• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーエックスのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

2012-2022 10年間

2012-2022 10年間こんばんは。
冒頭の写真は千葉神社の「願い橋、叶い橋」です。
2019年に参拝したときのものです。

2012年~2022年の10年間を振りかってみたお話です。

まずお仕事ですが、学校を卒業して勤めた会社にて、25歳ぐらいに今の仕事の国家資格を取得。

そこからだいぶ経ってから、その長年勤めた会社に自分の成長が見い出だせなくなり退職。

2012年辺りは、東日本大震災とリーマンショックの後をひいて、転職後の職場もいまいちでした。

同業他社を転々として、何処も労働環境が良くなかったです。

そんな中、2021年になりコロナ禍で前職もとても良くなかった。
とある社内体制のトラブルがきっかけとなり、転職活動後すぐに現在の法人へ運良く入職することが出来ました。

今の職場は今までで一番労働環境が良く、仕事とプライベートの両立がしっかりと出来ています。

2022年今年の目標は「環境に慣れること」でしたが、最近は余裕が出てきました。

そして、私用では親戚に80代90代が多くなり、行事をこなして行きたい願いが叶いました。

9月の夏休みには、お世話になった親戚の家の除草をする時間が取れました。



なるべく高齢な親戚のお手伝いをしながら、見守りと困り事などの助っ人役を継続して行きたいです。




この10年間は自分が望む環境へと諦めずより良い環境へと転職を繰り返し、粘り粘って手に入れた貴重な時間です。

プライベートの時間をゆっくり取れるようになって、ギターのYouTube動画も、今年に入り一番たくさんアップすることが出来て楽しかったです!

10年掛けて公私の目標を達成が出来ました。1オクターブ上の人生を歩めています。

今までたくさん交流して下さったみん友の皆さんにも感謝しております♪

2019年 願いと叶ったイメージをして渡った「願い橋、叶い橋」
ご利益はその名称の通りです。

少し記憶が忘れかけていますが、希望を願って渡ったはずです。

神仏習合なお寺の造りも取り入れているように思える楼門(尊星殿)

色んな神社を参拝してきましたが、千葉神社は特に鮮やかな朱色が濃く脳裏に焼き付いています。

本殿は2階建ての重層社殿。
1階と2階にそれぞれの神様が奉られています。
確か日本では千葉神社だけの大変珍しい造りだった記憶があります。


千葉県は全国でも雄一、戦国大名の名前が県名になっている県と聞いたことがあります。

その千葉氏も参拝した「千葉神社」

また新しい願いを込めて参拝したいです。



2019年まで、長い時間を共に旅した前愛車 ラフェスタ。改めてありがとう!


現在の可愛い相棒 デイズ。
Posted at 2022/12/11 22:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事

プロフィール

「行きつけのスーパーの照り焼きチキン🐤近辺でどこのお店よりもタレや味付けが美味しいです!」
何シテル?   06/11 11:43
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
4 56 78 910
11121314151617
18 192021 222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

人間関係について🌏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:35:14
GOTOH In-Tune BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 19:12:04
熊本地震から‥7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 06:53:45

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation