• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月24日

楽しかった県外出張

楽しかった県外出張 なんか、小学生の作文のタイトルですねwwww

こんにちは。
久しぶりの更新です。

今月2月8日~11日にかけて、県外出張&広島観光をしてきました!
まぁ、行くまでに色々あった出張でありまして・・・www

話を遡ると、時は年明け。
突然、社長・副社長に応接室に呼び出しを喰らったわけですね。

「やらかす」においては、心当たりがたくさんあったので、「アレか・・・?」と思いながら応接へ。

社長が開口一番、「広島行かない?wwww」
副社長と一緒に笑っていましたwww

いわゆる、授業研究の全国大会があるので、広島大学付属小学校に行ってこいとのお話。
もちろん、
即決ですwww


その後、この話を嫁にすると、
「一人だけずるい。私も行く。」
とか言い出す始末。

まぁ、仕方がないですね・・・

さて、話はいきなり観光に飛びます。
初日、授業研究の後、真っ先に僕が向かったのは、呉!

大和ミュージアムです!!
社会科のセンセとしては、長年の夢だった場所。
まさに、戦艦大和に特化した博物館でした。

その後、夕暮れを迎えた呉港で、

「夕呉クルーズ」に参加!


間近で海上自衛隊の戦艦が見られます!


もともと呉には、旧海軍の「呉鎮守府」があって、地形的に見ても優れた軍港なのだそうです。
日没時には、国旗(旭日旗)の降納があり、同時に国歌(自衛隊式)のラッパも聞くことができました。


そうですね、呉の造船所は、戦艦大和を建造したのです。

その後、広島市内に戻り、夕食がてら市内散策。

広島城です。
外側だけですwww


原爆ドームです。
夜は、やはり雰囲気がありますね。


教科書に載っていますね。
折り鶴の塔?でしたっけ。
社会科教員なのに、いい加減ですwww


ここには、オバマさんも来ましたね。


この日の夕食は、ラーメン!


餃子も!
夕食と言っても、食べたのは23時www
太りますね、これは。

もちろん、翌日も行きました!

雨の中の平和公園。
石畳のせいで、公園内の道は川のようでした。
確実に、設計ミスです。


平和記念館は、大リニューアルの真っ最中。
本館はまだ改修中で、新しくなった東館のみ見学できました。
それにしても、外国人の多いこと!
びっくりしました。

そして、時はきました。

嫁、合流www

フェリーに乗って、宮島へレッツゴーです。

到着したら、さっそく昼食。

アナゴ丼です。
後で調べたら、雑誌に載っっているお店のメニューでした!


さらに焼きガキも。
味付け無しなのに、塩味が聞いてて旨し!
ちょっとカキが好きになりましたwww

しかし、この日は天気が悪すぎでした!

雨のため、景色は良くなく・・・


厳島神社の境内?もビタビタ・・・


おまけに、休日にも関わらず、人は閑散としていましたwww

しかし、チェックポイントは逃さずゲットするワタクシ。
この行動が、後に新たなみん友さんとの繋がりに変わっていくのです。
みんカラやってて良かったと思える瞬間ですね。


忘れずに、大しゃもじwwww

その後、再び市内に戻って、広島風お好み焼きのお店へ。

広島には、「お好み村」という建物がございまして、その中に、スーパーたくさんのお好み焼き店が入っています。
その中で食べた「元就合戦焼き」です。
旨かったなぁ・・・

さて、最終日。

原爆のいわゆる「グラウンドゼロ」に行ってきました。


当時、原爆の炸裂した真下には、「島病院」という施設があり、患者さんも医師・看護師さんも全員が即死されたそうです。
しかし、院長は偶然その日は出張で広島を離れており、難を逃れたそうです。
写真にもある「島病院」さんは、その後改めてできたものであるとのことです。


さらに、その付近にある小学校に隣接した資料館へ。
被爆した旧校舎を一部残して、資料館にしているそうです。


階段には、当時の伝言が残されていました。
たまたま、入館したときは我々以外に人はおらず、語り部さんがじっくりと語ってくれました。

いやぁ、そんなこんなで、楽しくも勉強になる旅行でした。
広島は名古屋と比べると小さな町ですが、歴史を大切にしている市民の気持ちが、どことなく伝わってきました。

ちなみに、今回は予約をしていなかった(というか、予約制を知らなかった)ため、マツダミュージアムには行けませんでした。
次は夏に行き、マツダミュージアムと改修の済んだ平和記念館、そしてマツダスタジアムで中日VS広島を見に行きたいですね。
もちろん、車で!!

明日は、朝一でナゴヤオートトレンドに行ってきます^^
一人だから、じっくり見てこれそうですwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/24 11:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

〔XSR〕ソフト食べミニツーR7( ...
wssb1tbさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年2月24日 12:02
広島出張、お疲れ様でした。
奥様も一緒に観光されていたんですね。

もしまたこちら方面にいらっしゃる機会があれば、一声掛けて下さると幸いですm(_ _)m

ちなみにカープ戦のチケットは非常に取りにくいので要注意ですよ(^_^;)
コメントへの返答
2018年2月24日 16:20
なかなか名古屋からですと距離がありますが、またの機会には是非!

カープ人気は凄まじいですね!
それに引き換え、ナゴヤドームはここ数年閑散としてますよ(´;ω;`)

プロフィール

「@まだお@暇人
羽の刺さっている方向的に、ここは後部のピラーですか?
そんな場所にアタックかけてくるなんて、なかなか鳥もやりますね笑
大事に至らなかったのが、不幸中の幸いでしたね💦」
何シテル?   09/30 21:08
こんにちは。 ハイドレンゲと申します。 名前の由来は、自分の誕生日の花のアジサイです。 よろしくお願いします。 社会科教員の端くれです。 早くも中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IQ(知能指数)が高い人(130以上)と低い人の特徴と普通の人の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 23:45:23
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 23:03:16
プラグ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 23:03:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン BAYMAX (ホンダ ステップワゴン)
先代ステップワゴンmoduloXから乗り換えました。 ハイブリッドなので、ミニバンのく ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
手狭なキャンバスから乗り換えました。 基本的に、ママが乗ります。
その他 わんこ ぺろ (その他 わんこ)
徒歩で散歩する時、便宜的にこのアイコンにします。 ハイタッチ大歓迎です!
ダイハツ ムーヴキャンバス ミント君 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2022年6月26日納車。 嫁車フィット3からの乗り換えです。 嫁がキャンバスを気に入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation