• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーエックスの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2017年8月9日

プロによるグリルの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
知り合いの紹介で、板金屋さんでグリルとボンネットモールを塗装して貰いました。

天井とグリルの隙間の柱の部分がもともと樹脂のブラックなので、ブラックとサファイアブルーに塗り分けてもらいました。
2
板金屋さんによる塗装(左)
艶々です。

スプレー缶による塗装(右)
艶と塗装の耐久性がいまいち。
3
グリルを装着しました。

色もぴったり合っています。この艶々感はスプレー缶では出せません。

グリルの天井部分のブラック塗装も艶があり引き締まります。
4
ボンネットモールを固定しているクリップが、長年の振動で折れていました。
赤丸の部分5ヵ所。
5
板金屋さんの提案で、クリップではなくシリコンシーリング材を注入して固定すると、劣化で折れることもなく、しっかりと固定出来るとの事です。
6
ということで、友人に手伝って貰いました。

クリップが入っていた穴に注入していきます。
7
注入が終わりました。固まるのを待ちます。
シーリング材が黒色なので、分かりずらいですね。
8
ボンネットモールを取り付けて完了です。

かなり満足度は高いです。
これからもまだまだ乗るので、きちんとプロに塗装して貰って良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カスタムグリル作成その4

難易度: ★★

カスタムグリル作成その6装着編

難易度: ★★

カスタムグリル作成その5

難易度: ★★

おさらばエンブレムの化粧直し

難易度:

キャンディブラックの使い切り

難易度:

カスタムグリル作成その3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「G-Life Guiters (ex.SIAM SHADEのDAITAさんのブランドで黒澤楽器で取扱中)

試奏してみたら、ハイポジション24Fまで手がスッポリと入る、ジョン・ペトルーシモデルに似ているのだ」
何シテル?   06/24 10:06
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人間関係について🌏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:35:14
GOTOH In-Tune BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 19:12:04
熊本地震から‥7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 06:53:45

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation