• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

出陣!!!

出陣!!!準備よーーーし!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


よくないかも(汗



復帰第一戦、行って来ま~す。



Posted at 2009/11/22 11:04:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 発表会・コンサート | その他
2009年11月13日 イイね!

勝手に秋満喫 ~コンサート編~ 景気付けにコレ♪

勝手に秋満喫  ~コンサート編~  景気付けにコレ♪(^o^)♪か~ぜにぃ~ 髪を~と~か~れぇ~

お~やすみのぉ~ くちづ~けをぉ~♪

あ~いをぉ~ 胸にだ~いてぇ~♪

ふ~るえてぇ~ 眠れぇ~♪(だっけか?)


ってことで、今からコンサートを聴きに行きま~っす(^^)

うふっ♪ 楽しみ(^^♪


画像、直しました。
見づらくてゴメンネ(^^;



Posted at 2009/11/13 18:32:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 発表会・コンサート | 音楽/映画/テレビ
2009年11月08日 イイね!

勝手に秋満喫 ~読書編~ もう1回行きた~い。

勝手に秋満喫 ~読書編~ もう1回行きた~い。以前から興味だけはあったんですが、
今回、マジで嵌りました(^^;

仏像って、ちゃんと知ろうとすると難しいです。

(開催記念出版ってことは、
 このために出版ってこと?)

よくよく考えたら興福寺はこれしか観てないじゃん。
他のお堂観るの、忘れてた(^^;


あとはこちら↓も。。。


読んでると、時間を忘れちゃいます。

Posted at 2009/11/08 20:08:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 楽譜・書籍 | その他
2009年11月04日 イイね!

勝手に秋満喫~行楽&プチオフ編~ こんな異車種オフもアリ(^^)

勝手に秋満喫~行楽&プチオフ編~ こんな異車種オフもアリ(^^)♪こじ~かの~バンビ~はぁ~ かわ~い~いなぁ~
♪フフ~フフ~フッフ~フ~ ○√・・・▲・・※・□・・〒・・・(汗

奈良といえば鹿ですよねっ(^^)b
ということで、奈良に行ってきました~。

初日に予定よりも随分早く到着したので、
予定を前倒しして、まずは興福寺へ。


『お堂でみる阿修羅展』が仮金堂と北円堂の2ヶ所で開催されています。
仮金堂では像の迫力に圧倒され、北円堂では像の持つ穏やかさが感じられました。
どちらにも四天王像はあったのですが、この雰囲気の違いは何なんでしょうね。
作り手の技術・表現力は、方法や媒体は違えど、
音楽と違(たが)うところは無いということを改めて感じました。
雨に煙るにもほどがある・・・というくらいの雨の中、待った甲斐がありました。


2日目は、今回のメイン『正倉院展』へ。
過去、行きたいと思いつつもなかなか予定が合わなかったのですが、その上、
今回はお友達のりょう☆さんとご一緒できることに。

朝一で開館待ちし、思ったほど待たされることも無く観られました。すごい人でしたけどね(^^;
今の技術の進歩は目を見張るものがあるけれど、正倉院の宝物を見ていると、
現代の技術など足元にも及ばないのかもしれないと思わせるものもたくさんありました。
来年も是非行きたいですね。

そのあとは、こちらもお友達のwoody中尉さんと合流して観光オフへ。
woodyさんは地元の方なので、すっかりガイド役をお願いしてしまいました。
東大寺を大仏殿だけでなく、戒壇堂、正倉院(建物ね)、二月堂、法華堂を案内していただきました。

仏像については知識がありませんが、前から勉強してみたかったこともあり、
取り敢えず今回の旅行で買った本で知識を得てみようかと思います。

帰りしなに、りょう☆さんのMINIの試乗タ~イム♪
ウィンカーとライトが逆だわ、ウィンカーやバックの時の音が面白いわで、楽しかったです。
5分に満たない程度だったので、また機会を作って試乗させて頂きたいです。
いえ、します(笑)
りょう☆さん、よろしくお願いします(今から頼んでおけば何とかなるでしょ^^)。

こちらはりょう☆さん号とフィルダ君。
クルマのタイプが違うので、フィルダ君が随分前に出ているように見えちゃいます( ̄▽ ̄)



3日目は、もう一度興福寺で仏像を見たかったんですが、開館前のチケット売り場の
超長蛇の列に負け、前日に十二神将像があるとwoody中尉さんにお聞きしていた新薬師寺へ。
こじんまりしたお寺で、観光客も多くなかったのでじっくりと観ることができました。

そのあとは春日大社へ。
丁度、雅楽の演奏をしていて、舞いの奉納があったので観てきました。
雅楽ってなんかいいですよね~。
リズム感も音程も西洋音楽とはまったく違いますが、不思議と身体に素直に入ってくる感じがします。

そうこうしているうちに、woody中尉さんから、お昼ご飯のお誘いの電話が。
午後からご一緒させていただき、その上、コペンをオープンドライブ(もち、試乗も)。
寒いかと思いきや、シートヒーターが意外に大活躍で快適(^^)
そのあとは元興寺を案内していただきました。
woody中尉さんに2日に亘ってガイド役をして頂いたお陰で、楽しい旅行になりました。
本当にありがとうございました。

久し振りにお会いしたりょう☆さん、今回お初のwoody中尉さん。
駐車場の都合で3台並べられなかったのは残念でしたが、またの機会に是非お願いしますね。

こちらwoody中尉さん号。 内装の手の入れ方を見習いたいです。
開け閉め開け閉め開け閉め開け閉め開け閉め開け閉め・・・ずっとやってても飽きないかも♪


それから、気が付いちゃったんですが。。。。。長野まで約660km、奈良までだと約440km。
近いんですよね~。 

楽勝日帰りコースに認定ですね(^^♪

こちらは今回のオマケ。
実は見えないところでウチの優等生、どの~まる♪フィルダ君は密かに戦っていたのでした(笑)



Posted at 2009/11/04 23:10:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年11月03日 イイね!

ひと休み~(^^)

ひと休み~(^^)おナカすいたんで
晩御飯食べてくことにしました。

次のヤマ場は豊田JCTかなぁ~?

上りだから大丈夫だと思うけどね^^;



Posted at 2009/11/03 20:17:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation