• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2018年11月09日 イイね!

久々の上野(σ≧▽≦)σ

みんカラ放置プレイっ!!
\(◎o◎)/





前回の投稿を見たら4ヶ月前だよぉ・゜・(つ∀`)・゜・

店員がよってたかって休む度にワタスの休日、睡眠時間、体力回復時間を奪ってくれます。
数日自宅に帰れないことがザラにありますからおいそれと新しいご主人様にゃんこを迎え入れることもできません。

日中ワンオペやら36時間勤務やらをこなし、ようやくこぎ着けた昼からの空き時間。

翌朝までは…












自由だっ!!
キャッ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)キャッ






つかの間のな
。・゜・(ノ∀`)・゜・



自由という言葉をこれほど噛み締めるとは思いませんでしたワ(笑)((((; ̄∀ ̄)))


空き時間が出来たとはいえ昼からでは行ける所も限られる。




「そうだ、上野に行こう!(。・ω・。)」


上野動物園?不忍池?

いやいや、

上野は上野でもワタスのバヤイ上野村でありやんす(`・ω・´)。

大グンマー帝国にあって秘境と称されるその土地は緑と清流と野生あふれる魅惑のプレイス。

「目標、しおじの湯!(# ゜Д゜)クワッ」



交通手段が限られアプローチが非常に大変ゆえ、客の少なさでゆっくり出来る事が魅力の温泉である!





まさにワタス好みの温泉!(* ̄∇ ̄)ノアヒャヒャ


出発は12時くらい。
昼メシは小鹿野の東大門の「メガわらじカツ丼」に決めているのでそれまでは昼メシは我慢。
軽くヤマザキのハンバーガーを食べる…意外にボリュームあり(・∀・)アヒャ(←フラグ)


ルートは正攻法でR299で秩父入り。
ミューズパークを経由し、その後もR299で小鹿野東大門に凸。

前回は臨時定休?にあたったらしく門前払い。
数ヶ月振り、久々の東大門である。



画像撮るまえにがっついてしまいました(笑)





総重量1kg程度。
すでに一度完食しています。




が、




まさかの攻略失敗!Σ(´□`;)


2~3割を残してしまった…((((;゜Д゜)))


薄いカツなのでご飯半分とカツ一枚はペロリだが、二枚目のカツが牙をむく。


アブラがキツイ!((((;゜Д゜)))


そこまで厳しい戦いでは無いはずなのだが…

本来メガわらじカツ丼が入るはずの領域にナニかがある…

ヤマザキのハンバーガーだっ!Σ(´□`;)

こしゃくな、完食の妨げとなるとは…
我の敗北ナリ…消化しきれなかった(T^T)

胸焼けにくるしみながらR299志賀坂峠を山越え。
手前にはこんな山奥に巨大な変電所。


資材搬入大変だったろうな。

久々の峠道。
東大門を3時出発だからずいぶん日も傾いた。
目的地のしおじの湯までまだ1時間くらいはかかるとナビのインフォメーション。

忘れていたが…遠い。
記憶も薄れてしまっとる。

夕刻の薄暗い時間に来るのは初めて。
客とみてとれるクルマがほとんど無く駐車場はガラーンとしてる。

場所はR299からそれブドウ峠に向かう途中。
御巣鷹山に向かうトンネル入り口近く。
もはや公共交通機関は無し。
客人を寄せ付けぬ時間が始まったわけだ。







至福!至福ぜよ!!
((((;゜∀゜)))




フィーバーです(笑)

でもどこからくるのか20時閉館まで3~4時間しか無いっちゅーのに既にいた一家族以外にあとから数名来店してきた。

早速風呂に入る。

露天に照明が灯っていないが灯っても良いくらいの感じ。

サウナ無し、内風呂と露天のみのしおじの湯。

温泉浸かっちゃ水シャワー、温泉浸かっちゃ水シャワーの繰り返し。
この繰り返しはドッと疲れが出るがワタスには疲労解消の手っ取り早いやり方。

風呂上がりに広間じゃなくてソファーのある小部屋で休憩。
ちと眠ってしまったかもしれんが定かで無い。

1日いても500円というハイコストパフォーマンス施設。
平日なら道志の紅椿の湯も丸一日いられるか、料金は1000円。
しおじの湯、すはらしい!キャッ♪ヽ(´▽`)/キャッ

閉館までいたいのだが、暗闇の峠道がまっている((((;゜Д゜)))。


帰りは来た道の志賀坂峠ではなくショップのシャチョーから言われてた土坂峠と考えてた。
暫くは神流川沿いの道路を走る。
爆走でもなく遅くもなく走る。
昔エボ3で走ってた頃にも思ってたけど適度にクネクネしてて面白い道…た~のしい(笑)。

土坂峠入り口を探しているといつの間にやら後続車が…ヘッドライト光から判別しようとしたが車種ワカラン。

同じペースでずっと追走してくる…まぁ、一本道だし。

直線は大したスピードではないが、コーナーでスピードを極力落とさず進入して楽しむ。

後ろもそれに付き合って追従。

追走車と遊びたい気持ちを抑えて次のコーナーコーナーへ…






…って









ああああっ!?
Σ(Д゚;/)/

土坂峠入り口スルーしてもうた!?



名残惜しいが適当なところで追走車をやり過ごす。




祝!初土坂峠(笑)
( ・∀・)アヒャ



初土坂峠を祝して初っぱな角の生えた成鹿が出迎えてくれました(笑)(o゚Д゚ノ)ノウヒャ

中腹で穴熊?ハクビシン?タヌキ?

更に頂上手前で子供の鹿!( ̄□ ̄= ̄□ ̄)


なかなかの歓迎振りである!
キャッ♪ヽ(´▽`)/キャッ

画像撮ろうとしたら
「いや~~(/≧◇≦\)」
と逃げられました(笑)(/。\)




峠越えて埼玉県に入ったらお出迎えがなくなってしまった┐(´д`)┌。

土坂峠の感想。

走り易いとショップのシャチョーは言っていたが…野生の王国のおかげでようワカランかった(笑)

2~3時間かけて自宅に到着。
230kmほどの行程。
普段行き帰り6kmの繰り返しでリッター6~7kmと凶悪な数値を叩き出していましたが、今回の遠出は峠道含みでリッター12kmまで延びて一安心。

はたして次はいつ行けるのか!?

朝から晩までしおじの湯でゆっくりしたいなぁ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/11/09 17:34:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

心配だから?なにかメッセージ?

PM8時ちょい前の 出来事。


うつらうつらしてました(´д⊂)‥。




深夜出勤なので昼のシゴトを早めにきりあげ、3割旨いというギョーザ屋で夕食。

自宅に戻ってベッドで仰向けになってスマホをイジッテたら寝落ちしかけた…

てか寝落ちした。


睡眠が深い領域になる前のレム睡眠?


軽く夢心地の状態で起こりました。



仰向けのワタスの胸の中心を小さな足が踏みしめて右から左(?)に乗り越えて行く感覚…。


そこで目が覚めた?起きた?
寝落ちして僅かな時間しか経ってないがアタマが寝ぼけメダパニ状態。

なににワタスは踏み越えられたか回らんアタマでその『ナニか』を考えて、


『あ…、にゃんこが乗り越えてったんなぁ…(_ _)..zzZZ』

知らないノルジャンみたいなにゃんこの姿が寝ぼけたアタマに映像として出て『ウチの子かぁ』と何故か納得。



…しかけたところで覚醒。




『ナンデスカ!?イマノ!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)』



マジキョドる!



トムさん?(;´゚д゚`)

昔、トムさんが存命の頃はワタスの寝ている奥にトムさんの指定席があったので寝ているワタスの腹を踏みつけるか胸を踏みつけるかして乗り越えて定位置に収まってたのデス。


ということはやはりトムさんだったのか?

夢にも思えるけどその直前まで夢を見ていた記憶はないし、突然胸の上を四足歩行された。

少しトムさんより軽かったかもしれない。

でもワタスを踏み越えていったのは今のところトムさんのみ。

錯覚と言われりゃそれまでだけどね。

慣れてないエアコンを部屋で使って寝こけてたから

『風邪引くよ』

ってメッセージだったのかも。


ここのところカラダやられてるからなぁ(´□`;)









それとも…












実は巷で噂の

ちいさいオヂサンだったりして!?
((((;゜∀゜)))オヒョヒョヒョ




なんとも不思議な体験しまスタ(・∀・)。

Posted at 2018/06/29 02:00:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

ショップ車検終了の回

代車はダイハツ・ミラ









の、NAマニュアルミッション!

どこで見つけてくるんだ、こんな車?((((;゜∀゜)))

広くて快適。

しかし、ナビが無い。

別にナビが無いことで仕事場と自宅アパートの往復の日常はたいして困らない。

これ、フラグ(笑)。


そんなこんなでいつの間にか1週間。
以前はミラゲさんが手をはなれて少しするとイライラや禁断症状か出始めますが、このところ長時間のミラゲさんフェードインや臨界稼働をしていないせいかそんな症状は起こらなかった。


これはヘンタイさんから真人間に体質改善しつつあるのだろうかっ!?(;゜∀゜)

シャチョーから車検終了のTEL。

預け時に車内に無かった車検証は見つけてすぐさまUパックで送付したので車検にゃ間に合った。

ミラゲさんの引き取りは土曜日。
ワタス、土日祝日の走行はキライです。
運転の下手◯◯が多過ぎて危険が危ない!?((((;゜∀゜)))。


仕事を切り上げて秩父に4時半に出立するも市街地一般道は渋滞。
ショップは確か19時閉店。
少しオーバーしても待っていてはくれるがなるべく早く行きたいネン。
川越から秩父に行くにはR299まで出てしまうのがシンプル。
でも秩父まで長い長い一本道なので最近多い制限速度未満走行マイペース車でブロックされたらおしまい→時間『超』かかるんヽ(;゚;Д;゚;; )。


そこで、禁断のショートカット。
秩父と川越の間ある幹線道路を拒む東秩父の山々。
小川町から皆野までを抜ける二本木峠、彩の国ふれあい牧場ルートが最短のルートとなる。
しかしこのルート前回分岐でミスコース。
最短のルート中でも最も長い険しいルートを走る始末((((;゜∀゜)))。

しかも渋滞を避けるため脇道を使うが峠入り口にたどり着くまでにすでにミスコースすること数回。



ナビが欲しいぃ~~!(/≧◇≦\)


もはやナビ無しではどこにも行けぬカラダに!?ヽ(;゚;Д;゚;; )

スマホのGoogleマップで検索するも、なにかに邪魔されてか狂いっぱなし。
自機所在場所が千葉まで飛んだワ((((;゜∀゜)))。

それでもなんとか早くショップに着きたいので果敢にアタック。
狭い道幅にキツい勾配。
ミラゲさんには楽でも一文字違いのミラさんにゃキビシイ試練。
高回転まで引っ張って登坂…1速も多用。
カブで三国峠を上った水曜どうでしょうの気分(笑)((((;゜∀゜)))ククク。
日がかなり落ちて暗くなってきたのであせりもありあり。

峠と言うよりはむしろ林道なので街灯なんて無し無し。

東秩父とは言え…


はっきり言ってシャレになりまテン!Σ(´□`;)


ほんま真っ暗で見えないですネン。

人もいないし対向車も来ない!

分岐に来ましたが…

Googleマップいまだ回復せず!?Σ( ̄ロ ̄lll)


なにかの力が働いているカモカモ!?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


そして見覚えのある道、風景。

痛恨のミスコースっ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/


遠回り決定だゼっ!!((((;゜∀゜)))アヒャヒャ

やっても~た!

もはやミラさんに無理を強いてムチをいれるしかない。

暗くなる恐怖を感じながら徐々に下りになり始める。

大分暗くなったものの本来の最短コースであればこの季節、ここの牧場の名物「天空のポピー畑」が見られたのだ・゜・(つ∀`)・゜・

ロングコースである。

上りがロングなら下りもロング。

アクセルとブレーキはミラさんに過剰な負担を強いた。
こんな使われ方はあまり想定はしていないだろう。
先ほどから微かにしていた焦げ臭さがだんだんハッキリ匂ってきた((((;゜∀゜)))。

時間にも焦る。

牧場にはポピー見物帰りの車が数台いたものの、
下りに差し掛かってからただの1台も車とスレ違わないのだ(((((;゜∀Ⅲ ))))ヒィィィ。


道幅セマイセマイセマ~イ!
Σ( ̄ロ ̄lll)


コーナー先が見えない見えない見えな~い!
Σ( ̄ロ ̄lll)


クライョクライョクラ~~イィィ!!
((‘д’o≡o’д’))


日の沈んだ秩父山中…マヂで怖いデスぬん!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

助手席の足下には社長ご所望の『赤霧島』の6本入りケースがロールに合わせて右にゆ~らゆ~ら左にゆ~らゆ~ら。

『フルブレーキっ!( ・`д・´)』
(赤霧島)バタンッ!ヽ(´Д`;)ノああっ!?

道の脇に渓流が流れるのが見えた。
ようやく二本木峠終点周辺、スローダウンしてブレーキを冷ます(; ̄ω ̄)=3

時間は18:50…閉店ギリギリにショップに飛び込む。

ワタス 「遅くなりましたぁヽ(´д`)ノ」


シャチョ「おう、早ぇぢゃねぇか!?( ゜∀゜)」


早かったらしい!(笑)
( ・∀・)アヒャ



アイドルアップの不調以外はほとんど悪いところが認められないミラゲさん。
予想通り車検の費用はわりと安く上がった。
お互いの話の波長があってしまうので話し出すと切りがない。

『ここいらでお開きにしようや』

アイコンタクトで趣味談義を切り上げる。

シャチョ「謎の足回りはまた今度な( ・∀・)ノ」










…足回り、ね。







社長はまだ知らない。






ワタスが大枚はたいてもう手に入らないかも知れない!と、
イケイケの勢いのまま強気で競り落としたこいつをミラゲさんに着けさせようと企んでいるとはっ!




( ̄ー ̄)ニヤリ
















荷物(ワタス)を冷やす空気取り入れグチィィィィィ!



シャチョ「まぁた変なモン落札しやがって!Σ(´▽`;)」

という歯に衣を着せ無い感想か聞こえてきそうである(笑)
( ・∀・)うふふふふふふふふふ
Posted at 2018/06/23 04:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

トムさんの三回忌

5月17日はトムさんの命日でした。

早いのか、

ようやくなのか…

トムさんが旅立って今年で3年が経ちます。

トムさんとの生活サイクルの崩壊と占有してた領域の消失でスカスカの生活感覚でした。
シゴトの都合で引っ越ししたことで取り敢えずトムさんの影響は大分軽減できているようです。

しかし思い出になりつつあるものの、トムさんを思い起こすといまだに涙が出ますワ…引きずってますナ。
何年も前に愛猫失った飼い主の引きずり話が理解できそうな気がシマス(;゜∀゜)。






で、










気がついたらトムさんの三回忌過ぎてマシタ!(;゜∀゜)アヒャ






トムさんスマンっ!
●| ̄|_




マジ忙しかったンすよ!
・゜・(つД`)・゜・ヤスミナイシジッカカエレナイシ


ワタスの中のトムさんが薄らいでるノ!?(;゜∀゜)

でも想いすぎて繋ぎ留めちゃイカンていうらしいしネ。



そして先月末に時間作って行ってきた、トムさんの墓参り!







兼、親の様子見っ!

半年帰れなくて行こうと思った当日に母親から電話キタ(笑)(;゜∀゜)



息子が帰って来なくて寂し…( ´ ∀`)
母親「自動車税の納税通知来てんよ!( ̄ロ ̄ )クワッ」







はい、そうでした…
通知は実家にいってました\(゜∀\)(/∀゜)/アヒャヒャ。


トムさんの眠る梅の木の根元…農作業の道具やなんやらでトムさんを埋葬した場所がワカラン!?・゜・(つ∀`)・゜・


しゃー無しなので梅の木の枝に供え物。


同様に実家に置いてある部品取りの先代ミラゲさん…自然に帰りかけてマシタ!((((;゜∀゜)))



日々ブリーダーサイトとか里親サイトとかみて次なるご主人様相棒を探しています。

条件としては
①長毛種であること。
②生後3年以内。
③おしゃべりでないこと。
④ヌコじゃらしにも反応しないおっとりさん
⑤可能ならヒマラヤン





バリバリトムさんである(笑)


完全に輪廻転生をねらってます(笑)(笑)((((;゜∀゜)))ヒヒヒ


でも、霊感の乏しいワタス…





せっかくトムさんが生まれ変わってくれたとしても…




全くわかる気がしません!Σ(´□`;)


無駄な努力か!?・゜・(つ∀`)・゜・

唯一判別方法が。

布団に入ってくるときアタマからでなく律儀にお尻から入ってきたら間違いなくトムさんの生まれ変わり。
世界広しと言えどこんな芸当が出来るのはトムさんくらいなものですワ(* ̄∇ ̄)ノアヒャ。

まぁ、いいや。
血統書あってもいりません、20年くらいは一緒にいるつもりなので(もはや墓を共にする気)。
子ヌコよりは成ヌコ、ロングはありませんがショートのお留守番はたびたびありますので。
条件を満たしてればヒマラヤンでなくとも全然可ではありますが…条件キツいな(笑)

でも里親サイトには「おろっ?(;゜∀゜)」ってのはいたりします。
そんなヌコさんに限って福岡とかの「遠方」だったり「単身者不可」だったり…難儀です。
黒ヌコさんなんかは大人しくて賢い性格が多いらしく、結構ターゲットにしています。
小さくて長毛で孤独が平気で中二病だったら…「兄サン」としゃべるように訓練しますか!?(σ≧▽≦)σウヒョウヒョ

スピリチュアル江原氏によれば人間に最も近い動物であるにゃんこは人からの愛情を覚えて一生を終えると次の段階に昇華する、つまり人間に生まれ変わる…という。

みん友さんの中には愛ヌコの生まれ変わりと思い当たるフシがありまくりのお子さんが生まれたとかいう喜ばしいはなしもあるし。

もし、トムさんが人間に生まれ変わってたら…



ワタス、会える要素無いなっ、シングルだし(笑)!?(;゜∀゜)アヒャヒャ

新しい出会いを探そう、うん(笑)
Posted at 2018/06/16 00:56:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月28日 イイね!

3回目の車検

ブログもロクに更新出来なくなって半年あまり。
いまだオーナーとなったお店では混沌混乱混迷が続いております(笑)





って笑い事ぢゃねぇぇぇ!!
Σ( ̄ロ ̄lll)


人的資源が不足しているのは始めからだけど3月、4月の旅立ちの季節には改善されるどころか「枯渇」レベルまで悪化。
ワタス、マヂでココロトカラダ、ニンゲンノゼンブ(byOLYMPUS)を失いかけました((((;゜Д゜)))。

お店の経営状況が解ったときには人員をホイホイ簡単に増やすことが出来ず、手をこまねいているうちに泥沼にはまりかけていました。
最近ようやく増えてきましたが、店員構成の約半分近くは外国人部隊!
それまでの10%以下から40%以上に増量。
ワールドワイドにさらなる増殖のヤカン(笑)


駄菓子菓子!


日本人よりもよっぽど扱い易い感じをうけるのはいささか哀しさを感じますワ・゜・(つ∀`)・゜・ニポンジンワガママ

取り敢えずお店の売上は混沌混乱混迷にあるにもかかわらずなんとか前年比を辛うじてキープ。
なにも新しい事をやれてない割には健闘しているのでわ!?(;゜∀゜)
なんて思ってシマウマ。

相変わらず生活が出来ていません。
引っ越ししたときの荷物はハイゼットに載ったまま既に半年経過(笑)((((;゜Д゜)))ヒィィィ

8ヶ月前にオクで手に入れた中古ながら簡易乾燥機能付き高性能洗濯機は取り付けの際発覚した蛇口元栓の水漏れトラブルが修理出来ていないせいで未だ未稼働!((((Ⅲ゜Д゜)))ヒィィィ

ワタスに安寧が訪れるのはいつの日か…
いや、安寧は訪れるのだろうか!?。・゜゜(ノД`)

さて混沌混乱混迷のなかのたうちまわっていても時間は過ぎていくわけでワタスのミラゲさん、手に入れて今回で3回目の車検の時期が迫って来たわけDEATH(・∀・)アヒャ

ミラゲさんの車検は今月末まで。
ようやく時間が作れたのでいつもの秩父のショップに車検の予約・相談に出向く。
ここ最近の1日あたりの走行はわずか平均4.5㎞。
夜勤が多く自宅に帰れない為通勤の往復にも届かない(笑)
以前は思い立ってほったらかし温泉まで往復200㎞はショートドライブの範疇であったけど、秩父のショップまでの道のり往復で120㎞程度…いまやワタスには超ロングドライブになってシマウマ(笑)((((;゜∀゜)))

なんも手をいれることも出来ていないので車内はコーヒーの空き缶やらパンの袋やら…ミラゲさんはゴミ収集車状態。
車検依頼しても大概代車は直ぐ用意出来ないので今回は予約だけで次に入庫させるまでに掃除出来りゃいいや!と思った。

フラグ立った(笑)









社長「あんま時間無いから今日置いてけ!( *・ω・)ノ」

ワタス 「えっ?えっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)」

社長「代車出すから!(* ̄∇ ̄)」

ワタス 「えっ、あ、いや?( ̄ロ ̄lll)三(Ⅲ ̄ロ ̄)」

社長「お~い、(息子よ)代車にガソリン入れて来てくれ(* ̄∇ ̄)ノ」

ワタス 「…((((;゜Д゜)))」





社長!強引です!!
(;゜∀゜)






ミラゲさん、ゴミだらけでショップに車検預け…チョー恥ずかしいの(/≧◇≦\)。


で、更に神が舞い降りる。

社長「車検証はあるよな?(* ̄∇ ̄)」

ワタス 「……( ゜∀ ゜;三;゜∀゜)」

社長「どした?(; ̄∇ ̄)」







ワタス 「車検証がありまテンっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)」



ゴミを降ろして荷物降ろして探しまわっても見つかりまテン。




恥辱の神、降臨(笑)


もう~イヤッ!
((((;゜Д゜)))

結局今年の積雪時、バイトの帰りに難儀した店員を送ったときに助手席に置いてあった車検証が邪魔になって袋に入れてトランクに放り投げ、その後部屋に降ろしてしまったのを忘れてたノダ( ノД`)シクシク。

ミラゲさんはイグニッション後のアイドルレベルが毎回違っていて低いと走行中にエンストも。
しかしそれ以外にはほぼノントラブル。
しがもエンジンの調子は良好との優等生振り。
とにかく手がかからない。
車検が安く済むことを願う。

車検終わったら昨年北海道から落札した行き付けショップ印の入った謎のオーリンズ車高調をいよいよブチこんでもらおうかと思うのです。

某ヘンタイさんから買い受けたクスコLSD&ファイナル入りミッションをブチ込むのはまだ先…



移送手段のハイゼットさん、
車検切れ不動車ゆえ!(笑)((((;゜∀゜)))
Posted at 2018/05/28 12:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation