さ・弱さではなく、拍やリズムの重みを表すのに和音や装飾音を用います。

チェンバロでは音の強弱が出せなかったので、その強弱が出せる楽器ということで、
今のピアノは、元々は『フォルテ・ピアノ(またはピアノ・フォルテ)』と言われていました。
当時の楽器が重要視されるようになってきてから、現代のピアノと当時のピアノを区別するために
『フォルテ・ピアノ』と言う言い方をされることも多いです。

いつでも弾かせてくれるみたいなので、また行ってみようと思います。

フォトギャラもアップしました。


Posted at 2009/08/11 19:30:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | レッスン | 音楽/映画/テレビ
2009年08月10日 イイね!

イイ感じ(^^)

イイ感じ(^^)なかなかに私好みになってますが

・・・・・・・・・・・・・・・。


テレビの中継車なんかがいて
長居できる雰囲気じゃないので
大人しく帰ります(-_-)



Posted at 2009/08/10 15:52:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | ちょっとした独り言 | 日記
2009年08月09日 イイね!

今日は何の日? ふっふ~ん♪

日付変わって今日、8月9日は ムーミンの日 だそうな。

ムーミンの原作者、トーベ・ヤンソンのお誕生日なのですよ。

ムーミンと言えば、スナフキン、スナフキンと言えばこの歌(^^)
歌に引き続き、ムーミンとスナフキンの出会いのシーンです。

岸田今日子さんのムーミン、懐かし~い。




『スナフキン』って、変換しようとすると『砂付近』になるのよね(^^;


Posted at 2009/08/09 01:05:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年08月08日 イイね!

直りました(^^)

直りました(^^)先日壊れた(壊した?)MAXのエアコンのスイッチ。

強めの位置のままだったので静かになりました。

BGMが聴けるようになったのと、
何より発進がスムーズになったのが◎♪
(軽のATなんで、エアコン使ってると発進がちょっとね^^;)



Posted at 2009/08/08 12:45:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 67 8
9 10 11 12 131415
16 17 1819 202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation