• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイドレンゲのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!5月20日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
つけてないですね…

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検ですね笑
いつものことながら、洗車はたくさんしましたよ!

■愛車のイイね!数(2019年05月21日時点)
472イイね!
嬉しい限りです。
放置気味で申し訳ありません…
それでも、ハイドラは毎日欠かさずやってます笑

■これからいじりたいところは・・・
ターボ車なので、追加メーターを…
それと、そろそろタイヤの交換時期なので、候補を考えていきたいですね〜

■愛車に一言
仕事の合間を縫って、今年もドライブ行きましょう!
鳥のフンは、頑張って避けてね笑

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/21 21:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

(遅れましたが)新年のご挨拶を・・・

(遅れましたが)新年のご挨拶を・・・もう一月も下旬に差し掛かりましたが・・・

新年あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いします。

昨年後半はなかなかブログも書けず。
もどかしい気持ちでいっぱいでした笑

そういえば先日、みんカラの仕様変更がありましたね。
フォローしたり、フォローされたり・・・
大変おこがましいことですが、フォローしてくださっている人がいるのに何も情報を発信しないなんて失礼だと思いまして、久々のブログ作成となりました。

嫌な話をすれば、昨年はひたすら仕事の1年でした。
年が変わったからといって、スパっとそれが終わる訳でも無く・・・とにかく地獄の日々です。
でも、そんな日々にも終わりが見えてきました。それ故に、ブログを書くための重い腰が上がったという次第です。
残りはせいぜい2週間!
ゴール目指して、とにかく頑張ります!

さて、文章ばかりになったので、ここからは写真と共に秋以降のまとめを。
ぺろちゃんばかりですが・・・


まず、(高いお金出して)リビングの吹き抜け部分にカーテン(すだれ)を設置しました。
まぁ、日光対策というよりも、夜間の光漏れ対策ですね。


ぺろです。


名古屋グランパスエイトの試合観戦にも行ってきました!
こちらは、パロマ瑞穂スタジアム。


そしてこちらは、豊田スタジアム。
ホームグラウンドが二つもあるなんて、すごいことだと改めて思います。
ちなみに、僕が昨シーズンに観戦した試合の成績は、4戦0勝1分3敗でした。
僕は今後も観に行かないほうが良さそうですね笑


「ねぇねぇ、私に内緒でおでかけしてきたの?」


毎年恒例(?)の、大人の遠足にも行きました。
いつも計画立てて下さり、ありがとうございます。


嫁と一緒に、御朱印集めにもいきました。
どうしても「連れていって!」とうるさいので、ぺろも連れていきました。


「楽しかった!で、次はどこ行くの?」

それが・・・あまりどこにも行けていないのです・・・
パソコンと向かい合う日々・・・笑


「どこも行かないなら、私寝ちゃうよ?」


「本当にいいの?」


「ZZZ・・・」

そんな感じの2018年でした。
なので、今年はたくさん旅をしたいと思います。
今月は雨で断念しましたが、ぺろちゃんを新舞子サンデーにデビューさせてあげたいですね。

こんな感じで、気まぐれにブログをアップしていきたいと思います。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします!
Posted at 2019/01/20 23:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

遅ればせながら香港旅行

遅ればせながら香港旅行こんにちは。
長い8月も終わり、9月になりました。
長雨・大雨・台風・地震と、日本は大変なことになっていますね。
その上、ドラゴンズは単独最下位、中継ぎ陣の壊滅といった具合で、飯がウマくありません(笑)
良いことと言えば、謎のグランパス7連勝くらい?
あまりの活躍ぶりに、次節のチケットを取ってしまいました(笑)

さて、今回は、8月中旬に行った香港旅行について、ブログを書きたいと思います。
旅行は3泊4日。
全日雨!

誰が悪いんでしょうか・・・
画像沢山です。
よろしくお願いします。


ドン!
これが、今回止まったホテルからの景色です。
男気溢れる(?)香港のマンションが良く見えました(笑)


ホテルの名前は、「パンダホテル」。
地下に、イオン(マックスバリューに近い)が入っているホテルで、パンダがモチーフです。
決して、パンダがホテルにいるわけではありません。
なぜパンダ・・・


初日は、香港でも有名な夜景スポットに行きました。
確か、香港の返還の際には、テレビでよく見た記憶があります。
毎日8時からショーをやっているそうですが、渋滞に巻き込まれ見ることができませんでした・・・


もちろん、中華圏と言えば夜市!
沢山値切って買い物しました。
スマホの裏に貼るホルダー(指を通すリング)がなんと15円wwww
まぁ、両面シールの切り方が雑でしたが、機能としては十分!
いい買い物をしました。


二日目は、香港一の景色が見える山に登りました。
しかし、あいにくの雨。
ぜんぜん見えません(笑)
仕方がないので、夜にもう一度リベンジすることにします。


夜までの間、バスツアーで観光地巡り。
占いで有名なお寺。
日本のテレビでもよく見る有名占い師に、夫婦そろって占ってもらいました。
もちろん、それなりに値は張りましたが、じっくりとやってもらいました。
それによると、どうやら、来年の後半から運気が急上昇するようで。
それまでは、謙虚に我慢。
あと、他人の話を聞きなさいと言われ、赤面でしたwww


香港と言えば、アフタヌーンティー!
ホテルでお高いお茶をいただきました。
てか、マジで値段高い!!!!!
食事よりも、はるかに金がかかりました。


広東料理もいただきました。
これはフカヒレスープ。


これはチャーハン。
日本米でないのに、旨い。
味付け?
さすが本場、また食べたいですね。


さて、夜に再度山に登り、夜景にチャレンジ!
夜は天気が回復し、100万ドルの夜景を見ることができました!
ちなみに、金額は電気代を表しているそうです。
あ、ご存じですよね。


そして、3日目。
香港ディズニーランドに行ってきました!


ジャーン!
ジェダイマスターの登場です。
ジェダイは滅んでなかった!


うぉぉぉ!
ベイダー卿の登場!
ひときわ歓声が大きくなる!
おい、大人wwww


ん?
ライトセーバーを持った女性のシス卿も登場!?
だれ!?


なんか、流れでカイロ・レンも出てきた!
時代観を完全に破壊wwww


ここは、いわゆる入場ゲート後のメインストリート。
東京の方がビッグですね。


お城です。
工事中です。
よく知りませんが、眠れる森の美女?
東京の方がビッグですね。


もちろん、期待を裏切らない雨。
スコールです。

ぶっちゃけ言うと、東京の方がいいですね(笑)
キャストさんのやる気も違う。
香港のキャスト同士でおしゃべりしてるし、ごみがたくさん落ちていて汚いし。
あ、でも、まぁ一度は行ってみる価値はあります。
アイアンマンのアトラクションは、とても良かったです!

まぁ、そんなこんなで翌日、雨の中帰国。
4日間、ずっと靴のなかはぐちょぐちょでしたwww
今度は、晴れている時に行きたいですね。


あ、もちろん、ハイドラも起動。
一応、海外Wi-Fiもレンタルしましたが、ホテルでも街中でもディズニーランドでも無料のWi-Fiが使えたので、一番安いプランにして正解でした。

最後に、香港で気になった車の写真でお別れです。

三菱 エクリプスクロス


トヨタ アルファード
めっちゃアルファード多かった!
ヴォクシーも多かったですね。


トヨタ エスティマ
エスティマも、カスタムカーが多かった。
てか、ミニバンがめっちゃ多い!
日本みたいですね。


三菱 ランエボ(いくつでしょう?9?)


ホンダ シビックタイプR
限定車がこの国にも・・・


テスラ 名前は知りませんが、SUV
何かと話題のテスラ。
オーストラリア大使館の公用車のようです。


マツダ RX-7
高橋さんでしょうか・・・www

では、今回はこのあたりで。
Posted at 2018/09/08 12:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年08月12日 イイね!

自分のステイタス

自分のステイタスこんばんは。
気づけば、8月も半分…
恐ろしい事です(笑)

さて、最近暑い日が続き、体もへばり気味…
おまけに胃腸も弱いので、今年は人間ドックを受診することにしました。
人生初の試みです(笑)


場所は豊明市の某病院!
検査自体は半日で終了しましたが、前日夜からの断食とこれまた初体験のバリウム地獄で、気分も最悪に(笑)


それでも、最後にサービスでいただいた昼食は、サイコーでした。
和食がやっぱり一番す。

して、結果は…


な、なにぃ!
えらいこっちゃ…
とりあえず調べてみたところ、早急に処置というわけではないそうですが、経過観察だそうです。
とりあえず、塩分の取りすぎには注意します…

ちなみに、お腹の弱い原因は不明。
何だか、自分のステイタスが分かったようなわからないような。
とにかく、規則正しく生活しましょう。

さて、夏休みという事で、お出かけ企画を個人的に(笑)
まず、第一弾は小牧の航空自衛隊基地です!


実際に基地に降り立ち、航空機の見学を行いました。
まぁ、仕事上のフィールドワークで訪れたのですが、普通には見られない場所を見学できました。


もちろん、基地は機密だらけですので、こうやって写真を公開できるのもごく一部になります。
しかし、炎天下での見学が主でしたので、水分が足りないくらいでした(笑)

そして、第2弾は寺社仏閣巡り!

奈良県は浄願寺というお寺と、


大阪府は住吉大社です。
ご利益があると良いのですが…(^_^;)

ちなみに、この寺社仏閣巡りは日帰りの予定でしたが、せっかくなので急遽、道頓堀付近に宿を取りました。


しっかし、この辺りはいつの間にか外国人の方ばかりですね。
街中の呼子も、中国語や韓国語を普通に話していました。
人気あるんだなぁ…何か名古屋とは違う熱気を感じました。
名古屋にも、こうやってたくさんの観光客が集まると良いですねぇ。


あ、そういえば、またパーツ?
と言うより、アクセサリを車に2つ着けました。


ワンチャンアピールのマグネットと、


謎の、愛知県アピールステッカー(笑)
レビューにあげておきます。

最後に、最近のぺろちゃんを。


最近は暑いので、おねんねばかり。


また、毛布の使い方を、この真夏にやっと覚えました。
暑いだろうに(笑)


Posted at 2018/08/12 23:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月01日 イイね!

今年も夏休みが…

今年も夏休みが…みなさん、こんにちは。
8月になりました。
仕事は夏休み期間に入り、子どもたちともしばらくお別れ。

さて、夏休みになり、ようやく僕の6月の誕生日祝いを嫁さんにしてもらいました。



うなぎを食べてきました。
めっちゃ美味しかったです!
なんだか、世の中で鰻が足りないようですが、無くならないでほしいです(笑)

さて、先週も台風がやってきましたね。
今年は(も?)台風がたくさんやってくるそうです。
そして、鉄道も早々と運休になりました。



最寄りの駅もガラガラ。
いつも聞いたことのないアナウンスが流れてました。



まだ21時だと言うのに、この閑散ぶり。
今年は災害が多いので仕方ないですよね…
そんな中、僕はイオンで映画を見てました。
全然人がいなかったです。
そりゃそうか。

そして、台風一過の翌日は…



蒲郡の花火大会に行ってきました。
程よい人の混み具合で、場所取りにも苦労しませんでした。



あまり花火が上手に撮れませんでした(笑)
でも、花火大会自体の中身は素晴らしく、大満足です。
また、来年も行きたいですねー!

そして、今日は深夜からお伊勢さんに。
到着したのが午前零時。



お目当は、月イチで販売される、赤福の朔日(ついたち)餅です!
まぁ、嫁さんたっての要望ですが(^_^;)
ちなみに、夜に整理券をもらわないと、買うことができません。

そんな真夜中の待ち時間の間に、伊勢うどんを食べました。
うどんもそうですが、おかげ横丁では様々なお店で朔日市を開いていました。
完全に便乗ですね(笑)



さっぱりめの、朔日うどん。
深夜までお付き合いしてくれたぺろちゃんには申し訳ないですが、夫婦二人で美味しくいただきました。



そして、日が昇り、ようやく朔日餅販売時間に。
買ってすぐ、名古屋にトンボ帰りしました。

無事に買えたからか、嫁も満足してくれました。
なんか、来月も行くとか言ってます…(笑)
でも、仕事帰りに伊勢までトンボは、ちょっと体力的にキツいですね。
安全運転で行きましょう。

では、そんなこんなで、8月もパワフルに行きましょう。

Posted at 2018/08/01 22:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まだお@暇人
羽の刺さっている方向的に、ここは後部のピラーですか?
そんな場所にアタックかけてくるなんて、なかなか鳥もやりますね笑
大事に至らなかったのが、不幸中の幸いでしたね💦」
何シテル?   09/30 21:08
こんにちは。 ハイドレンゲと申します。 名前の由来は、自分の誕生日の花のアジサイです。 よろしくお願いします。 社会科教員の端くれです。 早くも中...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IQ(知能指数)が高い人(130以上)と低い人の特徴と普通の人の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 23:45:23
プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 23:03:16
プラグ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 23:03:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン BAYMAX (ホンダ ステップワゴン)
先代ステップワゴンmoduloXから乗り換えました。 ハイブリッドなので、ミニバンのく ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
手狭なキャンバスから乗り換えました。 基本的に、ママが乗ります。
その他 わんこ ぺろ (その他 わんこ)
徒歩で散歩する時、便宜的にこのアイコンにします。 ハイタッチ大歓迎です!
ダイハツ ムーヴキャンバス ミント君 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2022年6月26日納車。 嫁車フィット3からの乗り換えです。 嫁がキャンバスを気に入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation