• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柚子Rの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2014年5月24日

ケーブル類引き直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
鳴ればいいレベルで色々つけてましたが、そうだ、線を太くしよう!と思いつき(いろいろありましたが)やりましょうね~

○ゲージ引き直しとか定番ですが安く上げるのが目的なので、1.25sqを ダブルで使います ダブルコードを一本にみたてるのです

ダイ○ックス様で安く入手できるので(^。^)

まずデッキをバッ直 アース線もバッ直 今回の目的の大きい所

フロントスピーカー線も1,25sq 今までは純正の極細でした(-_-;)
2
サブウーファーの線が 鳴ればええ程度で2sq一本でやってたのでここも1,25sqダブル ここもアースバッ直 今まではその辺の適当なボルトへアース取ってました
作業の邪魔になるシートを取っ払い
3
超軽量シート()
4
色々ありましたが作業終了 最近大量な荷物を載せる機会が減ったのでセンターへ持ってきました

ウーファーの入力はスピーカーラインから取っていて 以前が0.75sq?ぐらいのを使ってたのでここも1.25sqに バッ直線から離すべくフロアトンネルを通してます
5
そして調子悪めな分配器

ラゲッジのモニターの映像の乱れがすごかったので開けてみます
6
RCA端子のハンダ剥がれ発見( ̄ー ̄)
7
シルバーソルダーで他の端子も盛り直して終了

これで直ればいいが(´-`) まだつけてない
8
音の方は か な り 違 う

フロントは芯がシッカリしてちゃんと来る 高音もツィーターから出る情報量が違う カーオーディオ「らしい」音になった気がします フロントがFu○ionのままですがこれでもいい気がしてきた・・・・

で、低音 ゲイン抑え目でデッキ側のイコライザ、低音域フラットで前と同等の音圧 それどころか前より確実に低い位置が出てます

といっても使用しているデッキの低音域イコライザは100Hz上げなので(汗)
ウーファー側で調整した方がデッキイコライザの低域より出るんですよね


ウーファー出力のあるデッキに換えたい気持ちが・・w
フロントスピーカーも換えたいがw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

空燃比計バッ直化

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

空燃比計センサー LSU4.9戻し

難易度:

ハブリング調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「二輪メイン ブログ開設
http://yuzuya.blog.jp
何シテル?   04/01 02:06
柚子R(ゆずあーる)です。よろしくお願いします⊂二二二( ^ω^)二⊃ 母親のブーンを勝手に弄り、ストライクウィッチーズの痛車にしてしまった人 車全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COCO FACTORY O2センサーキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 09:46:42
変態脚フェチ研究所 L275GTV-Rへの道!妄想編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 14:22:22
ドアまわりのスイッチLED変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 02:07:42

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトくん (スズキ アルトワークス)
ブーンが維持に掛かる費用と修理費問題等で みん友さんでもある とあるお方の所から嫁いでき ...
その他 ドッペルギャンガー 痛FX05 (その他 ドッペルギャンガー)
一応載せときます 2011年4月頃デザインに惹かれ購入 3日後痛チャリにw その後ドッ ...
ダイハツ アプローズ ダイハツ アプローズ
父親のアプローズ、前期のも新車で買って、今のも当時新車で買って乗り続けてましたが 20 ...
ダイハツ ムーヴカスタム むーかすちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
親父のアプローズが2013年3月中に廃車することが決定・゜・(ノД`)・゜・ そのため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation