• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

講習2日目(;´Д`)=з

1日目の長く・かったるく・眠い講習(実技有り)を終えて…大分ヤラレてます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
前日の極短距離マラソンに加えて電車内押しくら饅頭大会!
更に「会場はどこぞっ!?Σ( ̄□ ̄;三; ̄□ ̄)」 とタイムリミット有りの探し物競争でさ迷う始末…季節外れの一人運動会DEATH。・゚・(ノ∀`)・゚・。

久々の秋葉原に講習終了後どこにも寄る気が起きない…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ま…ワタスのバヤイ食い気デスガ(笑)(・∀・)

2日目の行きの電車内…かつて無いプレスを経験。



ギュウ(・_・ ))ノ∀`;(( ̄∀ ̄)ギュウ


身動きデキマセン!!アゥアゥΣ( ̄□ ̄;三; ̄□ ̄)アゥアゥ

座れてないので吉祥寺とか荻窪とか中野の当たり、肉…いや骨が軋みそう!(*´Д`)=з
このまま押された圧力で魅惑のワイドボディがトールボディになってくれないかしら?(・∀・)ホンネ
しかし、マジで電車通勤のヒト…大変だよナ(*´ω`)=з

中野で目の前の座ってた乗客がスルッと降りたのでムギュっと座れてラッキ!
立ったまま足が痺れて来たのでヤバかった(笑)(A´∀`)=зヤレヤレ

お昼は会場ビル目の前でB-1グルメ屋台村やってたが「かつや」に突!
昨日「十和田バラ焼き」初めて食べたけど…「東京チカラめし」みたい。
一足先にデビゥしてた?。

バラ焼きの方が濃厚な感じはしたが…タレがエバラ焼肉のタレにも近い感じがしたな、家で出来そう( ̄∀ ̄)

そういや先日市販のタレ使って牛丼作ってみたが…
「すき家!?(;';゚;ж;゚;`;)ブホォッ」みたいな味になった。


講習無事終了。
テストが点数悪いと補講らしいが無事クリア。
出口が隣という好ポジションということもあり、終了と同時に講義室からダッシュで脱出!

250人超えの受講者、エレベーターは2機だけ((( ;゜∀゜)))フフフフ。
本日は防火・防災責任者講習!
8階からの脱出はいかに初期にエレベーターに乗り込むかが生死を分けます(笑)((( ;゜∇゜)))オホホホホホ←責任者失格

更にこの講習、教材として3冊の教習本を買わせるが…こいつが重い・デカい!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
3冊合わせて5kg超えてるんジャマイカ!?Σ( ̄□ ̄;ツケモノイシ?

重い・かさ張る・滅多に使わん!
どこに置くんだよコレぇ~~~~!?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2015/11/27 17:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月26日 イイね!

あぁぁぁぁ…な1日の後半。・゚・(ノ∀`)・゚・。

午前中のトラブルですっかりヤル気失せ失せ。
鬼畜オーナーは「店に戻ってきなはれ」

沖田艦長「バカメ!と言ってやる、バ・カ・メだっ!!Σ( ̄□ ̄;」

この4日間の内、2日間は講習・2日間は休み…休みの内1日は新店舗に自主出勤やねん!
旧店舗に出勤したら余計な出勤じゃいっ!
当日は物量の搬入がやたら多いからってクマの手を借りようったってそーはイカン!( ̄□ ̄;

無事講習の振替日を最短で得たものの予定急変のため時間が無い…とりあえず飢えを満たす為お昼は胃袋の故郷・羽村「味里」へ。
開店11:05一番乗り、定番の唐揚げ定食ちぅもん!
11:12定食到着!キャッo(≧∇≦o)三(o≧∇≦)oキャッ
選べるタレは好きなネギ塩タレ…ウマァ~´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ
カブリつくとジュワじゃなく濃厚にドロッと肉汁が…ご飯がススムススム!
一口ぢゃツラい大きさの唐揚げが5コ。
ご飯大好きのワタスは2コでご飯大盛りが終わりかける…
てかどう考えても単純に唐揚げの量が多い!
ご飯の持ち込み自由を切望シマス!(*´Д`)ノモシクワオカワリジユウデ
頑張れば1コにつきご飯大盛り一杯イケる!
味わったようでダイソンの掃除機のように口にかきこんだ昼飯…11:20に会計終えて退店。

2日後の休みを急遽本日に回し、さぁ~~てどうしたものか?( ̄∀ ̄;)
で、市役所に保留の国保申請!市役所の向かいの郵便局に荷物の受け取り。
荷物は6年落ちのノーパソVAIO…WiMAX非対応に少し凹む。・゚・(ノ∀`)・゚・。

スタッドレスタイヤを引き取りに実家に行く気でいたが…置く場所無しで車内搭載を考えて先送りケテイ!(・∀・)

先ほど取得した国保で自腹100%かかった風邪の診察料の払い戻しに仕事場近くの診療所に。
片道40~50分、休みとした当日に診療所から「本日休診日」で歓迎される…


ヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノ


ヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノ


まさか平日休診日とは…不幸は重なるものである。・゚・(ノ∀`)・゚・。シクシク

もう余計な不幸は避けたい…。
翌日はバハラまで通勤時間帯の1時間半のシンドイ電車。

入間の「湯乃市」行って運動不足で筋肉痛確定のmyサスペンションを癒しました。
ここは施設ショボいけどクレオパトラの炭酸泉だけはサイコ~~!!´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ
Posted at 2015/11/26 17:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月25日 イイね!

あぁぁぁぁ…な1日の始まり!?。・゚・(ノ∀`)・゚・。

「動かねぇっ!?Σ( ̄□ ̄;」

会場に向かう道路は無情にも大時化(渋滞)。
今日は仕事を行うのに必要な資格講習の日。
電光掲示には渋滞1kmの文字。

ヤバス…( ̄∀ ̄;


資格講習は遅刻者は受けさせてもらえない。
案内には「駐車場無ェから公共交通機関で来やがれ!?」とのお達しだったが、前夜の周辺探索によりある公共建物の駐車場が使えると判断。
ダメでもやや離れた有料駐車場がある2段構えでの出航。
駐車場以前の問題…航海初っぱなから座礁(笑)。・゚・(ノ∀`)・゚・。

時間は進むも渋滞は進まず。

決断!
渋滞中の目の前の駐車場にミラゲさんを放棄!?
移民船団(JR)に移乗。
時間はっ?GIRI・GIGR間に合う!?

…駅から走ればなっ!
やだもー。・゚・(ノ∀`)・゚・。

駅から?…走りましたよ!
時間は?…間に合いましたよ!

ダウンベストをチョイスするこの寒い中、しろくま汁だく状態(;´Д`)=зゼイゼイ。

会場で…
受付「あーダメですねぇ」
シロクマ「はっ?Σ(゜□゜;」

受付「『昨日』受講してないでしょ?今日は受けられないよ」
シロクマ「え?昨日…(゜□゜;ポカーン」

講習は2日間、実は勘違いして初日ぶっ飛ばしてた!?Σ( ̄□ ̄;マヂカ!?
トドメの悲劇でアル!
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ。

しかしね、シフトスケジュール作ってる鬼畜オーナーにも原因あるのよ。
スケジュールの日にちと曜日がずれてたし、講習初日の昨日はワタスが入らないと回らないようなシフトがシッカリ組んであるんだモン!やだもー。・゚・(ノ∀`)・゚・。

TEL入れたら鬼畜オーナー笑ってたし…今週末から開始なのに笑ってる場合デナイワッ!(◎□◎;)

今回は3週間も前に申し込んだもの…次回は!?
隣の消防署で申し込みしたら…
受付「会場が遠くなるけど明日・明後日が空いてる」との話Σ( ̄□ ̄;マヂ。
キャンセル空きらしく僅かに2席!…即決!!
仕事スケジュールに影響ナッシングで収まるようなんとかなってシマウマ(*´ω`)=з…ワタス個人のスケジュールにはバリバリ影響出てるけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。

午前中だけでこれだけのトラブル…この後もコワい((( ;゜д゜)))ア

時間が無くなる前に取りに行こうと思った実家に置いてあるスタッドレスタイヤ…雪が降る前に取りに行けるだろうか(;´∀`)=з
Posted at 2015/11/25 16:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月18日 イイね!

お気に入りのパン´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ

お気に入りのパン´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ最近ちょっとお気に入りなんスよねぇ…オギノパン。

ワタスのテリトリーに出店して無いんスけど八王子のエコスにオギノパンのコーナーがあって仕事帰りに良く寄ります。
仕事終了22時…閉店時間23時!?アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
大忙し(・∀・;フー

なんでオギノパンを気に入ってるかというと、ここのあんドーナッツがワタス好みなのデスラ!ハフヽ(´口`ヽ ミ ノ´口`)ノハフ

あんドーナッツと言うと…
簡単に言えばあんパンを揚げたモノ。

…どこでも買えるぢゃん!?


コンビニでも売ってるしスーパーでも売ってるな!?



…チガウ、


ワタスの求めるあんドーナッツでは…なぁぁぁぁぁぁぁっしんぐぅ!!((( ; ̄□ ̄)))クワッ

最近のあんドーナッツって揚げてあってもモモチ…いやモチモチの生地で粉砂糖がかかってない。
そして大概つぶ餡のモノ。
なんか最近このあんドーナッツばかり目にする。



こんなんあんドーナッツぢゃナイッ!!Σ( ̄□ ̄;←偏見

ワタスの理想とするあんドーナッツは…

揚げてある外側がカリッとして粉砂糖がまぶしてあるモノ。
そして餡子はこし餡!キメの細かさが良い(・∀・)
オギノパンのあんドーナッツは正にコレ。

食べる時に粉砂糖がパサパサ落ちるのが凶悪に難点であるがコレは外せない。
カリッとした外側・中モッチリ・餡子サッパリ!´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ
昔はコレがベーシックだったと思うんだけど…最近のあんドーナッツは汚れ・食べ易さを考慮しているせいか粉砂糖がかかっていないんだよね(*´Д`)=зモノタリナイ


先日みん友さんにあんバーガーを超える衝撃の「どら焼き」があると紹介される。

入間市にある「サエキ食品館」
店舗数の少ないしスーパーだが「オッ!?」というものを扱っていたりするので好きだったりする…が、いかんせん生活圏から外れてる。
以前は仕事帰りに行ってたんだけどね(*´ω`)=з

で、例のブツ見つけた…「餡子にオマケで生地が付いてる!?Σ( ̄□ ̄;」
お握り大に丸めた巨大な球体。
その餡子に生地を挟んだ…いやオマケに付けた!の方が表現正しい。
間違い無くあんバーガーより餡子多いっ!Σ( ̄□ ̄;
実食!…餡子食ってる感半端無ぇ(笑)
甘さを抑え気味の上品な餡子が助かる…餡子、暫くは良いかな(笑)(´∇`)
Posted at 2015/11/18 15:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月13日 イイね!

Re・都幾川町フラフラ~~ノ´∇`)ノ

父親に買ったトゥルースリーパー。
父親から「膨らまねぇ~。・゚・(ノд`)・゚・。」とTEL。
うん?確かに膨らんでない…ペッタンコ。
外れに当たったらしい。
でもこれで2日程試し寝したという…痛かったそうだ(笑)
ワタスからのプレゼントがよほど嬉しかったのか?

ヤフオクで買ったけど事情を連絡したら一応返金してくれるみたいなんで回収。
正規の価格で高いけど近くのメガドンキで新しいの買って取り替えた…出したら2時間で膨らんだ(笑)。

帰りに先週に続きまた都幾川の四季彩館に。
小さい施設ながら客の少なさ…一人当たりの占有スペースが広い広い(笑)
前回は岩風呂だったけど今回は檜風呂。
檜風呂っても巷の多くは縁だけとかだけど…ここのは湯船全部檜!Σ( ̄□ ̄;
これは初体験…檜って優しくてイイ感じ(´∀`)。

暫く広間で気絶…起きると快調(笑)
ワタスにとっては超穴場ハケ~ン!?いい湯でした(A´∇`)=з。
川辺に下ったら小規模だけど渓谷があった…これはなか見応えがあるヽ(´∇`)ノ。
暗くなってしまっているだけにまた次回の楽しみにする。

さて、帰宅ルートですが…
前回は街中通常ルートで帰宅渋滞食らった。
今回はどーしよ…山越えショートカットするか?(;´∀`)

このまま行って…白石峠。
もう周囲は真っ暗!?道幅狭いぃ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

「おうっ!?Σ( ̄□ ̄;」
目の前を丸々太ったポンポコが横切る…余裕の早歩きかい!?
白石峠を越えて武蔵野グリーンラインにコースイン、コースから見える越生方面の夜景…なかなかキレイ。
夜景見たさにここまで来るのは難易度高いネ、全く誰もいねぇし正直怖い(笑)((( ;゜∇゜)))ガタガタ
気をとられてるとヘッドライトに照らされてまたもや動くモノ…お馴染みの鹿!しかも3頭も(笑)。
若い鹿達が目の前を仲良く横切っていく…野生の王国デスカ!?( ̄□ ̄;

刈場坂峠まで来てR299に下る。R299から今度は名栗へ山越えショートカット。
先ほどに比べりゃ生活道としての感じが濃いから楽。
ここまでくりゃもう帰ったも同然。
普通に帰るより面白ぇ!
でもこの道幅だとやっぱ軽自動車の方がいいな(*´ω`)=з

ミラゲさん、このところ足がくだけた感じがあった、と感じていましたが…
恥ずかしながらエア抜けによるタイヤの気圧不足デシタ、。・゚・(ノ∀`)・゚・。ハズカシィ
Posted at 2015/11/14 06:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 5 67
891011 12 1314
151617 18192021
222324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation