• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

クレーン付き軽トラックで運んだものアルバム [32枚]

投稿日 : 2023年04月16日
軽トラックにクレーン?
何を運ぶの?
……とよく聞かれるので、こういうアルバムを作ってみることにしました。
(雨だったり深夜だったり、意外と写真が残ってなかった)
随時、追加していきます。
===
軽トラックなんて毎日の足として乗り回すものじゃないし、車検を通して軽自動車税も払ったまま寝かしておいても仕方ないので、使ってみたい方はお気軽にどうぞ。
ちなみに、焼肉ホドリ(東京都世田谷区用賀)と、もつ山(東京都世田谷区桜新町)と、黄金寿司(宮城県石巻市鮎川)のクジラのユッケ丼と金華握りが大好きです。
焼肉ホドリは通販もあるよ。

写真一覧

世界一のエンジンに乗り続けたい。
ホンダの軽トラックにこだわると、九州からの出品が多いよね。
(2022年8月)
イイね!
小倉から久留米に移動して、軽トラック用のクレーンを積み込み。
東京に帰ったら、この軽トラックに取り付けてもらいます。
イイね!
小倉から久留米経由で東京への帰り道。
ついでなので長崎に立ち寄って、EC22S型スズキツイン用のリアバンパーも手渡しで。
バンパーも、送料けっこうかかるんですよね。
イイね!
クレーンとバンパーを積み込んだ状態で、フェリーに乗るところ。
イイね!
九州から出品されたクレーンやバンパーの、東京までの送料を考えると、軽トラックを買って自分で運ぶという手もあるよ。
軽トラックは、きちんと整備すれば必ず(買った値段より高く)売れるからね。
イイね!
タイヤチェンジャーも、送料2万円以上かかると言われたので、軽トラックで引き取りに行きました。
(2022年9月)
イイね!
一緒に買ったホイールバランサーは、タイヤチェンジャーよりは軽い。
現地ではフォークで積んでもらったほうが早いけど、自宅ではクレーンで吊って下ろします。
イイね!
ホームセンターで、コンクリート平板をまとめ買い。
手で積んだほうが早い?
いやいや、腰痛持ちなので無理っす。
イイね!
自宅では、下に敷いたパレットごとまとめて一気に吊り上げて、台車の上におろしました。
(地面に下ろしちゃうと、そこからいちいち手で持ち上げることで腰をやってしまう)
イイね!
初代ZE1型インサイトの、ホンダ純正ホール等々。
生産完了になってて、今となっては新品は買えない、貴重なお宝の数々。
(2022年9月、福島県いわき市→東京)
イイね!
YouTubeチャンネル「肉のプロフェッショナル」で数日前に来たばかりの、焼肉大原さんを再訪@福島県いわき市
さすがに昼間は営業してなかったので……
イイね!
ネットカフェで昼寝して、夕方また食べに行きました。
(2022年9月)
イイね!
友人のお嬢さんの学園祭で必要になった、大量の段ボール。
カゴ車2台分ともなると、いちいち手で積み換えるより、クレーンで吊っちゃったほうが早い。
(2022年10月)
イイね!
軽トラック用のクレーンを、また買いました@福岡県久留米市
(この軽トラックは、このクレーンを運ぶために買ったようなもの)
(福岡県→東京、2023年1月)
イイね!
エアツール用の約120リットルのサブタンクも3本。
Snap-On風の赤が1本、ホンダの軽トラックの純正色(白)が2本、塗っていただきました。
倒れそうなので、まずはフォークで横積み。
イイね!
最寄りのホームセンターで色々と買って、サブタンク3本の立て積みに成功。
イイね!
できた空きスペースに、長崎県の解体屋さんで落札したお宝20点以上を次々と。
4速MTの軽トラックがよく出品されてるので、5速MTミッションもちょこちょこ買ってます。
イイね!
クレーン付き軽トラックが1台あれば、クレーンの無い他の軽トラックの荷台も積み下ろしできちゃいます。
(2022年2月)
イイね!
初代ZE1型インサイトの解体エンジン。
そろそろ出品そのものがなくなりつつあるので、買えるうちに買っておかないと。
(2023年2月、京都→東京)
イイね!
雨が降ってきたので、最寄りのホームセンターでブルーシートを購入。
京都→東京なので、奈良まるかつに立ち寄るのは毎度のお約束。
(今回は生駒店)
ちなみに、ねぎ塩ひれかつ派です。
イイね!
Snap-Onのエアコンサービスステーションも、クレーン付き軽トラックで引き取りに行きました。
イイね!
Snap-Onのエアコンサービスステーションを野外で使うための発電機も、引き取りに行きました。
イイね!
背の高い幌は空気抵抗になるので、キャビン上に取り付ける風防も落札してみました。
けっこう重いし左右に大きいし、友達いないので、これもクレーンが必要。
(2023年2月、北九州→東京)
イイね!
引っ越し手伝い。
「業者かよ」と笑われた。
こういう細いフェンスはかなり弱いので、衣類みたいな軽量段ボールまで。
洗濯機と冷蔵庫は、クレーンならではでした。
(2023年3月)
イイね!
統一地方選のお手伝い。
7月8日(安倍晋三さんの命日)を忘れない。
政策の批判はもちろんあって当然だけど、気に入らない相手が亡くなったのを喜んだり、「◯ねばいいのに」とかは、民主主義の否定だよ。
イイね!
たぶん、造園業とか花屋さんが使う感じの、背の高い幌。
新規格用、しかもホンダ用ではないとのことで、大きすぎてブカブカのパンツみたい。
(2023年3月、京都→東京)
イイね!
何とか自走できる状態にしたけど、大人4人がかりでやっと積み込めたレベルだから、1人ではどうにもできない。
これもクレーン必須です。
(クレーンで吊った状態で、軽トラックの荷台に固定する)
イイね!
またまた、造園業とか花屋さんが使う感じの、背の高い幌の「骨組み」だけを落札。
近くで出品されていた、ホンダBEATの5速ミッションも一緒に積んできました。
(2023年4月、飛騨高山→東京)
イイね!
選挙事務所の開設を手伝ったので、撤収もお手伝い。 この大きな看板は人手で積んで降ろしたけど、次の1往復は冷蔵庫。 ここでクレーンの出番となりました。
イイね!
マッサージチェア@千葉県千葉市→東京都練馬区(2023年8月)
イイね!
災害派遣の本番を想定したシミュレーションとして、Snap-Onのエアコンサービスステーションを積み込んで出動してみました。
(2023年7月)
イイね!
荷台の前半分にスペースがあるので、ホンダの発電機も積めそう。
これなら、電気が復旧してない現場でも、車中泊してる人達のエアコンを仮復旧できそうです。
(2023年7月)
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025.3/11火 23:00~
【初代ZE1型インサイト】宮城県石巻市→国道6号→茨城町東IC→常磐道→三崎IC→下道→東京
419km 7時間21分
1ハイタッチ」
何シテル?   03/13 12:18
安藤二七三と書いて、あんどう・つなみ。由来は、東北地方太平洋沖地震「&津波」。 「私とクルマ、どっちを……」と聞かれれば、迷わずクルマを選ぶタイプ。 F1が大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンメッシュブレーキホースの作製! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 15:40:22
DIYエンジンオーバーホールに挑戦!(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:46:06
エンジン・オーバーホール⑤クランク・ピストン・メタルなど取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:36:13

愛車一覧

ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
初代ZE1型インサイト、今年2022年6月の「初期・黒」に続いて、今度は「初期・銀」を落 ...
スズキ ツイン 赤 ツイン (スズキ ツイン)
今回たて続けに落札したEC22S型ツインの2台目は赤。 2022年6月5日に引き取って東 ...
ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
詳しいことは書けないけど、運転できなくなった女医さんの、遠方での診療の運転手をやらされる ...
ホンダ アクティトラック 丸目 アクティ (ホンダ アクティトラック)
東日本大震災の時に、現地で手放して以来、11年ぶりに買い直し@2022年6月7日 本田宗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation