• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodsun23の"LAFE VAN" [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

カスタムグリル作成その6装着編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回ウレタンブラックで塗装したグリルガーニッシュとボンネットガーニッシュ
2
青空塗装だとブツがかなりつくのでブツ取りから。
耐水ペーパー3000番から研ぎ
3
両方ブツ取りと脱脂が完了
4
ウレタンクリアを塗装していきます。
まずはバラ吹き
5
2回目
6
3回目でフィニッシュ
7
1日乾燥させて、翌日早速グリルに取り付けていきます。
8
今までのハイウェイスターグリルを取り外します。
コアサポートのクリップ4個を取り外し、ボンネットラッチから手を突っ込んでバンパー裏の爪を6箇所押し込むと外れます。
9
ボンネットガーニッシュも取り付けます。
裏のプラパーツが結構外れていて、溶着とグルーガンで補強するのに時間がかかりました。
3Mのエアロパーツ用強力両面テープを裏面の上部に貼り付けてから、ボンネットに装着。
装着してから、ボンネットガーニッシュ、グリルガーニッシュ共に肌調整します。
単品だと強くポリッシュすると薄いプラパーツの為折れてしまうリスクがあるので取り付けを先にしています。
10
装着後横からの出代はこんな感じに。
以下、装着前後の比較です。
11
装着前正面
12
装着後正面
13
装着前斜め
14
装着後斜め
15
装着前全体バランス
16
装着後全体バランス

なかなか個性的な雰囲気が出てきたんではないでしょうか??ハイウェイスター純正の時は顔だけなんか速く走りそうな雰囲気で、マッドタイヤとのアンマッチが少しありましたが、装着後は顔立ちがオフロード味溢れる印象になってきて、マッドタイヤとの相性も◎です。コンプリートカーでよく販売されているプロボックスのビックエンブレム仕様みたいな感じですかね?メッキを少なくしていく方が全体イメージがまとまってきますね。
ようやくグリル作成も終わりました。なんちゃって北米仕様グリルの完成です。
次はラッパみたいなメッキのフォグランプベゼルが気になってきたのでバンパーかな?
17
おまけ
ボンネットガーニッシュだけ、ウレタンブラックの状態。眉毛繋がってるみたいw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カスタムグリル作成その4

難易度: ★★

カスタムグリル作成その3

難易度: ★★

キャンディブラックの使い切り

難易度:

おさらばエンブレムの化粧直し

難易度:

カスタムグリル作成その2

難易度: ★★

カスタムグリル作成その5

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノーマルバンパーだとこの辺り」
何シテル?   03/24 12:24
goodsun23です。よろしくお願いします。 若い時にはドリフトにハマり、ジムカーナ、サーキットでも遊びました。歳と共にスノボーにシフトして、ステージア、エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイフラ防止抵抗ひとつで しかもハザードの時は、抵抗を通さずに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:14:33
抵抗1つで!のリクエストに答えて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:35:02
HS マニアルモードSW移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 23:00:05

愛車一覧

日産 ラフェスタ LAFE VAN (日産 ラフェスタ)
人と違う事がしてみたいお年頃 目指すはアメバンスタイル コンセプトは北米日産で販売されて ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ワーゲントゥーランを義理のお母さんに譲るにあたり、お出かけメインカーをと思い、しばらくエ ...
ホンダ N-ONE ビタワン(ビタミンカラーのN-ONE) (ホンダ N-ONE)
MY2019 型式 DBA-JG1 グレード RS 全長×全幅×全高 3395×1475 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マッチャン (ホンダ V-TWIN マグナ)
3年放置された1号機。元々調子がかなり悪かったのだが、3年放置したらいくらブースター繋い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation